2009年12月29日
2009 ALL LAST CAMP Ⅲ
ひこーきの おやじたちも 撤収 釣りの 人達も いなくなり ソロ キャンプに なりました
もしかしたら 夜釣りの人は どっかに いるかも ・・・
でも どこにも 灯りは見えません
月明かりと 満天の星です
海風は 結構ありますので 寒くなりました
もしかしたら 夜釣りの人は どっかに いるかも ・・・
でも どこにも 灯りは見えません
月明かりと 満天の星です
海風は 結構ありますので 寒くなりました
たそがれってかぁ
とても 短い時間ですが 貴重な時間であります

大食らいの Ken-G であります 食ってると こんな 色に・・・
ポコン パコンと 食っています
しばらく 飯食わせてたら グラっと ・・・
このまま コットに 沈んでしまいました
朝 海風が ピューピュー吹き込んできて 目がさめました

ポコン パコンと 食っています
しばらく 飯食わせてたら グラっと ・・・
このまま コットに 沈んでしまいました
朝 海風が ピューピュー吹き込んできて 目がさめました
風が 強くて さむー
でも 心地よい 冷気であります
ご来光を 眺めて
もう 漁港からは 舟が出ています いい眺めであります

まず Ken-Gで お湯わかし コーヒーたてて
ゆうべは なにも 食ってなかったので
100スキで なにか・・・
ゆうべは なにも 食ってなかったので
100スキで なにか・・・
ポテトピザ風の・・・・?! やっぱ ピザかなあ
Ken-Gは 使えますねえ
Ken-Gは 使えますねえ
早くも ひとしごと 終えて帰ってきたおっちゃん とんがりのまえ とおりすぎていきました
とんがりの せいか 前通り過ぎる 人たちは 声をかけていきますよ
キャンプとは 関係ない人と 言葉かわすのって いいですねえ

キャンプとは 関係ない人と 言葉かわすのって いいですねえ
撤収です 火がまだ 燃えていますので そのほかのものは かたして・・・

磯の 岩礁の前で まったりの aerialでありました 〆のキャンプは 大満足であります
目の前に この風景
また 来たいネエ
今度は ドンずまりの 奥に張ろう

Posted by aerial at 23:37│Comments(4)
│毘沙門天
この記事へのコメント
こんばんは!
いいっすねーーー。いいっすねーーーーー。素晴らしいす!
私が前に行った時は、雨ふって大変でしたけどw
野営の時は、地元住民の皆様方にご迷惑をかけないようにするのが第一義。ほんのひとつの挨拶も大事ですよね~。
しっかし・・・野営にシャン3は似合いますねw欲しくなってきちゃったじゃないですかwww
いいっすねーーー。いいっすねーーーーー。素晴らしいす!
私が前に行った時は、雨ふって大変でしたけどw
野営の時は、地元住民の皆様方にご迷惑をかけないようにするのが第一義。ほんのひとつの挨拶も大事ですよね~。
しっかし・・・野営にシャン3は似合いますねw欲しくなってきちゃったじゃないですかwww
Posted by 青(あお)
at 2009年12月30日 01:04

>青さん 毎度です (^^)
キャンプ場には 当たり前ですが キャンパーしかいませんが
野営ですから いろんな 人が来ます
地元の軽トラで なにやら 磯で採っている人
釣り人など おはようとか こんにちはーとか
軽い あいさつすると この辺のこと 教えてもらったりと
なかなか いいものです
とんがりは 濡れても ベランダに 吊るして乾かせますので
ストレス感じません 雨も結構であります
キャンプ場には 当たり前ですが キャンパーしかいませんが
野営ですから いろんな 人が来ます
地元の軽トラで なにやら 磯で採っている人
釣り人など おはようとか こんにちはーとか
軽い あいさつすると この辺のこと 教えてもらったりと
なかなか いいものです
とんがりは 濡れても ベランダに 吊るして乾かせますので
ストレス感じません 雨も結構であります
Posted by aerial
at 2009年12月30日 05:36

ども~
煙突おかしくありません?
入れ子式の煙突なのに振り出し式で使っているように見えるのですが・・・
煙突写真で鮮明なのが無いので、疑っていつつコメントするほど確信が持てなかったのですが、とりあえず。
煙突おかしくありません?
入れ子式の煙突なのに振り出し式で使っているように見えるのですが・・・
煙突写真で鮮明なのが無いので、疑っていつつコメントするほど確信が持てなかったのですが、とりあえず。
Posted by tta at 2010年01月19日 21:46
ttaさん
おいらは 道志方面の ブログで お名前は 知っておりますよ
煙突のことですが 入れ子式も 何も しりませーんm(_)m
TAKAさんの Ken-Gの 写真みてると どうしても
長いのです
道具に 関しては ド素人ですから・・・
ただ ぐりぐり 伸ばして Ken-Gに乗っけたら ちゃんと
とんがりから ちょっと 先も出てるし・・・
これで いいのかと・・・
もっと伸びれば テントの 火の粉の心配がなくなるのですが・・・
ちょっとそっちに いってみます 教えてもらわねば!!
おいらは 道志方面の ブログで お名前は 知っておりますよ
煙突のことですが 入れ子式も 何も しりませーんm(_)m
TAKAさんの Ken-Gの 写真みてると どうしても
長いのです
道具に 関しては ド素人ですから・・・
ただ ぐりぐり 伸ばして Ken-Gに乗っけたら ちゃんと
とんがりから ちょっと 先も出てるし・・・
これで いいのかと・・・
もっと伸びれば テントの 火の粉の心配がなくなるのですが・・・
ちょっとそっちに いってみます 教えてもらわねば!!
Posted by aerial
at 2010年01月19日 22:58

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。