2010年08月29日
ベイサイドマリーナ
ぶらぶら サンダル引っ掛けて 歩いてマリーナへ まだ時間が早いのか 人も少ない
モンベル覗いたけど食指そそるものがないので 一回の Franc franc 覗いてみました
ここは家具などもありますが 食器類の可愛らしいものも あり 見ていて楽しいです
ワイングラスはありましたがカクテルグラスはありませんでした
あまりに暑すぎで 一服して帰ってきました
モンベル覗いたけど食指そそるものがないので 一回の Franc franc 覗いてみました
ここは家具などもありますが 食器類の可愛らしいものも あり 見ていて楽しいです
ワイングラスはありましたがカクテルグラスはありませんでした
あまりに暑すぎで 一服して帰ってきました
Cafe 506 ここ以前は CUPS&CO って名前の 店でしたが 中変わりありません
ソフトクリーム¥400は高すぎです アウトレットのほうの ジェラートのほうが おすすめです
ソフトクリーム¥400は高すぎです アウトレットのほうの ジェラートのほうが おすすめです
2010年01月03日
2009年11月29日
ベイサイド マリーナ 夕暮れ

今日は、武井バーナーの 呪縛から ちょっと 注射をうち(今時こんな表現はまずいかな
)
Leica ウィルスの表現でありますから・・・(赤瀬川大先生のお言葉であります)
安心感でいっぱいなのであります
昼 裏山に行って 夕暮れ近く 散歩であります
歩いて BaySide Marina まで とことこ
こんな元気はありません
シーサイドラインの駅超えて 歩道橋渡ったところで
ここは おいらの つり場でありました 以前は、こんな マリーナなんて
ありませんでした。
マリーナの辺りは 遠浅になっていて カレイが おかっぴきで、釣れる場所だったんですよー

Leica ウィルスの表現でありますから・・・(赤瀬川大先生のお言葉であります)
安心感でいっぱいなのであります
昼 裏山に行って 夕暮れ近く 散歩であります
歩いて BaySide Marina まで とことこ

シーサイドラインの駅超えて 歩道橋渡ったところで
ここは おいらの つり場でありました 以前は、こんな マリーナなんて
ありませんでした。
マリーナの辺りは 遠浅になっていて カレイが おかっぴきで、釣れる場所だったんですよー



この時期は どこも ライトアップで綺麗なのであります
も ライトアップ オーナーさんの 心づくしであります なんか ウキウキしてきますねえ


このヨットは木のヨットで 良く この前に停泊しております
クルーザーみたいなでかい ヨットより aerialは スキですねえ
可愛らしいでしょ
クルーザーみたいなでかい ヨットより aerialは スキですねえ
可愛らしいでしょ


Marinaの 顔であります ど真ん中に 鎮座しております
2時まで やっていて 以前は 良く夏など、夜中遅く 歩いてここまできて
マリーナ眺めて Ginを のみにきていましたが いまは
店名も変わってしまいました
このシーサイドタウンって 焼き鳥やとか 居酒屋など 全く無いところで

夜飲みたいって時は ここしか 選択支が ないのであります
2時まで やっていて 以前は 良く夏など、夜中遅く 歩いてここまできて
マリーナ眺めて Ginを のみにきていましたが いまは
店名も変わってしまいました
このシーサイドタウンって 焼き鳥やとか 居酒屋など 全く無いところで


夜飲みたいって時は ここしか 選択支が ないのであります


それでも ちょっと おしゃれな感じで おいらには 不似合いだなあ
お金持ち あるいは 若い子たちのカップル もしくは 定年後のご夫婦なんかには
とても 良い ロケーションであります
お金持ち あるいは 若い子たちのカップル もしくは 定年後のご夫婦なんかには
とても 良い ロケーションであります



今日は 昼暖かかったけど 夕暮れは 寒くなって オープンカフェには だーれも いません
道志なんて こんな もんじゃないよって いつも キャンプの事が頭よぎります
でも 海風って 結構強いので 結構寒いのですよ・・・
つりする時には しっかり ダウン着こんで出ないと エライ目に あいます
自然って 正直で 昔も今もそれほど、変わりは ないのです
道志なんて こんな もんじゃないよって いつも キャンプの事が頭よぎります

