ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年11月03日

100金ツアー 3段三脚


こんなものが 100円  

3段であります  おいらのGRにピッタリかも (´∀`*)


  続きを読む


Posted by aerial at 23:33Comments(2)スクキャン

2011年10月06日

今年始めた スクキャンも もう終わりかな

今年後半から 始めた スクーターでの キャンプ




シーサイドタウンから トコトコ




約 小1時間の 道中   近いけど あまりに風景の ギャップがあります




  続きを読む


Posted by aerial at 21:17Comments(0)スクキャン

2011年09月28日

PURA からの眺め



三浦で 活躍の PURA

ただ もぐって 寝るだけですが 

前面が メッシュになっております




夜の とばりも すっかり落ちて  星空が 広がっている夜は、 お楽しみであります

PURAに潜り込むと こんな 眺め




満天の星が 広がります  ドキッ

打ち寄せる 潮騒につつまれて

アルコールの酔いも手伝い いつのまにか 落ちていきます

下が 乾いて ふかふかの草だったり 砂浜であれば 快適な 睡眠が約束されます




朝の目覚めは 、こんな 青空も 楽しめます




ベンチレーターも しっかりついておりますので 

まだ 結露にあったことは ありませんね




  続きを読む


Posted by aerial at 06:05Comments(2)スクキャン

2011年09月27日

スクキャン 



スクーターは とても 取り回しが効いて 三浦半島の 狭い農道を 分け行って

 楽しむには 最高の 移動手段 




いきなり DEAD ENDってな所も ありますからね (^^ゞ





こんな 美しい畑の景色も スクーターならではの 光景であります




あっちへ ちょこっと   こっちへ ちょこっと

ロケハンも 自由自在




三浦半島は 30km から いいとこ 40kmで 流すのが 丁度いい

でも 荷物が限られますので 車での 野営のようには いかない所が また

良くも悪くも 心キューンとさせるのです

出撃まえの パッキングに 苦労するのも 楽しい時間でも あります


  続きを読む


Posted by aerial at 06:39Comments(0)スクキャン

2011年07月30日

どちらに行こう?


