ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年10月31日

The camping at the beach of the cape




I wore a shirt of 80's BATU

This shirt is a belonging of the wives

A feeling is good








  続きを読む


Posted by aerial at 00:02Comments(0)三浦半島

2011年10月30日

ラウンドタープ

やはり、この広さと屋根の高さは、快適ですね

焚き火できる移動リビングって感じです

  


Posted by aerial at 09:58Comments(0)

2011年10月30日

LIVE midnight



早い時間に 寝てしまったので こんな時間」に 目が覚めてしまった

タープ出たら 満天の☆  

カメラ外に放置 撮影ちゅう




火を起こして TORYS ハイボール作って呑み直し

EVO 快調  PC 快調  

ツイッターみると Harryさんは ソロで 寂しいってか?



こんな 素敵な 焚き火台だし  おいらのは もうちょっと デカイやつ



そろそろ カメラシャッター閉じてるかな  確認だ
  


Posted by aerial at 02:26Comments(0)三浦半島

2011年10月29日

富士山   秋  

もう すっかり秋の 富士山

こんなお化粧をして出迎えてくれるのでしょうか

ドキッ




厚手光沢のバライタに焼いた感じに仕上げてみました

MAMIYA C330F  80m/m   F22   NEOPANSS



  続きを読む


Posted by aerial at 07:24Comments(0)ひとりごと

2011年10月28日

美瑛  雪  



麦秋の時期も過ぎると あっというまに こんな雪景色

一晩で こんな風景に 早変わりします

いまだに北海道の冬って 人寄せ付けないよねえ

内地から行くと 中山峠、 日勝峠 狩勝峠なんか 通らないと行けない所

道巾も 分からいないから 結構 ずぼっと 頭から 車落ちております

こんな所で シャン3 Ken-Gなんて いいよなあ







  


Posted by aerial at 22:10Comments(0)ひとりごと

2011年10月28日

石狩挽歌

この 季節になってくると 頭のなかに この 歌がこだまする




風に飛ばされて 雪が 張り付くこの岬




  続きを読む


Posted by aerial at 07:03Comments(0)ひとりごと

2011年10月26日

Stormy night passed

The morning sun came in




But   The sea breeze is strong as ever




A cloud flows at early speed




And it rains off and on














  続きを読む


Posted by aerial at 06:07Comments(0)三浦半島

2011年10月25日

shangurila of the name to be called paradise



I considerably set it up in Miura Peninsula

The sparks of the open-air fire flew, too, and a hole was not crowded

I made very rough handling 


  続きを読む


Posted by aerial at 22:40Comments(0)ツール

2011年10月25日

Beef stew making camping Night


雨が来なかった

でも 夜半からは 心配なので 念の為 道具など タープと トンガリに 避難させました






作りおきカレーも 食って  とんがりの中に・・・



  続きを読む


Posted by aerial at 05:15Comments(0)三浦半島

2011年10月24日

Beef stew making camping



大雨予想の 土曜日  Beef Stew  作りに 三浦にいってきました

雨予想の時には とんがり3号と 決めておりますが

今回は TERMAとのコンビを 試してみます




後ろから見ると ペンタとのコンビと余りかわらませんが

これからの季節はこのセットの出番が 多くなるかな 

新しいホーム これで 何回目になるだろう
  続きを読む


Posted by aerial at 06:09Comments(3)キャンプ料理

2011年10月23日

Beef stew making camping

I went to play in spite of stormy Saturday




The weather forecast said that a heavy rain came

・・

・・・

When I arrive regardless of a weather forecast
It was a fine day




But I possess it in the rain and set up  yakuza TERMA TARP



The lonely beach






My weekend begins



  


Posted by aerial at 14:36Comments(0)キャンプ料理

2011年10月22日

どこでも BAR



おいらの ホムセン BOX

スクキャンの時は オールインワンでありますが  重い


  続きを読む


Posted by aerial at 06:59Comments(0)ツール

2011年10月21日

詰替君が ほしい

皆さんが 恐らく使ってる かねてから こいつが欲しくて






これは、 どこで 売ってるのでしょうか?

