2011年11月28日
2011年10月16日
2011年05月23日
PURAな野営 朝

風が おさまらず 夜が明けました 5時くらいですが もう 明るい
もう Windの人がちらほら 準備しております
風強いので 竿振るのは 断念 風の強い日は釣れないってのが おいらの経験
海岸を散歩 遠くにオレンジのデカゴンもしっかり立っておりました
もどって コーヒー

ちいさい 貝殻 三浦ならでの かさ上げツールの貝殻

こんな具合です こんなことも ここならであります
2011年05月20日
2010年11月28日
強風の三浦海岸
カイトが 高く上がっておりましたので 車脇に止めて しばらく 見てきました
道路脇で ドライスーツ脱いでるお姉さんが ちらっと 横目に 入り


風がこんなに強いと 上がってくるサーファーの顔も ニコニコであります
しばらく楽しんで 毘沙門へ・・・
この風でも大丈夫な 張り方考えながら走ります
続きを読む
2010年11月03日
毘沙門撤収 三浦海岸へ
夜も明けてきました
静かな朝
ちらほら釣りびとがやって来ています
火を熾して 外へ
この 焚き火網 取っ手がついていて ふうると 灰が落ちるので
火がくすぶるってことがありません
火がくすぶるってことがありません
網なので 扇ぐ必要もなく この通り


風がまだあるので 飛ばされないよう まずポール外してから ペグ抜きます
このPiltsは 設営 撤収の簡単なこと 10分もあればこの通り
テントたたんでいるうちに おゆも沸いています
朝陽がサンサンと 降り注いでいます
目の前の海眺めながら コーヒータイム
遠くにデカスギのタンカー
大きなビルが5,6個 乗っかてるくらいデカイです
何載っけてるのでしょうか?!
ここは 色々なデカイタンカーが 良く通り過ぎていきます
グラスなども 整理しながら 細々したものを片付けて 毘沙門撤収
野営は 撤収時間など無いので 自分のペースですから 好きなのですねえ

オイラは、缶ビールとか そのまま飲めないので
グラスだったり マグも 陶器持っていきます
続きを読む