ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年08月31日

カーバイトランプ


カーバイトランプの 火口も ソロソロ交換時期 

このカーバイトランプ 壊れる所って ほとんどありませんが

アセチレンガスが飛び出す火口詰まると 炎上しますので交換かと



 
随分 汚くなってしまっておりますねえ 

まだ使えますけど  火口 3こ カーバイト1缶 ポチっときました


カーバイトは 10缶買っていた在庫切れそう  

秋から 冬は 活躍頻度が 多くなります
  


Posted by aerial at 05:23Comments(0)三浦半島

2011年08月30日

GR デジタル持って 久々のホーム2

寝てるけど 遠くから 子供たちのこえがする 
まだ起きやらぬ頭で 寝てると

今度は エアさん エアさんと声がする  

ZZZ… 

ZZZ…

う~ん????

ペンタから 顔だすと

え~~~~



この お方が ・・・・・(笑)

ピクニックかあ ?

年に 何回も乗らない赤いじどーしゃで やってきております

ペンタから起き出すと こんないい天気





  続きを読む


Posted by aerial at 06:23Comments(5)三浦半島

2011年08月29日

GR デジタル持って 久々のホーム

腰の具合も悪かったので 今日は お買い物

炭やら ボンベやら 補充 炭は 備長炭なるものを・・・
あれや これや買っていたら なんと こんなものが ビックリ

光景が 一気に 目に浮かびます



と いう事で  いきなり ホームに 向かうことに なりました

天気も曇空が広がっておりましたが・・・
  続きを読む


Posted by aerial at 06:58Comments(7)三浦半島

2011年08月27日

結構ロングな夏休み6


二日目の朝

今日は仙台に 転勤になった 青さん登場するみたいで



  続きを読む


Posted by aerial at 09:22Comments(0)志津川

2011年08月26日

結構ロングな夏休み5

Strange Fruit


ちょうど あれから 5ヶ月後

志津川
勝手知ったる町は どこがどうなってるのか わからない程でした

  続きを読む


Posted by aerial at 06:20Comments(1)志津川

2011年08月24日

結構ロングな夏休み4


2晩目の朝  ちょこっと 朝のドライブ

檜原湖を回ります


こちらの方が 雄大な景色で いいかもねえ ヽ(*´∀`)ノ



色々な表情を 見せてくれます   
  続きを読む


Posted by aerial at 22:53Comments(2)曾原湖キャンプ

2011年08月22日

Harryさんより先にホテてバーガー食おうCAMP2

出張 毘沙門亭

さて今回は 道志にやってきて 豪具のデパート ginoさんのタープに間借り



ミッション  ホタテバーガー  は 完遂 !!

さて ・・・

  続きを読む


Posted by aerial at 05:49Comments(8)キャンプ料理

2011年08月21日

Harryさんより先にホテてバーガー食おうCAMP

ここ 二日ばかり Twitterで 北海ダーの話題

なにー!?!   ホタテバーガーが うまいー????

どんなものなのか  謎々謎々・・・丁度 Harryさんが流星号で 渡道  先に食われるもしゃくなので

料理する時に最適のキャンプ場へ 

しかーーーーーし  60人の大学生の団体 毎年 年に一度のキャンプ日に大当り

仕方なく  椿に


初めから 雨予想でしたので モロ誰も居ないかとおもいましたが

適度な数のサイトの数で とても 気持ちのいいキャンプになりました 
  続きを読む


Posted by aerial at 18:39Comments(9)キャンプ料理

2011年08月20日

結構ロングな夏休み3 trangia


二日目の朝  
trangia なるもの ここ何回か 目にしております

ピッかピッかでありますねえ ニコニコ

ガスバージョン 




  続きを読む


Posted by aerial at 06:44Comments(0)曾原湖キャンプ

2011年08月19日

結構ロングな夏休み2


朝、お約束の 裏磐梯が デーンとそびえております

湖面から涼しい風が渡ってきます

去年も 一昨年もここで キャンプ 今回は もう一人不思議な お方がありますが・・・



早朝 アングラーも おりますが さすがに 原発の影響でしょうか 

 このひと組みだけでありました

おいらは明ける前から トップウオーター投げて ゴボゴボいわしておりましたが
さっぱり当たりもなく (/ω\)