  続きを読む


Posted by aerial at 06:04Comments(5)

2011年10月21日

神田 夜



この 色  昭和真っただ中  

神田の定位置 

うーん  いいね 
  続きを読む


Posted by aerial at 00:03Comments(0)ひとりごと

2011年10月20日

Saturday go out to play

They call it stormy Monday,
but Tuesday's just as bad
They call it stormy Monday,
but Tuesday's just as bad
Lord and Wednesday's worse,
Thursday's oh so sad



The eagle flies on Friday,
Saturday I go out to play
The eagle flies on Friday,
Saturday I go out to play

I wait for Saturday
.
.

2nd more
.
.

  続きを読む


Posted by aerial at 05:52Comments(0)ひとりごと

2011年10月16日

踏むゾウ君2号買ってきた

先週 武井が 全く使えなかったので  久里浜 ケイヨーD2まで




これで また 武井バーナー 使える
  続きを読む


Posted by aerial at 17:38Comments(0)三浦海岸

2011年10月16日

ペンタ設営考



ペンタの 利便性って  この コンパクトなスタイリングでは ないでしょうか

設営も 撤収も 簡単で あっという間に出来てしまいます




全面は フルオープンですので、 天気の時などは 素晴らしい眺めも 堪能できます




しかし  一転かき曇り  雨が来ると 大変






デイなら インナーいらずで 問題ないですが  泊まりなら インナーも 張りますので

ちょっと 工夫してみました




インナーを かなり 奥に引き込み設営

奥のテーブルは ペンタの 中に入りました 手前は 濡れてもいいものおいておきます

座った状態では 足が出ますねえ

もうちょっと奥にひきこみたいのですが・・・・30cmは 奥にスペースがあります



これ これも含め 設営してるのは 見たことがないですねえ

あまりにちいさいので 恐らく ランタンとか用の 雨よけか?

