ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2011年06月09日

雨のキャンプ

雨の季節

雨のキャンプ

みなさん お嫌いのようで・・・
年に1度のこの季節

シトシト降る雨をテントから眺めるってのも いいものです



雨のキャンプ
でも ひろーいスペースでないと 楽しめません
 
ほとんどの時間を 中で過ごすのですから

外が見えるラウンドタープがベストであります

雨のキャンプ
時間はタップリありますから  時間のかかるつまみをつくりましょう

雨のキャンプ
炭で ゆっくり 煮込みます

雨のキャンプ
この森もしばらく行ってませんねえ


雨のキャンプ
こんなのも グツグツ・・・・・ モツもトロトロにできあがります


雨のキャンプ
焚き火の周りは、じめっとした空気を 一掃してくれます


雨のキャンプ
夏のキャンプを目の前に 
思いをはせるのも この時期ならでは

すのこ しいてみるのも なかなかいい

雨のキャンプ
雨風防ぐためにある タープや テントなのに どうして 雨が嫌いなキャンパーが多いのでしょうか

タープ テントなし 椅子寝のひとなら別でしょうけどねえ テヘッ


今週末は雨予想であります



おいらは仕事  残念であります

ガーン

雨





同じカテゴリー(ひとりごと)の記事画像
☆シーサイドタウン日記☆ 
富士は 遠くにありて想うもの
どこでもカウンターバー
地上より永遠に
Pilts  煙突ポート加工から 帰ってきた
トリスバー  まいまいつぶろ  御茶ノ水
同じカテゴリー(ひとりごと)の記事
 ☆シーサイドタウン日記☆  (2011-12-31 00:00)
 富士は 遠くにありて想うもの (2011-12-30 22:15)
 どこでもカウンターバー (2011-12-23 05:58)
 地上より永遠に (2011-12-22 22:57)
 Pilts 煙突ポート加工から 帰ってきた (2011-12-17 07:11)
 トリスバー  まいまいつぶろ  御茶ノ水 (2011-12-14 22:48)

この記事へのコメント
おいらは、焼肉はほとんどしません

焼いて食うってのも お手軽でいいのだけど

グツグツ時間のかかるものつくるのが楽しみ

出来上がりよりも 出来上がるまでの時間を

楽しむってのが おいらのキャンプの 楽しみだったりします
Posted by aerialaerial at 2011年06月09日 06:01
雨のキャンプいいですよね。
Chama♪も雨の中の野営は何度かやりました。
山の気候故変わり易く、急に雨に見舞われての出来事ではありましたが、それはそれでいいですよね。
ただ困るのは焚き火の薪。
天候が思わしく無い場合は、炭を準備しておけばいいのか、そーか。
料理はストーブで出来るから問題ないんですが、単独野営の夜は火がないとやっぱり怖いですからね。
回りに熊の足跡が時々あるので、(汗)
Posted by Chama♪Chama♪ at 2011年06月09日 17:26
Chamaさん  おばんです

おいらは 野営といっても 獣がきそうなところはいかなというか
そんな所は ありません

そこらの 訳のわからん 兄ちゃんとか おっさんとかのほうが
怖いのでありますが 

そんな 連中も わざわざ来ない所での野営であります

一つアドバイス

一発点火のバナーが あれば OKかと  

寝る時は コールマンの バーナーは 寝床脇に ・・・

刃物よりは かなり 有効でありますから・・・ 
Posted by aerialaerial at 2011年06月09日 22:49
バーナーですか、そいつは凄い、気がつかなかった。
ちなみにスリングショットは持ってるんですけど、
ひとなら簡単に死にます、(笑)
Posted by Chama♪ at 2011年06月10日 11:07
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
雨のキャンプ
    コメント(4)