ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2011年06月19日

大雨キャンプ




大雨キャンプ
今回は、 ☂予想でしたので  

しばらく 使っていなかった コールマンのラウンドタープ

この広さは、 ☂でも ゆったりくつろぐことができます


大雨キャンプ
これからの季節 蚊とか 虫の時期に入りますので 

デカイ蚊帳といった感覚で ☂でも外の風景も楽しめます

 
大雨キャンプ
キャンパー's テーブルの 全面スクリーン

バーンと 広がる海原を楽しむためには、このデカさが 必要になります


大雨キャンプ
前回 ここで 割ってしまった オイルランタンの ホヤも やっってきました

もう一つ 鹿印の ちびホヤ ムラエに のっけます


大雨キャンプ
割れた 角のグラスに乗っけます  結構いいかも

大雨キャンプ
オリジナルの ホヤも スッキリしていいけれど  こっちも ランプっぽくて いいですね  気にいりました


大雨キャンプ
雨が 時折 強く降っったりして  屋根を叩く☂の音も この広いラウンドタープでは心良く感じられます

ひょっこり すまさんも 顔をだし びっくりしましたが

しばし 写真談議など楽しみ 

ゆったりした時間がすぎていきました

☂でも 風景から 遮断されませんので開放感 MAX    

キャンパー's テーブルに 置かれた 酒瓶越しに見える

雨  煙る三浦半島の 海原  


まあ こんな感じで Ginoさんと とりとめのない話をしたり

若かりしころの モノクームの作品を 見せてもらったりと

酒が進み  早い時間に堕ちてしまったようで

お約束の夜の写真も撮らず 今回は たったこれだけの写真しか
ありません

まあ 写真撮ってるより 楽しかったのかもしれません



大雨キャンプ




同じカテゴリー(三浦半島)の記事画像
三浦ドライブ
朝と夜
武井バーナーとKen-G 冬支度
The daybreak of Miura Peninsula
キャンプ LIVE
☆三浦半島☆  スクキャン
同じカテゴリー(三浦半島)の記事
 三浦ドライブ (2011-12-04 18:24)
 朝と夜 (2011-12-01 06:12)
 武井バーナーとKen-G 冬支度 (2011-11-27 20:25)
 The daybreak of Miura Peninsula (2011-11-14 05:54)
 キャンプ LIVE (2011-11-12 19:45)
 ☆三浦半島☆  スクキャン (2011-11-07 05:57)

この記事へのコメント
おいらは、 

この梅雨時期の シトシト降る雨 や ザァザァ降る雨 も

大好きであります

2011年の梅雨  もう一回は 雨のキャンプしたい

寒くも暑くもない とてもいい気温  

雨使用の 今回張ったラウンドタープちょっと 撥水が効かなくなってきた

暖を取るたき火から 湿気排する カラッとした焚き火へ  

火のありがたさ 楽しさが 改めて感じられる キャンプでした 

   
Posted by aerialaerial at 2011年06月19日 22:06
こんばんは、すまいるです

お疲れ様でした

こだわりのキャンプスタイル

しっかり拝見いたしました(笑)

星空のきれいな晴れた週末・・・

あの丘を狙ってみます。フフフ
Posted by すまいるすまいる at 2011年06月19日 22:17
すまさん   

おいらは びっくりしてしまいましたが  

孤高のソロキャンパーの 後ろ姿と 時間を
 
モノクロームのFilm つめた

Rolleiflex プラナーのレンズで  スクエアーな 画面に

閉じ込めてきました事は 知りませんね(笑)


現像は、 いつになるのか わかりませんが・・・・・
Posted by aerialaerial at 2011年06月19日 22:48
雨のキャンプ!サイコ~でしたね(^_-)!

初めての海キャンプ!しかも?
1番!想い出深い場所!かれこれ30年!何回?通ったことか?イロイロ思い出されて!(; ̄O ̄)かなり?甘酸っぱくナリマシタ!笑!
写真の熱い話も、楽しかった!エアさんの?写真に対する!妥協のない追求にも!シビレました!正に写真の鬼!怖?
又!語り合いましょう!(^ ^)

エアさんの?永遠の少年っぷりも?確認できました!笑!
Posted by gino at 2011年06月20日 06:36
Ginoさん

恐らく 業界では、 先生と呼ばれておるお人
だと思われますが、

まあ 気楽に 付き合ってくださいな(笑)

雨天の友って言葉知っておりますかねえ
Posted by aeria at 2011年06月20日 09:03
知ってますよ!(^_-)

我々は!すでに!雨天の友ですし!フフフ!

雨天に?しては?ちょっと快適過ぎましたけど!
おまけに乾燥撤収で!修業とはイエマセンネ?笑!
Posted by gino at 2011年06月20日 16:44
毎度いいですなぁ。
割れた角のグラス特に気に入りました。
Posted by Chama♪ at 2011年06月20日 17:21
Chama さん

おばんです

角ですから いいのです  

ほかのグラスでは、ただの壊れた グラスで ポイですね
Posted by aerialaerial at 2011年06月20日 21:13
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
大雨キャンプ
    コメント(8)