2010年02月28日
2010年02月28日
本牧埠頭
今日は オートバックスに行って 車のメンテ
タイヤ見てもらい バランスと ローテーション
ここで 購入すると カードくれて パンクも全て 永年無料です
YOKOHAMA 本牧まで
目的は
タイヤ見てもらい バランスと ローテーション
ここで 購入すると カードくれて パンクも全て 永年無料です
YOKOHAMA 本牧まで


シーメンスクラブ ここは 以前 外国人船員の店でありましたが 今は 誰でも入れます
続きを読む
2010年02月26日
2010年02月25日
2010年02月23日
2010年02月22日
青野原 ゆったりキャンプ
設営完了して あたり散策 かなりのキャンパーが います
冬なのに ハイシーズン真っ盛りみたい
いろんな幕見ながら 結構丸金キャンパー多いんだと思いました
ここは 広々しているので キャンカーには 最適ですね みなさん 顔見知りらしく 挨拶かわしておりました
2010年02月22日
青野原 ゆったりキャンプ 設営編
今回は シャン3買った目的が 達成できました


先に とんがり設営 煙突の位置を 決めておきます
前回は これがなかったので
中途半端な設営になってしまった理由です
次に ラウンドタープを 建てて
ズリズリすっぽり とんがりが入るいちまでもってきてかぶせます
一番の問題は 煙突 開いたリアの幕固定
風であおられたりしても 触れたりしないよう 引き紐で調節
続きを読む
2010年02月21日
青野原から 帰ってきました
今回は 満足のいく 設営で ありました

とんがりを ラウンドタープに インストール 小さい3が やはり ちょうどぴったりでした

aerial mini 松明も いい味出しております 奥座敷が とんがり+KenーGです
やはりゆったり 頭のつかえない高さが いいですねえ
野人ブロガーさん が結構張っておりました
着くなりいきなり 間男さんが お出迎えでありました
ビールありがとね リクさん
帰ってきて 熱い風呂つかったら 眠くなりましたので 更新は 後日であります
やはりゆったり 頭のつかえない高さが いいですねえ
野人ブロガーさん が結構張っておりました
着くなりいきなり 間男さんが お出迎えでありました

帰ってきて 熱い風呂つかったら 眠くなりましたので 更新は 後日であります

2010年02月21日
2010年02月21日
2010年02月20日
2010年02月19日
2010年02月19日
気仙沼 ふかひれスープ
お昼に出て 千駄ヶ谷の<はらじゅく畑>に 寄りました
明日の青野原用であります かなり久々の登場
明日の青野原用であります かなり久々の登場

たまご 落として 煮込むだけ 簡単ですが 本格的なスープ 温まるよ~
おばさんに また ふかひれですかあ?と・・
ちょっと待ってってと 呼び止められ 出てきたのが
これで 白菜と しいたけ にんじんなど 炒めたもの 小皿に出してくれて 試食させてもらいました
おいらには ちょっと 薄味でしたが おいしかったです
¥250の客にも サービスの良い お店であります
この前は 魚沼産 こしひかりの おにぎりをもらったし また 買いに来ないと

おばさんに また ふかひれですかあ?と・・
ちょっと待ってってと 呼び止められ 出てきたのが
これで 白菜と しいたけ にんじんなど 炒めたもの 小皿に出してくれて 試食させてもらいました
おいらには ちょっと 薄味でしたが おいしかったです
¥250の客にも サービスの良い お店であります
この前は 魚沼産 こしひかりの おにぎりをもらったし また 買いに来ないと
2010年02月19日
おいらの Willcom
どない なってまうのかなあ 