コーヒーの お湯わかし

カップ湯煎して 熱々のコーヒーいれます



二日目も いい天気になりそう  コーヒーカップ 飲みながら この風景満喫
やはり 2泊はゆったり出来ますねえ

Ginoさんも マイペース  お互いマイペースですので 違和感なく 

写真の話やら カメラの話やら、ファッションの話やらで 楽しく時間がすぎていきます

お互いイーズ買ったばかりで 今回は イーズオフって感じになりました




  続きを読む


Posted by aerial at 00:02Comments(4)曾原湖キャンプ

2011年08月18日

結構ロングな夏休み1


8月6日~ 翌日曜までの 夏休みの始まり 結構あります

おいらの夏休みは 毎年こんな感じの夏休み

帰省時期の前から出て、大渋滞の前に帰って来るので 今回も スイスイでありましたよ



キャンパーの位置確認   これかなり面白い 電源は 繋ぎっぱなしですので

電池切れの心配ありません

GPS、WIHIだと かなりの精度で 位置確認できますので ナビにもなります


       シーサイドタウンから 磯子、根岸、本牧と抜けて 浜の海岸通り
山下公園を抜けると  起点のランドマーク



浜って やっぱ いいなあ 

これから 国道を トロトロ北上していきます 

裏磐梯には、 5時か6時の予定 だいたい12時間目安です


  続きを読む


Posted by aerial at 06:10Comments(1)曾原湖キャンプ

2011年08月17日

北の大地のツイッターを受けて

とても 羨ましい つぶやきを読んで おります

天候が悪いみたいで 残念ですが


                   
                        北の大地 バイクで 風を切り 走るって 最高ですね



ホタテバーガーなるもの 食ってみたい

今週末また 出るキャンパーも いるようですが

天候に恵まれてほしいものです
麦秋の頃の 大地見せてほしいですね


  


Posted by aerial at 05:35Comments(2)美瑛

2011年08月16日

ぜひ 欲しい 一品

今回の裏磐梯で やっぱり欲しいなあと思ったもの

これです



なんと  ウッドの チビスピーカー であります

ここ三浦から始まって 何度かご一緒している 



この方の 持ち物

おいらの為に一個 探してくださいな

この小ささで 驚きの音の広がり  今回も 楽しませていただきました

月明かりの下 壮大な クラシックの音色に包まれて 湖面を眺めておりましたが


あまりの涼ししさに いつの間にか お互い 椅子で堕ちておりました

やっぱ これ (゚д゚)ホスィ…  

今度見つけたら おいらの分 一個お願いします
  


Posted by aerial at 05:41Comments(3)曾原湖キャンプ

2011年08月15日

復帰できるのでしょうか?

この一週間 こんな所に でっぱなしで





 


ズボン履いていくのは 辛いものが あります

一週間 伸ばした ヒゲも剃って いきますか

お盆ですので まだ 電車は、すいてるなあ  きっと  ぴよこ3

まあ 渋滞も無かったし 雨にも 遭わなかったし

いいタイミングで帰ってきて 良かった

いい夏休みだったって事かな







  