それでも 結構効きましたよ  ニコニコ



ポールに 吊るすと 外にでますので そのためだね きっと


ジェントス こんなつかい方も知らなかったなあ



 
ペンタ とかだと 逆さまに吊るしたほうが いいみたいですね




次回からは これ 外して ぶらさげましょう

それにしても 

ペンタ設営時 雨対策は もっと 工夫が必要です
  


Posted by aerial at 09:58Comments(0)設営 撤収

2011年10月15日

今日は 全国的に 荒れ模様



仕事だし   キャンプブレイク




今週末  どこでもBar 臨時休業

ぴよこ_風邪をひく
  


Posted by aerial at 06:59Comments(0)ひとりごと

2011年10月14日

次回はここに 行きたいものですが



ここ 隣の 浜では ありますが 崖ですので 行けません

簡単に 行けそうですが  釣り人さえ 居ませんねえ



  続きを読む


Posted by aerial at 22:05Comments(0)三浦半島

2011年10月14日

つまみ カレー



武井で この 大鍋 カレーと 思っていましたが 踏むゾウ君トラブルで 

マーベラスに 乗っけました ちょっと はみだしておりますが

このマーベラスの 蓋は 取り外しもできますから もっと

デカイ鍋も乗ります


  続きを読む


Posted by aerial at 05:53Comments(2)キャンプ料理

2011年10月12日

3連休 2日目


晴れております  朝日が 昇ってきます




潮も かなり 引いております
  続きを読む


Posted by aerial at 06:58Comments(0)三浦半島

2011年10月11日

武井バーナー 試運転が・・・

今回の ミッション  

武井バーナー 試運転しようと 車に 積んでいきました 




半年振りの お目見え

毘沙門で 調子悪くなり 入院  帰ってきて そのまま状態ですので 

蒸気機関車みたいな 音立てて 点火するはず  

ワクワク

ドキッ
  続きを読む


Posted by aerial at 22:21Comments(0)三浦半島

2011年10月11日

3連休 1日目



朝 起きて コーヒーカップ 持って ベランダにて 外眺めます

3連休は いい天気みたい 楽しい予感が・・・

3本 煙突の向こうに 行くのだ

車

ひと月あまり 車放置しておりバッテリーも心配だったので

エアさん の 出番  フルの装備で 出かける準備です

連休なので 混むかなあとも 思いましたが

お昼頃 ノコノコ出かけました










  続きを読む


Posted by aerial at 07:04Comments(0)三浦半島

2011年10月10日

今週も 楽しんできた 



秋の初め  三浦半島は まだ  暖かい




1日目、2日とも 珍しく  風も吹かず  穏やかな キャンプでありました




今回は、茅ヶ崎から 連れが 遊びにやってきた

まあ 近いからねえ


  


Posted by aerial at 13:45Comments(1)三浦半島

2011年10月08日

金沢八景 沖   定点   晴れ




今日から 秋の3連休 

もう出かけている キャンパーも 多いはずです

かなり キャンプ場も 混みそうですねえ

武井も そろそろ試運転しないといけないし

最後のスクキャンも出来そうだし 

どないしよ 

それにしても 爽やかな一日になりそうです


  


Posted by aerial at 06:08Comments(0)シーサイドタウン

2011年10月07日

キューンとする  夏の 終わり



もう 今年の夏も 終わってしまい

ちょっと 心寂しい 




こんなもの 出してパラパラ めくって 見てみます  ”78です

いまでも 古い当時の 愛奴の 音源を 持ち歩いては 聞いておりますが

思いついて Yutubeで 捜してみた 

ありました 当時の 音源のバージョンアップ

こんな イメージでありましたねえ  でも 今でも おいら こんなイメージで

暮らしております

<  二人の夏   >




歌詞が  三浦の海の夜に ぴったりで あります

こんな夢みたいな 歌詞に あこがれて いたんだなあ

今 海が見える所に 住んでいるのも 

なんとはなしに こんな気持ちが作用してたのかも







こんな 海も また 来年だなあ   


  


Posted by aerial at 06:10Comments(0)ひとりごと

2011年10月06日

今年始めた スクキャンも もう終わりかな

今年後半から 始めた スクーターでの キャンプ




シーサイドタウンから トコトコ




約 小1時間の 道中   近いけど あまりに風景の ギャップがあります




  続きを読む


Posted by aerial at 21:17Comments(0)スクキャン

2011年10月06日

キャンプでの 食器のこと

おいらは 缶ビールや コーラなんかも 缶からそのまま飲めません

一度 コップなどに 移してからでないとね

ですから 食器類は 重いもの持っていくはめに なります

今回スクーター仕様 どこでもバーに 入れる為に 新規投入 

朝のコーヒーカップ とってのない 背の高いカップ 陶器です




これには 訳があります  

酒呑むグラスが ピッたり入るカップ  入るグラス  捜しておりましたが

見つかりました
  続きを読む


Posted by aerial at 06:11Comments(0)ツール

2011年10月05日

新兵器  野営 松明

今回 投入した 松明的金瓶




おいらの チビ松明から インスパイァ された  あのお方の アイデア

おいらも 真似っこしてみました

このボトルゲットするのに 普段飲まない コーヒーを買いました (;゚Д゚)!


今回持参のランタン

どれも コンパクトで  スクーターには 最適

後ろのボトル 松明は 2つ 持っていきました


  続きを読む


Posted by aerial at 22:14Comments(0)カーバイトランプ

2011年10月05日

焚き火網



今年初め  椿で やぶさんに 頂いた 焚き火網  2世

砂浜で 流木拾って 久々の 焚き火しようと セット

ひらべったい 網ですが 裏返すと このように立ち上がりますよ

どんな長い流木でも 処理いたします


  続きを読む


Posted by aerial at 19:17Comments(0)ツール