これ アップは遅いのだけれど フルブラウザで 見れますので 重宝しております
コストパフォーマンスもいいし
結局 都市部では 問題ないけど
辺ぴなところでは圏外ですからね
結局アンテナもっと立てれば 良かったのにと 思います
キャンプ場でつながるところはほぼ皆無ですから
携帯を もう一つ持つことになります
続きを読む
コストパフォーマンスもいいし
結局 都市部では 問題ないけど
辺ぴなところでは圏外ですからね
結局アンテナもっと立てれば 良かったのにと 思います
キャンプ場でつながるところはほぼ皆無ですから
携帯を もう一つ持つことになります
2010年02月19日
2010年02月18日
2010年02月17日
おいらの ちびダッチ セット

おいらの ちび鉄鍋シリーズ この中には プレートと すきやき鍋も 入っております
先日 FoxFire のパーカーくたびれたので 捨てようと はさみ入れる瞬間 ??

先日 FoxFire のパーカーくたびれたので 捨てようと はさみ入れる瞬間 ??
いや待てよ


2010年02月17日
いぶし処
今回の 雨キャンプで 行く途中 久里浜のD2に 寄りました
鉈を 見つけて買ってから 毎回寄るのが楽しみであります
店舗が広いので 見て回るのが とても 面白く
キャンプ出撃途中では ありますが かなりの時間経ってしまいます
鉈を 見つけて買ってから 毎回寄るのが楽しみであります
店舗が広いので 見て回るのが とても 面白く
キャンプ出撃途中では ありますが かなりの時間経ってしまいます

プライス見たら ¥1900位だったかな 温度計は¥700位 しめて ¥3000以下
すぐに 使うわけではないですが いっときました
2010年02月17日
毘沙門の釣り
次回は テントベースに 釣りメインの キャンプにしようかな
おいらは へち好きですので この海草びっしりってのを 見ると ワクワクしてきます
いそうです 今回大潮で 潮が 引いたあと 歩いてきましたが
ちいさな カニ、うにのちっこいのとか けっこうあり もしや
ってことも ありうるかなと・・・
また 楽しみが 一つ加わりました

おいらは へち好きですので この海草びっしりってのを 見ると ワクワクしてきます

いそうです 今回大潮で 潮が 引いたあと 歩いてきましたが
ちいさな カニ、うにのちっこいのとか けっこうあり もしや

また 楽しみが 一つ加わりました
岩も頭出しますので さらしもあるし(^^)//
2010年02月17日
ひこーき じいさん


山のてっぺん付近から ヌーッと 手が出てきて ひこーき 掴んでおりますよ~

こんな 高さ 手前の山切れる辺りの 上ですよ
あんなところどうやって 上っていったんだろう (@@)????
海側からの風で よく山に不時着(笑) するのですが
そのたびに 採りにいくんです 根性じいさん達であります
恐るべし ひこーきじいさん
休みだからきてるのかとも 思っていましたが
恐らく 日参してるねでは・・という風に 思うようになりました(笑)
2010年02月16日
2010年02月16日
2010年02月15日
悪魔焼き
ごはんのおかずにも 酒のつまみにも 辛くて おいしいです
この上に パイナップル小さくカットしたものと マッシュルーム絡めたソースを かけます
100金プレートで 焼いて そのまま 切り分けて 食べます ジュウジュウ いって 冷めにくいです
続きを読む

2010年02月15日
雨の 三浦半島に 行ってきました
朝から 雨で 気分が萎えておりましたが 先週仕事もあり 出れなかったので
雨の朝 出撃 薪の森も しっとり濡れて降りましたが
長く 太い枝ぶりのを2本見つけて バサバサと ・・
雨の朝 出撃 薪の森も しっとり濡れて降りましたが
長く 太い枝ぶりのを2本見つけて バサバサと ・・
雨も降っていましたが たいしたことは無く とんがり設営後 即 プレヒート さすがにだーれもいません
今日は 大潮ですので 釣り人が たいそう 何やら磯で採る人も来るはずでありますが・・・
今日の第二のミッション
たこ焼きキャンプ
Ken-G 組み立て
マッチ練炭投入 わくわくです
続きを読む
2010年02月14日
コット& 寝袋 ずれ防止 ミッション
シャン3 内部 こんなに 狭く 身体は こんな風で それこそ真ん中にいないと 背筋伸ばせません

