2011年02月24日
SNAP SHOT
shibuya shibuya
永くモノクロの スナップショットとっておりました
毎日仕事帰り 会社から 駅までの間の勝負
同じ風景でありますが 登場人物 役者は 毎日変わります
ですので 夜ばかりの写真です
2010年07月06日
2010年06月26日
富士屋本店
昨夜も暑かったけど もっと熱いのが ここ
富士屋本店であります
いつもは 部分だけご紹介しておりましたが
まずカメラは 携帯
レンズには ワイコン装着
これで画角、35m/m換算で 約20m/m 全景が収まるはず
富士屋本店であります
いつもは 部分だけご紹介しておりましたが

まずカメラは 携帯
レンズには ワイコン装着
これで画角、35m/m換算で 約20m/m 全景が収まるはず

ワイコンはしっかりした造りで 見た感じもGood!!であります
続きを読む
2010年06月23日
今夜のチョブログ

地獄の階段を・・
地獄にはまった天使もいて
おいらの ホッピー 作ってくれます
下町の美人であります
チョッと 癒されますねぇ
早じまいの この店はもう 閉店です
一服して 帰ります
2010年06月19日
梅雨 大好き 渋谷
梅雨の季節 結構嫌いな人多いとおもいますが
おいらは 雨が大好き 秋雨のころも 大好きであります
雨のキャンプも しとしと降る雨の 焚き火は 回りから 乾燥してきますので
快適に過ごせます
街なかで 想像しながら 歩いております
街の雨も大好き
ここで キャンプとは関係ない 渋谷雨の写真を

おいらは 雨が大好き 秋雨のころも 大好きであります
雨のキャンプも しとしと降る雨の 焚き火は 回りから 乾燥してきますので
快適に過ごせます
街なかで 想像しながら 歩いております
街の雨も大好き
ここで キャンプとは関係ない 渋谷雨の写真を

昨夜も こんな光景が繰り広げられていたのかなあ
どうってことないスナップショットですが
雨にぬれたカップルいいです
Rolleifrex 二眼の お古です 6×6 フォーマットが ぴったりであります
プラナーの描写も柔らかく 光の回り具合も ベスト サイドからの明かりは
センター街の街灯利用しております
これからまた この街に 出かけます
ああ もう 疲れが溜まって Max

どうってことないスナップショットですが
雨にぬれたカップルいいです
Rolleifrex 二眼の お古です 6×6 フォーマットが ぴったりであります
プラナーの描写も柔らかく 光の回り具合も ベスト サイドからの明かりは
センター街の街灯利用しております
これからまた この街に 出かけます
ああ もう 疲れが溜まって Max

2010年05月27日
渋谷 富士屋

なってしまっているようです
ここは けっこう有名になってるみたいで・・・
おいらが 来たころは ビールと 酒しかなく
おいらがクレームつけて いまは
ホっピーも 焼酎も あります
おいらだけの トマトジュースも完備
いろいろ 揃えてもらっています
渋谷駅前ですが 今は もう 女性も かなり
おおいです おやじたちも お金減ってるから
しょうがないかな
でも つまみは 絶品ですよ 値段みて びっくりです
だから ここ 来るのかな
ネットで検索すると でてくるのかもね・・・
2010年01月07日
2009年11月13日
2009年10月07日
台風くるの?
今日は、朝一 JR ホームは 人で ごった返しでした。 人身事故で 東海道線も ストップ 
台風接近との事ですので、早めに 帰ってきました。 考える事は、皆同じと見えて、 まだ 早い時間なのに、
電車は、満杯で・・・・・


台風接近との事ですので、早めに 帰ってきました。 考える事は、皆同じと見えて、 まだ 早い時間なのに、
電車は、満杯で・・・・・
ホームに 入ってきた 電車 明治も なかなか やってくれますよねー
ロゴも変わって かわいい です 私の 大好きな チョコパーケージ 電車です。 思わず 流し撮りです。
走りだしてる所ですが、 チョコが しっかり 撮れました。 まだ 前の ロゴの 板チョコ 入っています。
この車両は、 何台 走ってるのでしょう ?? 何台も無いのなら 乗れたら ラッキーですよねえ
実は 原宿で これに乗り 渋谷で降りて これ 撮ったんですー
他にも、 ミルクチョコレートの キヨスクの ショップも どっかに あるみたいで、行ってみたいです。 写真だけ 持ってるのですが・・・
とっても 可愛らしいのです。
走りだしてる所ですが、 チョコが しっかり 撮れました。 まだ 前の ロゴの 板チョコ 入っています。
この車両は、 何台 走ってるのでしょう ?? 何台も無いのなら 乗れたら ラッキーですよねえ
実は 原宿で これに乗り 渋谷で降りて これ 撮ったんですー
他にも、 ミルクチョコレートの キヨスクの ショップも どっかに あるみたいで、行ってみたいです。 写真だけ 持ってるのですが・・・
とっても 可愛らしいのです。
2009年10月07日
今夜も雨
夜には ネオン、車の ヘッドライトで ステージが、出来上がり
昼間の、光景が 一変します
会社帰りの 光景 だけど ちょっと 立ち止って 眺めると
都会も なかなか いいもんです。
ここは、渋谷 緑は ないけど とても きれいな光景です
亀田 弟 出てきました・・・・
はじめから レバー 打たれていて 効いてるなって ・・・
でも 下がらず 頑張ったなと・・
負けたけど どっちも どっちって感じでしたねえ
タイトルマッチにしては、コメントしずらいですよねえ
時間も 今夜は 遅くなり 品川行くかな
通勤快速が、あり 浜 越えてもどるかな・・東海道線は危険です 小田原とか行ってしまうから・・・
シーサイドタウンです 足元照らして くれています。 ドラマの 撮影も ありますよー
2009年10月05日
夢も醒めて ・・
週末の 夢も醒め 今日は 雨でしたね
キャンプの余韻もありましたが、 朝の 浜の駅の、ラッシュにもまれて 始まったのだなと 思いました
雨は好きで・・・帰り 一杯呼ばれてきました
駅前の 店の階段下りて いつもの店に・・・・
久々に Blissが 居て ・・・
この店はいろんな人が来ていますから 結構面白く
いついて もう 永くなります
Blissは ちょっと?年下ですが、 髪きりの オーナー
いい飲み友達ですー
のみです
この店は 色々な人生の交差点 ちょこっと 立って
飲んで すれ違います
Blissに 西村印の ピーナッツおごってもらいましたよ
¥150です
メニューには、 無いですけど・・・・
恵比寿の 湘南ラインの時間みて 帰ってきました。
キャンプの余韻もありましたが、 朝の 浜の駅の、ラッシュにもまれて 始まったのだなと 思いました
雨は好きで・・・帰り 一杯呼ばれてきました
久々に Blissが 居て ・・・
この店はいろんな人が来ていますから 結構面白く
いついて もう 永くなります
Blissは ちょっと?年下ですが、 髪きりの オーナー
いい飲み友達ですー

この店は 色々な人生の交差点 ちょこっと 立って
飲んで すれ違います
Blissに 西村印の ピーナッツおごってもらいましたよ

¥150です
メニューには、 無いですけど・・・・
恵比寿の 湘南ラインの時間みて 帰ってきました。