ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年03月31日

ほかにも 似たバイクが ・・・


HONDA MOTRA 50cc

  続きを読む


Posted by aerial at 06:01Comments(2)

2010年03月30日

2010年03月29日

ST フライシート 設営 

ニコニココールマン ツーリングテントの フライシートのみの設営です 


このテントは インナーにポール装着して 自立させて うえから 被せるのが普通 
今回は ちょっと 考えました   フライのみ 自立させます  



D2で 買ってきた ねじ連結させて ペグで まず打ち込みます 


あとは ポール刺すだけ いい具合に ポールの穴にも はまりました 


しっかり 自立してます あとは 被せて 中で フライと 留めるだけです

 インナー無しの STの設営完了となりました 広くて 使いかってよくなりました ニコッ

  


Posted by aerial at 19:10Comments(0)yokohama

2010年03月29日

やっぱ調子が悪いねえ



分解して 歯ブラシで すす払い  かなり 真っ黒にすすがついておりました 
  続きを読む


Posted by aerial at 06:30Comments(0)ストーブ

2010年03月28日

毘沙門釣りキャン



 



釣り 
それと もう一つのミッションがこれ 

ケイヨーD2で GAS買ってぶらぶらしてたら 見つけました  このように・・

使います    いろんなものが ズラーっとおいてあり ねじが ずらーっと ・・・ じっと見つめてたら これだ びっくり 

これとこれ 組み合わせたら いけるかなっと 買ってしまいました 
  続きを読む


Posted by aerial at 20:47Comments(0)毘沙門天

2010年03月28日

三浦海岸Live 毘沙門天帰り道

毘沙門天 撤収して 帰り途中  コーヒーブレイク

風が 強く とても寒い  

ウィンドと これは 何サーフィンていうのかなあ

ビュンビュン風を受けて 走っています

海は いいなあ 

  続きを読む


Posted by aerial at 09:40Comments(3)毘沙門天

2010年03月27日

やっぱ 行くか 

でも どっちにしよう ガーン 
 
or  



 

  


Posted by aerial at 08:09Comments(2)週末キャンプ

2010年03月27日

武井の調子が悪くなりました


雨の青野原以来 すすが 出てきました  
火力調節のノブを 右に 強く回してしまい 止まらなくなってしまいました
  続きを読む


Posted by aerial at 05:41Comments(1)武井バーナー

2010年03月26日

Ken-G グラタン



Ken-G おくどはん  グラタン  チーズが いい色に焼けました ドキッ
  続きを読む


Posted by aerial at 06:27Comments(1)キャンプ料理

2010年03月22日

嵐の 毘沙門から 生還



暴風 高波で 夜中撤収  いやな予感がして 
酔払ってましたが 思い立って即時撤収   
それでも 写真とってますので 冷静だったのかも・・・ 身体も飛ばさされそうな 暴風でした
  続きを読む


Posted by aerial at 19:38Comments(2)毘沙門天

2010年03月22日

キーンと冷え込んだ朝 Live

昨日の 嵐の毘沙門とは 考えられない いい

段々冷え込んできて2度

武井の調子が・・
  


Posted by aerial at 07:36Comments(0)100金キャンプ場

2010年03月21日

設営完了 100金キャンプ

大の毘沙門から 朝 撤収してきて ここ100金キャンプ場に やってきました
風はあるものの ゆうべの と押し寄せる波の恐怖感からすれば 天国であります

風が まだ強いので ラウンドタープが 歪みますので 
Ken-Gの 煙突が 幕に 触れないよう 引き紐で 増強
  


Posted by aerial at 16:06Comments(1)100金キャンプ場

2010年03月20日

かなりヤバいかも

とんがりは 大丈夫みたいですが ラジオ聞いてると ヤバそうです 風がまた強くなってきて 波の音が大きくせまってきてる感じがします
何組かいた 人達も撤収し 明かりは おいらだけ

ちょっと不安
お化けより 怖いかも

とんがりって 今 中々考えられた テントだと 思います

こんなでも 快適

さすが Ken-gの火落としましたが・・
明日ちゃんと 目覚めはくるんだろうか 今夜は 極限の 野営かもしれません

釣りきてるのに それどころではありません

それにしても 突すごい

  


Posted by aerial at 20:51Comments(6)毘沙門天

2010年03月20日

設営完了JIS+7522

強風でラウンドタープ断念

とんがりです 一応平気 しっかりペグダウン 身体飛ばされそうな風吹いています
Ken-g 煙突も 突に備え 針がねで 養生

釣りどころじゃないです
  続きを読む


Posted by aerial at 15:26Comments(2)毘沙門天

2010年03月20日

三浦海岸 強風

あまりに 強い風です
つりは 無理だなあ  テントもヤバいかも・・・・・
ウィンドサーフィンは 風MAXで ビュンビュン 走っています    まっ とりあえず 先にいきましょう

  


Posted by aerial at 12:00Comments(0)毘沙門天

2010年03月20日

料理もでき タックルボックス 出して(^0^)


