ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2011年06月23日

スクキャンイメージ2

スクキャンイメージ2
テント脇に ちっこいスクーター  

あれ?テントからは、 煙突 

これって このスクーターに積んできた? ビックリ コットもあります

この主 オソルベシ 

キャンプ場 鵜の目 鷹の目  

キャンプ場には、スクキャンの達人がいるものです

スクキャンイメージ2
やっぱ焚き火は 外せないけど

シーサイドタウンのこんな薪は 持っていけそうにありませんが 炭なら持って行けそう


焚き火台は これですね  これは 初代の焚き火網ですが

もう今年のはじめ頃 お釈迦になってしまった

スクキャンイメージ2
これ 野営って イメージ 120%

焚き火仙人 yabu殿から 鹿印のこの網を いただいております

新品のもの 大事に しまっておりますので 

初火入れは スクキャンにしよう
一応 ナタも 忍ばせて行きましょう

色々考えていくと 色々なものが 外されていきますね

限りなく ストイックな キャンプ に近づいていきます







同じカテゴリー(スクキャン)の記事画像
100金ツアー 3段三脚
今年始めた スクキャンも もう終わりかな
PURA からの眺め
スクキャン 
どちらに行こう?
どこまでも 青い空と海のおいらのホームから帰ってきた
同じカテゴリー(スクキャン)の記事
 100金ツアー 3段三脚 (2011-11-03 23:33)
 今年始めた スクキャンも もう終わりかな (2011-10-06 21:17)
 PURA からの眺め (2011-09-28 06:05)
 スクキャン  (2011-09-27 06:39)
 どちらに行こう? (2011-07-30 08:03)
 どこまでも 青い空と海のおいらのホームから帰ってきた (2011-07-26 00:11)

この記事へのコメント
エアさん!ども!

普段!荷物が多いだけに?大変ですね!イロイロ、我慢せねば!なりません!
小さいタープに、小さいテント!設営してから?バイクで、どこかに?薪の調達は?難しいですかね?
Posted by gino at 2011年06月23日 18:13
ginoさん 毎度

ちょっとむづいかと
炭併用と小枝かき集めるかな

焚き火なければ行く意味ないよねぇ

こっち暑いけど軽井沢は、どないでっか?
Posted by aerial at 2011年06月23日 19:42
こんばんは〜!
昨日は、あんまり!暑いので、谷川岳、一の倉沢まで、行って!
寒いくらいに!涼んで!その後!温泉に入ってきました!

そして、帰りに蛍を観察!
まだ、数匹しか飛んでいませんでしたが!ナカナカ良かったです!

先ほど!買ってきた!タケノコを、茹でて、たらふく食べました!
もう、暑いですし!焚き火は我慢で!炭とランプもアリかと?
Posted by gino at 2011年06月23日 21:26
ginoさんは、 自由人だから

羨ましいのでありますねえ

暖を取るための焚き火と 湿気を取る焚き火 

この時期は 後者の焚き火ですので やはり必要かと・・・・


この装備で こんな快適はキャンプが楽しめるんだってな

スクキャンをしたいものですから 色々悩む所であります

明日は 雨っぽいですね
Posted by aerialaerial at 2011年06月24日 05:30
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
スクキャンイメージ2
    コメント(4)