ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年06月29日

この季節になると気になるものがあります

これです



裏磐梯のホタルキャンプに行ってから 毎年気になっております



ここ裏磐梯のちいさな湖



おいらは眺めておりました



いいですよねえ

まさに LOHASな 朝 


  続きを読む


Posted by aerial at 05:44Comments(4)三浦半島

2011年06月29日

鵜の目鷹の目 荷物搭載について考える


アドレス100 
こけて ザーっと 行った形跡のあるスクーター  

タイヤは もう危ないので 帰ってから フロントだけ交換してきました
それでも リアのブレーキレバー折れておりますので 週末交換

危険遊戯でありました


  続きを読む


Posted by aerial at 00:01Comments(0)スクキャン

2011年06月28日

はじめて バイクでいってみた 朝


いつもより遅く目が覚めました

起きると ginoさんは もう 起きていて 曇った海 楽ちんな椅子に乗っかって 眺めております

おいらは 銀マットに ごろ寝でしたから ちょっと 背中痛い感じでありました



PURAから もそっと出ると もう 潮もかなり引いておりました
  続きを読む


Posted by aerial at 00:00Comments(0)スクキャン

2011年06月27日

はじめて バイクでいってみた 



アドレス100 
全搭載の荷物
股のした MAX

焚き火は外せないので コンテナに 炭持っていきます


  続きを読む


Posted by aerial at 01:19Comments(8)スクキャン

2011年06月26日

☆LOHASなキャンプ 行ってきました☆



穏やかな海で 焚き火も楽しみ ゆったりした 時間が 流れていきました

おいらの初めての スクキャン



隙間なく荷物が 搭載できました

レポは 後ほど

これから フロントのタイヤ交換にいってきます
  


Posted by aerial at 14:36Comments(0)スクキャン

2011年06月24日

スクキャンイメージ4

いくら荷物が 持っていけないからといっても

こんなのは これからの季節 作りたいものです


あっ   これには ざるもいるなあ
ビックリ

水も

やっぱ こんなのつくるのも 大変だ
  


Posted by aerial at 12:34Comments(0)スクキャン

2011年06月24日

スクキャンイメージ3

焚き火出来なきゃ 意味がないな

やはり一束位の 薪は 持っていきたい
  続きを読む


Posted by aerial at 05:23Comments(3)スクキャン

2011年06月23日

スクキャンイメージ2


テント脇に ちっこいスクーター  

あれ?テントからは、 煙突 

これって このスクーターに積んできた? ビックリ コットもあります

この主 オソルベシ 

キャンプ場 鵜の目 鷹の目  

キャンプ場には、スクキャンの達人がいるものです
  続きを読む


Posted by aerial at 05:53Comments(4)スクキャン

2011年06月22日

スクキャン  イメージその1

この前 車だったけど  道具は スクキャンのイメージで 張ってみた


この中に 詰め込める道具だけで 野営をしなければなりません




スクキャンのためにポチっておいた 棺桶

脇の テーブルは 持っていけないな

  続きを読む


Posted by aerial at 05:50Comments(4)スクキャン

2011年06月21日

スクキャン 我慢するのは どれだ?


車移動であれば こんなキャンプが 出来ます

まだまだ 道具も シチュエーションによっては 取り出すことができます

スクーターで キャンプすると どないなことになるのか 考えてみた

この中で 持っていけるものは どれかな  
  続きを読む


Posted by aerial at 23:29Comments(2)ひとりごと

2011年06月20日

煙っております  今朝の東京湾 ベランダにて



三浦方面  久里浜の煙突が見えております

ゆっくり デカイタンカー? これ 何積んでいるのでしょうか

わけのわからない 謎のデカイ船が時折 横切っていきます

帰ってきたばかりですが

もう 次のミッション 考えております

さあ 仕事行くか・・・
  


Posted by aerial at 06:35Comments(0)シーサイドタウン

2011年06月19日

大雨キャンプ





今回は、 ☂予想でしたので  

しばらく 使っていなかった コールマンのラウンドタープ

この広さは、 ☂でも ゆったりくつろぐことができます

  続きを読む


Posted by aerial at 21:29Comments(8)三浦半島

2011年06月15日

ムラエオイルランタン


ムラエように 簡単装着の ホヤ ポチってみました

ちょうど サイズも ピッタリ 上に乗せるだけであります

鹿印

スクキャンにコンパクトで いいかも
  


Posted by aerial at 06:07Comments(0)ツール

2011年06月14日

ズームイン


石川から 山形  今こんなとこにいる 人って どんな 人なんでしょうか



もっと ズームイン


ここで 花咲食ってるもよう

あすは おそらく この漁港から・・・・泳いで北方領土にいくそうです  (これは 嘘です)が

やりかねません ドキッ

この おとこ 

見離せません
  


Posted by aerial at 23:47Comments(0)

