ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年05月31日

湯豆腐 湯豆腐

日高昆布の 仕込みしておりましたので 具投入であります



100金の 土鍋 これ いいサイズで マーベラスに ピッタリ


グツグツ 煮ていきます 余り強火にしておりません  

日高昆布のだしが ゆっくり滲みていくような火加減調節



雨の海原前に  出来上がりました





風が すごいので  ピルツに 避難  

嵐の三浦もピルツの中は ゆったり    

打ちつける雨音は バチバチすごかったけど 


今回は 豆腐料理 ダブルでありました

豆腐って 大好き 

いつもこんな 粗食であります






  


Posted by aerial at 00:04Comments(2)三浦半島

2011年05月30日

ペンタのデッドスペースは」如何に

この ペンタ  使いだしてからの 疑問があります



設営すると 一番 奥のスペース

下にシートでも 敷けばいいのかもしれませんが もともと どういう風に 使うのでしょうか?

ほとんど毎回 デッドスペースに なっておりますが

なんか もったいない気がしております





外からみると とても コンパクトに見えて いいのですが

もっと 使い倒したいものですから・・・・
  


Posted by aerial at 05:27Comments(0)ツール

2011年05月29日

☂です  それなら 東屋へ行きましょう 

おいらは ☂が大好きであります
言う訳で  ☂っぷりの ホームへ 




お昼すぎてから よっこらしょと  三浦半島へ お約束の 渋滞なし  街道

今回は 薪拾い出来ませんでしたので 前回の 余りと 炭です

三浦海岸の交差点に アッというまの到着  

さて 左に曲がろうか 真直ぐ行くか  


  続きを読む


Posted by aerial at 20:42Comments(0)三浦半島

2011年05月29日

雨の三浦半島なう

チョッとお洒落な感じで、携帯カメラで 自分撮りm(__)m
いい波が、立っております

綺麗な海だ

  


Posted by aerial at 07:46Comments(4)

2011年05月28日

マーベラス

これは、高かったけど 中々のもんです

雨に煙った海も、中々のもんですが

ペンタに打ち付ける雨音の他に聞こえる音はラジオだけ

今日はとても静かな海です
砂浜選んで、大正解

雨が吸い込まれていきますからね

  


Posted by aerial at 16:26Comments(4)

2011年05月28日

今日は 雨

こんな おいしい キャンプがしたい

女の子含む 3人のパーティー



本当は、今日 ここ行こうと思ったのですがねえ 

三浦半島  野営パラダイス

どないしよ  




  


Posted by aerial at 08:25Comments(1)三浦半島

2011年05月27日

やっと AU EVOと PC継った


先週の EVOの画像であります

約一名 この クリップも見逃しておりませんでした ニコニコ  

野営でも ちょっとオサレな キャンパー’s テーブル  おいらのこだわりなのか知りませんが

この 布は 30年も使い続けておりますよ

ドンペリ サーブしてた時のものです  シミも いっぱいだけど 捨てられないのです 

ダリル・ホールの グラスに ついだのですからね  

今回はミニの OPも テーブルに オワシマした

酒のビンって どうしてこんなに キュンとさせるんだろうか


  


Posted by aerial at 22:27Comments(5)ひとりごと

2011年05月27日

今頃の信州は こんな感じかな



おいらは、撮ったポジを スキャンして 一曲のBGMで 完結する 

スライドショウを CDに焼いて残しております

Landscapeには 石川鷹彦の曲が お似合いであります
  続きを読む


Posted by aerial at 05:49Comments(4)LANDSCAPE

2011年05月23日

PURAな野営  朝


風が おさまらず  夜が明けました  5時くらいですが もう 明るい

もう Windの人がちらほら 準備しております

風強いので 竿振るのは 断念  風の強い日は釣れないってのが おいらの経験  

海岸を散歩  遠くにオレンジのデカゴンもしっかり立っておりました  

もどって コーヒー  


風強いので ちっとバーナーかさ上げしようと あたりみわたしたら これいいなと
ちいさい 貝殻  三浦ならでの かさ上げツールの貝殻



こんな具合です  こんなことも ここならであります  




  続きを読む


Posted by aerial at 23:19Comments(1)三浦海岸

2011年05月22日

野営の事



おいらの 初めてのキャンプって チャリで 行ったのが始まり 

当時中学 今被災してる所でありますが 

約家より50km 黄色い三角テントと 地図 水筒(当時は 必要だったな)
バーナーなんて なかったから 何食ったのか覚えていない

暗くなりそうだったので 松原にテント張って寝たってことぐらいの記憶しかない

気仙沼手前の 大谷海岸って所でありましたねえ

ノウハウものの本みて 夢が膨らんで いてもたってもいられない  

行こうってねて  


こんなのが また 頭もたげてきて出てる次第

  頭の中はいまだ 子供状態なのだと

これで いいのだと おもっております

やっぱ 管理された所は おいらの場所では ないんだな  

こんな じいさんになっても

基地作ろうって 遊んでいたころと なんも変わらんなあ

次回はここに行きましょう


  