朝一から 雨だと さすがに 折れますね

今日も 更に パッキングし直してから 出ましょうかね


  続きを読む


Posted by aerial at 08:03Comments(2)スクキャン

2011年07月26日

どこまでも 青い空と海のおいらのホームから帰ってきた


朝迎えました
ギリギリセーフ  浸水もなく流されないで 良かった

2度程 ペンタ夜 上に移動しました

おいら ヨッパですから 横になったら 何があっても 起きないようなきがします


  続きを読む


Posted by aerial at 00:11Comments(0)スクキャン

2011年07月24日

どこまでも 青い空と海のおいらのホーム行ってきた


素晴らしい 天気に恵まれました

スクーターで ホームまで トコトコ走って・・ドキッ  

スクーター楽しい   止められまへーん  




  続きを読む


Posted by aerial at 22:14Comments(4)スクキャン

2011年07月21日

ヘルメットの事


スクーターに乗り出してから 
思い出した感覚があります

ヘルメットかぶってると 頭が痒くなります

ノーヘル世代であります
  続きを読む


Posted by aerial at 06:02Comments(4)スクキャン

2011年07月09日

イメージトレーニング 道志スクキャン


先日の 三浦半島野営の テント

この時期 フナムシなど登場してきますから
 完全に虫が入ってこないPURA それに日よけのペンタ

でもよく考えたら これ いっこのテントで間に合う事忘れておりました

スクキャン想定して 以前張っておりましたねえ

ペンタが要らなくなります  




道志の こんな流れギリギリに 設営できる野営場所 イメージしております
  続きを読む


Posted by aerial at 07:57Comments(0)スクキャン

2011年07月05日

野営の夜明け



ごろ寝の PURAから 起きだすと 朝日が顔出しておりました


ちょっと 散歩してみます


左の奥が おいらの PENTA

三浦半島っていいですねえ


  続きを読む


Posted by aerial at 06:09Comments(6)スクキャン

2011年07月04日

調味料セット

今回の調味料セット

バイク屋の帰りの100金寄って 揃えてきました  ちいさなボトル このケースをチョイス

この高さに合う ボトルを入れていきます 

醤油、油、酸、ウスターソース、それに 白ワイン  

必要最低限のセットであります  

100金って 楽しいですね 
  


Posted by aerial at 05:38Comments(2)スクキャン

2011年07月03日

Big man Clemons の鎮魂野営 いってきました

 アドレス100で 朝ブレーキレバー交換
100金などで 調味料などの入れ物小型化するのに 色々物色

再パッキングしてからの出撃

どこにいこうか たまに古巣の毘沙門も やっぱお手軽さざえ浜 いやいややっぱあそこ

などと 走りながら・・・

それにしても ちびスクーターといえ なかなか楽しい  


結局 この時期の三浦半島  天気がいいとなれば どこも 

子供連れと 音バンバンかけてうるさい おねえさんおにいさん達の浜になりますから
ここにきめました

初めての野営場所



大汗かいて設営していたら Harryさんが 後ろに立っておりました

人がいないはずの所なのに ぎょっとしてしまい  ビックリ   うわっ  

この荷物前回と違うのは、 椅子とテーブル&ランタンハンガー

このセットは いつもの 車の野営とあまり変わりありませんね

結局車に乗せてはいるけど ほとんど使わないものが 多いってことでしょうか


けっこういい ロケーションでありますね


  続きを読む


Posted by aerial at 22:11Comments(6)スクキャン

2011年07月03日

Big man Clemons の鎮魂野営 いってきました


スクーターでの 野営は 病みつきになりそうです

先週と あまり荷物は変わらないような感じですが 中身が変わっております

aerialで行くのと遜色のない野営でありました



今回のロケーションと 三浦の海のコンディションは 最高でありました

Harryさんに みつかりましたが(#^.^#)・・・

もう帰ってきて 一杯やってりますので

アップは 後ほどに

ドキッ
  


Posted by aerial at 11:53Comments(0)スクキャン

2011年06月29日

鵜の目鷹の目 荷物搭載について考える


アドレス100 
こけて ザーっと 行った形跡のあるスクーター  

タイヤは もう危ないので 帰ってから フロントだけ交換してきました
それでも リアのブレーキレバー折れておりますので 週末交換

危険遊戯でありました


  続きを読む


Posted by aerial at 00:01Comments(0)スクキャン

2011年06月28日

はじめて バイクでいってみた 朝


いつもより遅く目が覚めました

起きると ginoさんは もう 起きていて 曇った海 楽ちんな椅子に乗っかって 眺めております

おいらは 銀マットに ごろ寝でしたから ちょっと 背中痛い感じでありました



PURAから もそっと出ると もう 潮もかなり引いておりました
  続きを読む


Posted by aerial at 00:00Comments(0)スクキャン

2011年06月27日

はじめて バイクでいってみた 



アドレス100 
全搭載の荷物
股のした MAX

焚き火は外せないので コンテナに 炭持っていきます


  続きを読む


Posted by aerial at 01:19Comments(8)スクキャン

2011年06月26日

☆LOHASなキャンプ 行ってきました☆



穏やかな海で 焚き火も楽しみ ゆったりした 時間が 流れていきました

おいらの初めての スクキャン



隙間なく荷物が 搭載できました

レポは 後ほど

これから フロントのタイヤ交換にいってきます
  


Posted by aerial at 14:36Comments(0)スクキャン

2011年06月24日

スクキャンイメージ4

いくら荷物が 持っていけないからといっても

こんなのは これからの季節 作りたいものです


あっ   これには ざるもいるなあ
ビックリ

水も

やっぱ こんなのつくるのも 大変だ
  


Posted by aerial at 12:34Comments(0)スクキャン

2011年06月24日

スクキャンイメージ3

焚き火出来なきゃ 意味がないな

やはり一束位の 薪は 持っていきたい
  続きを読む


Posted by aerial at 05:23Comments(3)スクキャン

2011年06月23日

スクキャンイメージ2


テント脇に ちっこいスクーター  

あれ?テントからは、 煙突 

これって このスクーターに積んできた? ビックリ コットもあります

この主 オソルベシ 

キャンプ場 鵜の目 鷹の目  

キャンプ場には、スクキャンの達人がいるものです
  続きを読む


Posted by aerial at 05:53Comments(4)スクキャン