今回 コットの上に ミニテーブル置いて 椅子代わりに ・・・
コットは 座ると沈むので 本当はこれ ほしいのですが 売り切れ状態

こんなふうに 置いたら 内部で 今置いている 椅子のスペースが ちょっとでも 広く使えるし
とんがり 使うってのは 奥深いですねえ かなり頭使います
カラーンカラーンてな 音がしております とんがり コットって やっぱ 無理なのかなあ
スペースあと 10cm 広ければ かなり ちがいます
そうそう これだけ狭いので Ken-Gに 近いのです やばいのですこれが・・・
Ken-Gとの 間は 50cmもないのですから 酔払ってコットにはいるのですから
いつも ずれて 落ちており Ken-G側に ずれてたら 命にかかわりますので
今回 このミッションになったわけです 簡単すぎですが 強力であります
続きを読む
カラーンカラーンてな 音がしております とんがり コットって やっぱ 無理なのかなあ
スペースあと 10cm 広ければ かなり ちがいます
そうそう これだけ狭いので Ken-Gに 近いのです やばいのですこれが・・・
Ken-Gとの 間は 50cmもないのですから 酔払ってコットにはいるのですから
いつも ずれて 落ちており Ken-G側に ずれてたら 命にかかわりますので

今回 このミッションになったわけです 簡単すぎですが 強力であります
2010年02月14日
2010年02月13日
Ken−gたこやき LIVE


でも 楽しいですね
三浦半島は 風がつよいですが
武井と Ken-gで暑いです
まだ中身生ぽいのも 食べたので なんか ヤバいかな

いかげん 飽きてきました
2010年02月13日
Quick 55

ベランダに 何年も 塩漬けになってたのを 思い出し 取り出してみました
うわっって感じ ほこりまみれであります
随分前だよなあ 出番もなく まだ 新品(@@) ??
片方55秒装着完了と 鳴り物入りで そそられました
うわっって感じ ほこりまみれであります

随分前だよなあ 出番もなく まだ 新品(@@) ??
片方55秒装着完了と 鳴り物入りで そそられました
保険で 車に 載せておこうかな もってるんですから 無駄にベランダおいててもしょうがないし
おいらの カルディナ エアリアルは 4駆なので 結構効くとは思うのだけど ・・・
萎えた気分 盛り上げてみるのですが・・
おいらの カルディナ エアリアルは 4駆なので 結構効くとは思うのだけど ・・・
萎えた気分 盛り上げてみるのですが・・
2010年02月13日
コールマンオーブンと いぶし処
以前 コールマンの オーブンを 見かけたことがあり ☆ーと 思っていました
D2 行ったら これ
D2 行ったら これ


構造は あまり変わらないので スモーク用ですが オーブンで 使えないかなあと・・・
ピザとか グラタンとか ダッジオーブンだと
チーズの焼け具合が イマイチなので
それに かなり コンパクト 3000円もしなかったような
今日D2 見に寄りますかね
使ってみて 具合わるいなら 燻製で 使えばいいのだ
続きを読む
ピザとか グラタンとか ダッジオーブンだと
チーズの焼け具合が イマイチなので
それに かなり コンパクト 3000円もしなかったような

今日D2 見に寄りますかね
使ってみて 具合わるいなら 燻製で 使えばいいのだ
2010年02月13日
やっぱ 明日は また 三浦に
なんとか 仕事やっつけて 帰ってきました

あすは やはり 三浦半島にします たくさんに 会ってみたいけど・・・
あちらは もう とっくに設営完了でありますが

ちょっと タープで遊ぼうと 電車に揺られながら・・・
明日のミッションは 寝袋ずれと たこやき それに タープ遊びであります