Posted by aerial at 23:36Comments(7)三浦半島

2011年05月22日

PURAな野営 



ドッペルの 棺桶に 入ってきました

これだけで 野営しようと先日 道具を 選別 



スクーター仕様の道具だけで 野営の試し張りのつもりが・・・

海風MAXで




ペンタの出番となりました




  続きを読む


Posted by aerial at 21:34Comments(5)三浦半島

2011年05月21日

膨大な量の モノクロの ネガがあります

震災で 多くの家族写真が 失われてしまいましたね

それぞれの家族の歴史を刻み込んだ写真

帰省の度に 出しては みんなで見て 笑ったり・・
子供の頃の 家や 町並み

いろんなものの記録が 無くなってしまいました

Twitterで 今朝 宮城 気仙沼の 大島の 書き込みがあり 

ネガ捜してみた  

殆どの ネガが プリントされる事もなく ベタ焼きのみのネガファイルを見てると

不思議と 撮った場所や 使った機材のレンズまで 覚えているものです

一枚 スキャンしてみた

ハイキーな 消え入るような 記憶 





Nikon FM2   Tokina  24m/m~40m/m    Neopan SS   F3.5  1/60 (+2.0感覚かな)        "90s

現像は D76だったかな  1:1の希釈 9分30秒だったのは確かです
希釈すると、コントラストを下げて シャープに ネガが 上がります
撮影時のイメージ狙い通り


このカメラは マニュアルのみですので 露出は 感覚で撮ります

モノクロ撮影は、最終プリントをイメージして ネガの上がりが マッチングするよう
露出決めて撮りますので

結構な修行がいりますよ (笑い)

いうわけで キャンプネタとは 全く関係のない ネガ探訪でありました










  


Posted by aerial at 07:23Comments(0)My Back Pages

2011年05月20日

明日は この 浜にいこう


先週は 家の 裏山でしたから

明日は、この浜に 竿振りに行きましょうかね  

天気は 悪そうだけど

みーはん 釣行かな  
  


Posted by aerial at 23:28Comments(0)三浦海岸

2011年05月20日

Google Latitude



昨日は Harryさんと クロス  

ただそれだけ  

だからどうしたって・・・

この後久しぶりに 9時半強制退去の 渋谷定位置に  


  


Posted by aerial at 05:31Comments(2)

2011年05月19日

Google Latitude


ゆうべの  アイコン クロス おいらは 宇宙エース  

神田駅  通過

だからどうしたって?!w
  


Posted by aerial at 06:04Comments(2)

2011年05月17日

AU EVO  CAMERA の実力

てくてく  歩いて 裏山に 

AU EVO 片手に パチリ パチリ  晴れ  いい天気であります




いいですねえ



シーサイドタウンは こんな 緑がいっぱいの 町であります

自然

ぶらぶら散歩だけでも 楽しい 

こんな 木々がいっぱいですので  薪も いっぱい いっぱいとれるのでありますよ
  続きを読む


Posted by aerial at 06:03Comments(3)ひとりごと

2011年05月15日

お手軽 野営100金セット

物置整理したら 、以前 出張で使っていた バッグがでてきた

ほぼ毎月 1週間ほどの出張でしたので 結構でかい  ん?  ドキッ  

ということで 今 ちょこっと外いってきた  




肩掛けですが、 これも ついておりますので 背負えます
  続きを読む


Posted by aerial at 10:01Comments(4)ツール

2011年05月14日

仕事いこうと思ったけど どないしよ



何やら 朝霧方面では 盛り上がっているみたいだし 天気も最高に いいし ビックリ

こころが ゆらゆら

こんなこと やりたいしなあ  ・・・・・・

ああ  どないしよ  ぶた


  