かなりというか 何年振りって感じで 出しました  これでいきます 料理もできたし ニコニコ
  続きを読む


Posted by aerial at 07:28Comments(0)毘沙門天

2010年03月20日

そろそろ 準備

今回は 風と なか日は 風と雨模様の天気予報です 

まだ生乾きのラウンドタープですので これ 張りますか こんな感じで・・・

この場所は狭いので 張れるかなあ  やっぱ とんがりかなあ  車 の中で考えよう
 
野菜切ったり 温めるだけに料理これから 作って準備です

 釣りがメインですので 道具も出さないと 汗
 
でも毎回 たきぎとりが 大変  ここは 現地でも 調達できるけど  そろそろはじめますか
  


Posted by aerial at 05:51Comments(0)毘沙門天

2010年03月19日

あと 一日 

やっと 今日一日になりました ニコニコ  
長いようで あっという間でした  

明日は 三浦半島 釣りキャン 

 今日夜帰ってきたら 道具だして 準備です 

  続きを読む


Posted by aerial at 06:10Comments(4)ひとりごと

2010年03月17日

後 三日  

シーサイドタウン  薪の森
 今朝 たきぎチェーック



こんな 綺麗な 朝です  薪の森抜けて 出勤です ニコッ  
  続きを読む


Posted by aerial at 08:51Comments(0)ひとりごと

2010年03月16日

今週末は 連休ですねえ

まだ 一日目が 終わったばかり  週末土日は 仕事でした ガーン  
天気もよかったし ・・・
でも 今週末は連休 ニコニコ 久々の2泊行きますか どんな風に張ろうかな 


次回より 釣りキャン開始です 



この写真見てると 実際に 毘沙門に 居るような錯覚に陥ります 
  続きを読む


Posted by aerial at 06:00Comments(4)ひとりごと

2010年03月12日

釣り用にと テント見てたら ありました

ちょっと 引かれるテントが ありました



C-Tour プレミアムソロトレックドーム-Z


かなり 惹かれます  このテント  値段も 手ごろです
  続きを読む


Posted by aerial at 06:11Comments(0)ツール

2010年03月11日

海へ 



三浦半島   毘沙門 いい 色ですねえ  
  続きを読む


Posted by aerial at 23:58Comments(2)毘沙門天

2010年03月11日

青野原の次は やっぱここです



青野原の無料期間も過ぎますので 次回からは また 三浦半島に 戻ります ニコニコ 
  続きを読む


Posted by aerial at 06:05Comments(0)キャンプ料理

2010年03月10日

ガソリンフィーラー



青野原出撃途中 オリンピックに ひっかかり 
ガソリンフィーラーなるもの 買いました
  続きを読む


Posted by aerial at 06:36Comments(4)ツール

2010年03月09日

青野原 mini 松明


冬 キャンプ最後を 飾る 夜のキャンパーズ Tableを 照らしてくれた mini松明 

雨でしたので タープの中  炎 小さくする 工夫しました 

  続きを読む


Posted by aerial at 06:47Comments(2)ツール

2010年03月08日

Ken-G おくどはんキャンプ 朝  編


昨夜は 結構酒が進み 7時過ぎの 目覚めでした 相変わらずシトシト 雨  



桜も 濡れそぼっております




それほど 気温が下がっていないので あまり 雨も 冷たくありません
  続きを読む


Posted by aerial at 19:26Comments(2)青野原

2010年03月07日

Ken-G おくどはんキャンプ 夜編




ピザ 食べて満足して  小雨模様の 散歩 



入り口付近に張りましたから 滝が どーんと 目の前に流れおちております 
時々 落石が バシャバシャと ビックリ  やばいです  
夏は ここで 結構 泳いでいますので 危険ですねえ   

雨なのに結構います  こんにゃく こんにゃく こんにゃくです  


戻って Dyalnのテープ  1978年 初来日 武道館Live 
 おいら取ってきたやつ また やってくるし・・・
 
酒飲んでそうこうするうちに 外が いい色になってきました 




 

  続きを読む


Posted by aerial at 21:11Comments(2)青野原

2010年03月07日

お先に お花見キャンプ 青野原




おー 、桜が ビックリ  びっくり  咲いております  




雨で しっとりの桜  綺麗であります 今回は ここに決めました テヘッ

  続きを読む


Posted by aerial at 18:15Comments(4)青野原

2010年03月06日

2010年03月05日

明日は 最後の冬キャンプになります

冷たい 雨のキャンプになりそうです テヘッ 
 雨だと まず撤収の事考えます どのテント選ぼうかと ムカッ 

濡れたまま撤収ですからねえ 橋の下
 あるいは 屋根の下は 避けたいしね (爆)  

ほんとは こんなのいいのですが  ラウンドタープデカイし 乾燥が・・・ガーン  
 タープと とんがりが 乾燥には らくちんですからねえ
  
ただ 明日朝 薪採りが 心配です  まだ雨来てないけど 朝雨だと 炭になるしねえ 
 薪買うのって嫌だし・・・   

  続きを読む


Posted by aerial at 23:49Comments(2)週末キャンプ