Posted by aerial at 05:48Comments(0)ひとりごと

2011年08月14日

キャンプでの 料理って

ここ、しばらく キャンプ場で 料理なんて ご無沙汰でありました

鍋とか持って行っても このスペースが無いと やはりつくる気がしません

料理には 広いスペースが やはり必要なんだと 再認識しました




火気 調味料入れ、まな板など あちこち開けて 取り出す手間のかからないスペース

それに 使った鍋やら フライパンなど すぐ洗える水場  

これらが しばらく 無い野営でも ありましたからねえ ガーン  


  続きを読む


Posted by aerial at 16:48Comments(6)キャンプ料理

2011年08月14日

東北から帰ってきた

気ままな 一週間

こんな所で こんなの食べ こんな夜楽しんで

ミルキーウェイも・・・こんな いっぱいの☆の下で 眠り



こんな ピンク色誘われて 迷い込む 





ここに立ち  言葉を失い


広ーいキャンプ場に、ただ一人 高台から あの海を眺めた

荒れ狂った海は とても 穏やかで





打ち寄せる波の音だけ


気ままに一週間  

aerial と一緒に 回ってきました

今回は とても サラっとして 濃い 旅でありました


  続きを読む


Posted by aerial at 06:52Comments(0)気ままな キャンプ

2011年08月12日

もう お盆です 

蓮を見に 



結構大きな 湖  伊豆沼 
これだけの 蓮を 見渡せる所って 他にあるのかなあ 



目の前に寄って パチリ


ググッと寄って もう一枚
  続きを読む


Posted by aerial at 14:20Comments(2)伊豆沼

2011年08月10日

南三陸 志津川 

裏磐梯より 実家に帰って  翌朝 買出しまで時間があったので

こんなの撮りにいきました あちこち周り スーパーが開く時間になったので
撤収 

買出しして 神割崎キャンプ場へ


おいらのところから 行くルートは 2つ  今回は峠の道経由で

約35kmくらいなので 三浦半島にいくのと ほぼ同じ

峠を超えると ここから 志津川の町にはいります


この坂を下ると あの 南三陸の 光景が広がりました

とりあえずことばがでませんので



志津川の 写真は 今朝回って 撮ってきましたが またいつの日か 改めて
アップいたしましょう

言葉になりません



子供が小さい頃 このモアイと 記念撮影したっけ



それにしても、 4箇月もたってるのに  復興なんて とても言えない

そろそろ 青さん到着のじかんかな  

みなさん 神割崎キャンプ場に おこしください

今年になって ほぼ 開店休業状態とのことです

おいら 無理言って 閉鎖してる サイトに 通してもらいました

おいらの定位置  



2泊 大人ソロ  ¥2850  高規格 シャワー完備 トイレも綺麗 眺めもこれです

青さん登場しました

  


Posted by aerial at 15:50Comments(0)志津川

2011年08月04日

宮城 ファミキャンの聖地 神割崎キャンプ場  


高台の 眺めは 素晴らしい キャンプ場 

サイトの目の前は こんなですよ ニコニコ  

こんな ファミキャンなら 言うことないでしょう 

ここ あの南三陸です  
震災があっても 高台ですから あまり変わっていないとは思いますが  わかりません

来週は 夏のおいらの Promised Land  定位置って所でしょうか  




これみると 広さがわかるとおもいます    

お盆の 時期は ファミリー 長期滞在など 混みますが  

おいらの休みは 毎年 お盆前ですから




ポツンと ・・・ 何でか おいらの行くとこ こんなんです


 

帰る日は こんなに 大勢くるのですが・・・
この建物は 炊事場と トイレと 温水のシャワー  高規格でありますよ



張る所は あちこちありますので ゆったりです



キャンプ場から 下に降りれば こんな プライベートビーチ 

 

こんなのも 釣れます  釣ってさばいて つまみになりますよ

それにしても 今回震災以後 初めて現地にはいりますので どんな状況なのか
不安では ありますが 





ここからの 眺めは 変わりようが ないけど  眺める気持ちは 以前とは 全くちがうかもね

もうすぐですね ここも

いきあたりばったりのキャンプ 予定は 組んでおりません
  


  続きを読む


2011年08月04日

もうすぐです


福島 へ


  続きを読む


Posted by aerial at 06:23Comments(4)