Posted by aerial at 07:50Comments(1)ひとりごと

2011年05月14日

ムラエが 出荷可能になった



この ミニランタンのセット

震災時 すぐ被災地に 送り  自分の分 また 欲しかったのですが

ずっと品切れ状態でありました  うわっビックリ   

そこで 出荷可能になったら 連絡くれるようにムラエに直メール入れてましたところ

やっと レスがきました  

即  ぽちりました  ニコニコ  

おいらの分と もう 1セットは 仙台のおいらの つれにも 直送手配

でも この 真鍮のピカピカの ミニランタンは もう製造していないのかなあ

どこ捜しても 無ーい ガーン

まあ  
ゆっくり探そう  



  


Posted by aerial at 05:57Comments(0)ひとりごと

2011年05月13日

今週末は 行けるのだろうか


GWで休みばかりで 仕事が 山積みであります




休みもいいけど  微妙でありますねえ
  
  


Posted by aerial at 06:16Comments(2)ひとりごと

2011年05月12日

久々の 大阪より 帰ってきた Ⅱ


なんばでの  おいらの 定位置

仔牛屋  立ち食い屋であります

こんな町の臭いのする店  

phpto  by  AU EVO



  続きを読む


Posted by aerial at 23:29Comments(3)ひとりごと

2011年05月12日

久々の 大阪より 帰ってきた



しっとり  雨の 大阪

AU EVOで 撮ってみた 

結構いい感じで 撮れております

夜の街のスナップショット  
  続きを読む


Posted by aerial at 05:53Comments(5)ひとりごと

2011年05月09日

三浦半島より 帰還



朝を 迎えました  今日も快晴

焚火台のおき火が残っておりますので 残っていた薪投入

一発で火がつきます  

  続きを読む


Posted by aerial at 05:06Comments(7)三浦半島

2011年05月08日

GW 三浦半島 野営 Ⅲ

今回は また 違う野営場です  これで 今週は 3か所目




とても みな 近いのでありますが 微妙に 場所移動しております 




ここは 結構ファミリーが やってくる場所でありますが

なぜか 今回も 完ソロの夜となりました  




陽も傾き  お約束の ソロモード 突入

ブルーグレーと 淡いピンクの夕暮  静かな 潮騒の音に 包まれ

松明に 火を入れて 暮れゆく海を 眺めます




三浦半島の 夕暮れの 海眺めてると 心の底から 癒されます

==== Anywhere I Lay My Head====
TOM WAITS

ダミ声と ラッパが この三浦の海には 似合うなあ 

ニコニコ






  続きを読む


Posted by aerial at 13:01Comments(0)三浦半島

2011年05月07日

海へ


おいしい 野営への 道


  続きを読む


Posted by aerial at 07:38Comments(2)三浦半島

2011年05月06日

GW 三浦半島 野営  Ⅱ



朝一で 竿振ってきましたが やっぱり あたりも無く 早々撤収 ガーン

100金やかんで お湯をわかします




マーベラス これ いいです 火力も 十二分




マグカップを 湯煎して 温めてから コーヒーを 入れます




二日目の 朝  天気が 良さそうでありますので さすがに 昼間は 陣幕が 役に立ちそうです


  続きを読む


Posted by aerial at 05:45Comments(4)三浦半島

2011年05月05日

GW 三浦半島 野営 


GW  お約束の 渋滞もまったく合わずに 三浦半島到着

この前手に入れた AU EVO  

Google Latitudeの画面だしておくと ナビになります




登録人数はまだ 何人もいませんが 驚くほど あちこち出撃する人たちなので 

アイコン確認が 楽しい  


  続きを読む


Posted by aerial at 16:06Comments(0)三浦半島

2011年05月03日

にんたまドレッシング

久々の aerial オリジナル  

にんたまドレッシング






  続きを読む


Posted by aerial at 08:48Comments(1)キャンプ料理

2011年05月03日

今日はまた三浦行こう



同じ海

今日からは ファミ が 大勢来てると思うけど あまりに 多ければ他に 移動するか

まあ 行き当たりバッタリですので・・・




こちらの 岩場のあたり  ここに張ったらまずい感じですが

一応行ってみよう  

今日も ぼちぼち午後から 車ころがして・・

雨 っぽいけど  ・・・
  


Posted by aerial at 07:21Comments(0)三浦半島

2011年05月02日

Misty な 朝


靄が かかっています

ちょいと あたりを 散歩 







  続きを読む


Posted by aerial at 06:05Comments(4)三浦半島