2011年07月21日
ヘルメットの事

スクーターに乗り出してから
思い出した感覚があります
ヘルメットかぶってると 頭が痒くなります
ノーヘル世代であります

ノーヘルの時代って いつまでだったんだっけ

原付は 30年くらい前までは ノーヘルで 都内乗ってたし

田舎のバイク少年の頃も ノーヘルで 乗ってた記憶があります
当時イージーライダース見たときに ヘルメット被っている ピーターフォンダに
かっこいいなと 思った

ARAIのヘルメット買ってもらったなあ

当時バイク乗って遊んでいたときの仲間思い出してみると
ヘルメットをかぶった顔を 思い出せない

どうしても 思い出せない

みな YAMAHAの ミニトレやら ちっこいバイクと デカイバイク持っておりましたので
ちっこいバイク乗ってた時の顔しか 覚えていないのかもしれない

などと 考えながらの 道志の帰り道
頭かゆーいと 風が入ってくるように 被って
あっ こんな所は 走ってはいけない

16号から 環状2号にはいります
この道は、高速みたいに広く 気持ちいい

ずーっと 真直ぐ ドンづまりまで行くと 海が見え おいらのシーサイドタウンも もうすぐです
ちょいと70km おいらのアドレス 快調でありました
荷物満載での 速度は いいとこ 60km 安心速度でありますが
けっこうハンドルの振動があったみたいで おりてから 腕が ちょっと
しびれておりました
Posted by aerial at 06:02│Comments(4)
│スクキャン
この記事へのコメント
おそらく
アラカンさん あたりは
ノーヘルでのっていたのではないかなあ
ばかやろう おれははじめっから メットかぶってるぜなんて
おこられるか(笑)
浅間ミーティングなど知ってる世代でもあるはずです
ああ 歳とってしまったなあ
バイクやっぱ いいねえ
パンパンいう 単コロ
古ーい 250くらいのトラなんか 乗りたいものです
3000回転位で回して またゆっくり 乗りたいけど
まあ 無理かもねえ
みんないいなあ
アラカンさん あたりは
ノーヘルでのっていたのではないかなあ
ばかやろう おれははじめっから メットかぶってるぜなんて
おこられるか(笑)
浅間ミーティングなど知ってる世代でもあるはずです
ああ 歳とってしまったなあ
バイクやっぱ いいねえ
パンパンいう 単コロ
古ーい 250くらいのトラなんか 乗りたいものです
3000回転位で回して またゆっくり 乗りたいけど
まあ 無理かもねえ
みんないいなあ
Posted by aerial
at 2011年07月21日 06:09

デカイのは、だいぶ経つけど?原付は、25年前位じゃない!僕は、スタジオマンで、六本木の街を、走ってたね!バブル前夜!世の中!ノリノリだよ!
Posted by gino at 2011年07月21日 06:55
>ばかやろう おれははじめっから メットかぶってるぜ
はい、そのとおりです。ずっとメットはかぶってました、なにせ良い子でしたから(爆)
メットを被らなければいけなくなってからどれ位経つかな?もう35年ほど
経つのではないでしょうか。ノーヘルで乗ったこともありますが、昔は
今被っているのより高級なショーエイのジェットヘルを被って走ってましたね。
別に周りから強制された覚えも無いんだけど、何で被っていたんでしょうかね。
はい、そのとおりです。ずっとメットはかぶってました、なにせ良い子でしたから(爆)
メットを被らなければいけなくなってからどれ位経つかな?もう35年ほど
経つのではないでしょうか。ノーヘルで乗ったこともありますが、昔は
今被っているのより高級なショーエイのジェットヘルを被って走ってましたね。
別に周りから強制された覚えも無いんだけど、何で被っていたんでしょうかね。
Posted by アラカン at 2011年07月21日 22:57
アラカンさん
お久しぶりです
やはり 被っておりましたか
フルフェイスが出てきた時は衝撃的でありましたねえ
おいらは 当時 SUZUKIの サンパチっての乗っておりました
今、ボロボロのスクーターですが とても楽しく
みなさんが 羨ましく感じられております
お久しぶりです
やはり 被っておりましたか
フルフェイスが出てきた時は衝撃的でありましたねえ
おいらは 当時 SUZUKIの サンパチっての乗っておりました
今、ボロボロのスクーターですが とても楽しく
みなさんが 羨ましく感じられております
Posted by aerial
at 2011年07月22日 04:54

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。