でも 海風って 結構強いので 結構寒いのですよ・・・
つりする時には しっかり ダウン着こんで出ないと エライ目に あいます
自然って 正直で 昔も今もそれほど、変わりは ないのです




まで 歩いて渡れます 今日は モンベル見にきました。 モンベルのダウンコートに
今までは ボトム必要なかったのだけど 未知の 冬キャンプ用にと・・・ボトム見にきました
ありましたが たっかーい
おいらのダウンコートと おそろいの ボトム サイドが開くゴアのボトム Saleで 21000円なーり
いくらなんでも・・・・・・・
これから 武井君 お呼びするんですよー
うーーーーーーん うーーーーーん
う”-----------------------・・・・
切れました
今度は フォックスファイアー
ここにも
うーーーーーーーん う”-------------------・・・・・
試着させられそうに・・・ これ着たら
いっとこか
となりそうで
いやいや ちょっと 考えるって また と ・・・我慢我慢 でありました
クレジットカードというものは 持ち歩くものでは ありませんね
今までは ボトム必要なかったのだけど 未知の 冬キャンプ用にと・・・ボトム見にきました
ありましたが たっかーい

おいらのダウンコートと おそろいの ボトム サイドが開くゴアのボトム Saleで 21000円なーり

いくらなんでも・・・・・・・
これから 武井君 お呼びするんですよー
うーーーーーーん うーーーーーん
う”-----------------------・・・・
切れました

今度は フォックスファイアー
ここにも
うーーーーーーーん う”-------------------・・・・・
試着させられそうに・・・ これ着たら
いっとこか

いやいや ちょっと 考えるって また と ・・・我慢我慢 でありました
クレジットカードというものは 持ち歩くものでは ありませんね

フォックスファイアの前の Outletの 顔であります くじらの尻尾も リボン巻いていますー
こどもたちは おおはしゃぎであります
駅からあるいて 5分ですから 若い夫婦には 週末ちょこっとくるには
いいところなのかな ヨットも見れるし レストランもあるし

こどもたちは おおはしゃぎであります
駅からあるいて 5分ですから 若い夫婦には 週末ちょこっとくるには
いいところなのかな ヨットも見れるし レストランもあるし

最後にエディーバウワーも寄ったけど 心揺るがすものに遭遇せず 帰ってきました
ここはもう シーサイドラインの 鳥浜駅
高速道路の先が シーサイドタウン
結構ロケーションが いいでしょう??
でも 長く住んでいると わざわざ 反対側の 山の方に行きたくなるものなのです
ここから 100km未満
下走って 約2時間半 ここには 並木インターが ありますから
街よりここはいっていけば 2時間で 道志のキャンプ場に
たどりつけるのです
ああ やっぱ 週末は 道志まで 行きたいねえ

この写真は Wilcom zero3 一ちゃん最初の モデル
一時出た頃は 入手できなかった代物
今は アドエスと 交互に 使っております
携帯からの投稿は これであります
でも 道志方面は 全くの圏外で 使えません
Liveの投稿したいんですがねえ
ここはもう シーサイドラインの 鳥浜駅
高速道路の先が シーサイドタウン
結構ロケーションが いいでしょう??
でも 長く住んでいると わざわざ 反対側の 山の方に行きたくなるものなのです
ここから 100km未満
下走って 約2時間半 ここには 並木インターが ありますから
街よりここはいっていけば 2時間で 道志のキャンプ場に
たどりつけるのです
ああ やっぱ 週末は 道志まで 行きたいねえ

この写真は Wilcom zero3 一ちゃん最初の モデル
一時出た頃は 入手できなかった代物
今は アドエスと 交互に 使っております
携帯からの投稿は これであります
でも 道志方面は 全くの圏外で 使えません

Liveの投稿したいんですがねえ