2011年06月13日

焚き火


こんな 焚き火が いい

 リアルだよねえ  焚き火って こんなもんです   

旅・・・・   おいらこれ いまだにあこがれて おります   できなかった 10代20代   
  


Posted by aerial at 22:55Comments(4)

2011年06月11日

オイルランタン


この ランタンのホヤが パリンと割れてしまった

ハンドメイドの繊細なホヤですので ケースも作って取り扱っていたのですが  ビックリ  

そこで 発注

サイトみると ティアドロップの形のホヤもありましたので

試しに 発注



ランタンぽくて いいかもしれません

ちなみに オイルも発注

  


Posted by aerial at 05:44Comments(0)ツール

2011年06月10日

次回は ここに


ある程度 平らな 野営場所

大潮なら ここやばいかもしれませんが  

ここで 火を炊きたい

aerialだと ちょっと心配な場所でありますから  

ぼうずの アドレス100でこようかな 

ドッペルの棺桶の出番  

明日は無理だけど この 夏は ここに張ろうとおもってるのです  
  


Posted by aerial at 22:27Comments(0)

2011年06月10日

シャングリラ3


おいらの シャン3

 こいつが一つ ポツンってのが 一番 絵的には いいなあ 

タープとか要らない 

でも 狭い

サマーベットいれて ちびテーブル



これだけだと スッキリして いいですが

実際のキャンプでは バーナーあり 食材あり その他諸々置くことになりますから

スッキリって訳にはいかなくなりますねえ

どうしたら スッキリキャンプができるのかなあと いつも考えております

明日は仕事  

この時期限定の雨キャンは 行けそうにありません  ガーン




  


Posted by aerial at 21:08Comments(0)ひとりごと

2011年06月09日

雨のキャンプ

雨の季節



みなさん お嫌いのようで・・・
年に1度のこの季節

シトシト降る雨をテントから眺めるってのも いいものです


  続きを読む


Posted by aerial at 05:56Comments(4)ひとりごと

2011年06月08日

LOGOS

そういえば このテントどうしたのだろう



何年も お出ましになっておりません



  続きを読む


Posted by aerial at 06:06Comments(2)メモリー キャンプ

2011年06月07日

OLD FRIEND 

去年の暮れ PCが 突然いかれてしまい

 入れていた ほぼ1年分のキャンプの画像やら 音やら

みな なくなってしまいました

ので

おいらの貴重な1枚 外のサーバーに あっぷしておこうと思いました


  続きを読む


Posted by aerial at 05:34Comments(0)My Back Pages

2011年06月06日

無人Cafeミッション 撤収


昨夜は 無人Cafeで バーボンソーダ飲みすぎ
ピルツの サマーベットに ゴロっと寝てしまい

そのまま朝を迎えました  

やおら パーコレーターに水を入れ コーヒー

頭フラフラでありました


  続きを読む


Posted by aerial at 21:13Comments(0)三浦半島

2011年06月05日

撤収完了

ゴミもかたしたし~



では、 無いだろう!!





先週の台風大雨で濡れた ピルツと ペンタの 乾燥キャンプにいってきました

今回は 強風波浪注意報 発令中では ありましたが・・・

今回のミッションは、 無人Cafe  で 暮れゆく海を 眺めることです




  続きを読む


Posted by aerial at 14:22Comments(4)三浦半島

2011年06月03日

G~ood M~orning'  Friday




明日は  乾燥キャンプー


  


Posted by aerial at 05:56Comments(0)三浦半島

2011年06月01日

また 来ましょうかね


起きてテントまわりみると 無事に  水たまりもできております



もう 潮引いておりましたが、 この波打ち際の うち寄せられた 海草見ると
かなり来ておりましたねえ

真っ暗な夜の打ち寄せる波の音って 怖いものですよ
  続きを読む


Posted by aerial at 23:29Comments(2)三浦半島

2011年06月01日

モノクロームな ミーハン


雨は 降り続いておいります

テントや ペンタに 打ちつける音きいていると 結構な雨降りな感じがしますが

実際は そんなでもなく 焚き火もできました

ゴア着てれば オッケ


前回の薪の残りと 炭を併用して 鎮魂の 火を 焚きました

雨も また 北の状況を 思わせ 消えそうになったら また 一本 また一本と

くべていきました

一時雨が強くなりましたが 一時避難  

また 焚き火  


  続きを読む


Posted by aerial at 00:23Comments(2)三浦半島