ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年12月02日

遠州 掛塚灯台


磐田市観光フォトコンテスト入賞作品

とても いい感じの 灯台のシルエット

こんな写真をみると 竜洋のキャンプ場に 行きたくなるのではないでしょうか?

大海原の浜辺が 延々と続く静岡が スキであります

キャンプに行って こんな写真撮りたい お父さん 多いのではないでしょうか?


  続きを読む


Posted by aerial at 05:57Comments(1)My Back Pages

2011年10月03日

Back Stage Pass

Ozaki House 今朝の新聞で 閉めるそうです

おいらは、 接点ありませんでしたが うちの かあちゃんが 当時 よく Liveに行ってました

当時の Liveの カタログと 裏のプログラムと Back Stage Pass





ALL AREA

これぶら下げて いれば どこでも 行けます

Liveの 楽屋でも 楽しんで来たみたいです

もう 随分昔の事でありますが・・・

吉川さんも 良く来てたみたいな 話をしておりましたねえ

おいらは、当時から ダミ声しか 響いてこなかったので 若いお兄ちゃんの 声が

響いて来なかったのですが

今聞いてみると なるほどと 思える歌詞なのかなあ

Teen age Wild Life  ってことなんだろうねえ

若い時って 地図なんてないのだ


  続きを読む


Posted by aerial at 22:38Comments(0)My Back Pages

2011年09月23日

秋の いちにち

今日は 雲が所々 覆っておりますが

三浦方面の 海は 雲の切れ間から 光が注いで 光っております

秋 子供連れて 新宿御苑とか よく行ったものです

子供が小さい頃は 楽しかったねえ

それも あっと言う間に過ぎ去ってしまい 時がすぎて・・・

ネガを見てると いろんな事が 思い出されます




秋の一日

皆さんはどう 過ごすのでしょうか 

たまに 昔の写真眺めるのも いいかもしれませんが

大事な アルバムが 無くなってしまった 人たちの事を思うと

とても 心が痛みます

でも 心の中には しっかり


目を閉じると 光景が 広がるはず



今日の出来事も 心の中に刻んでおきたいものです


  続きを読む


Posted by aerial at 06:56Comments(0)My Back Pages

2011年07月31日

来週は、北上します

今週は、野営に出ないで 色々家の買い物やら 野営での消耗品の買出し

長年 GINやVODKA、グラスなど冷やしてきた 冷凍庫が 逝ってしまい
買い替え

中々家庭用の小さなのがなくて  妥協して購入 ガーン でも
これがあるのとないのでは 酒飲みにとってかなり違います




上から開けるタイプですので 使いかっては 悪いのですが 選択肢無し


先週これ 試しに買ったのですが 三浦で かなり良かったので また 一個追加 
小物も 100金で揃えて

今週末の為に 荷物も組み変えて  一段落しました

去年のブログ見返してみました
  続きを読む


Posted by aerial at 17:50Comments(0)My Back Pages

2011年07月23日

TEEN AGE WILD LIFE 1975

なんと このバイクを知っている人は さすがに 多くないはずです

更に 乗ったことのある人は かなり少ないかと  ニコニコ



おまけに  サイドバッグは VANVAN 90のものでありますよ

メットは ARAI  

おいらの 初めての遠乗りでありました  

1975  8月  暑い夏でありました

宮城から これで 静岡まで  トコトコ 

TEENのころから こんな事してたんですねえ  
  続きを読む


Posted by aerial at 08:02Comments(7)My Back Pages

2011年06月07日

OLD FRIEND 

去年の暮れ PCが 突然いかれてしまい

 入れていた ほぼ1年分のキャンプの画像やら 音やら

みな なくなってしまいました

ので

おいらの貴重な1枚 外のサーバーに あっぷしておこうと思いました


  続きを読む


Posted by aerial at 05:34Comments(0)My Back Pages

2011年05月21日

膨大な量の モノクロの ネガがあります

震災で 多くの家族写真が 失われてしまいましたね

それぞれの家族の歴史を刻み込んだ写真

帰省の度に 出しては みんなで見て 笑ったり・・
子供の頃の 家や 町並み

いろんなものの記録が 無くなってしまいました

Twitterで 今朝 宮城 気仙沼の 大島の 書き込みがあり 

ネガ捜してみた  

殆どの ネガが プリントされる事もなく ベタ焼きのみのネガファイルを見てると

不思議と 撮った場所や 使った機材のレンズまで 覚えているものです

一枚 スキャンしてみた

ハイキーな 消え入るような 記憶 





Nikon FM2   Tokina  24m/m~40m/m    Neopan SS   F3.5  1/60 (+2.0感覚かな)        "90s

現像は D76だったかな  1:1の希釈 9分30秒だったのは確かです
希釈すると、コントラストを下げて シャープに ネガが 上がります
撮影時のイメージ狙い通り


このカメラは マニュアルのみですので 露出は 感覚で撮ります

モノクロ撮影は、最終プリントをイメージして ネガの上がりが マッチングするよう
露出決めて撮りますので

結構な修行がいりますよ (笑い)

いうわけで キャンプネタとは 全く関係のない ネガ探訪でありました










  


Posted by aerial at 07:23Comments(0)My Back Pages