ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2011年10月25日

shangurila of the name to be called paradise

shangurila  of the name to be called paradise

I considerably set it up in Miura Peninsula

The sparks of the open-air fire flew, too, and a hole was not crowded

I made very rough handling 



shangurila  of the name to be called paradise

乾いて 畳む時に 穴や 裂け目が いつも 気になります

ほんとに 酷使してきております


shangurila  of the name to be called paradise

焚き火の 火の粉が 風に煽られて ポツポツ あちこちに いっぱい


shangurila  of the name to be called paradise

裂け目も かなり ビリビリって感じですが

台風きた時もあったけど 今だ  今回の 暴風と 豪雨も また

無事に守ってくれて・・・

とても愛着が ありますねえ

これ 修理してあげないとね  

このテントが おいらの ソロの はじめの オリジン テントですから

切れても 穴あいても 炎上しない限り 使いたいものです


修理キットは なにが いいのでしょう



同じカテゴリー(ツール)の記事画像
ダイソー やかん バージョンアップ
どこでも BARカウンター
岩手切炭
椅子考
100金ツアーにいってきました
キャンプでの灯りの事
同じカテゴリー(ツール)の記事
 ダイソー やかん バージョンアップ (2011-12-30 07:14)
 どこでも BARカウンター (2011-12-29 05:54)
 岩手切炭 (2011-12-27 00:08)
 椅子考 (2011-12-05 04:47)
 100金ツアーにいってきました (2011-12-03 19:31)
 キャンプでの灯りの事 (2011-11-30 06:01)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
shangurila of the name to be called paradise
    コメント(0)