ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2009年12月28日

2009 All LAST CAMP 1


 

今年最後の キャンプは 三浦半島 ニコニコ
天気もよく とても まったりした キャンプでありました


2009 All LAST CAMP 1





同じカテゴリー(毘沙門天)の記事画像
ホームから 帰ってきました 朝
ホームから 帰ってきました 夜Ⅱ
ホームから 帰ってきました Ⅱ
ホームから 帰ってきました 
朝寝坊でしたが  朝日に間に合いました
三浦半島より 帰還
同じカテゴリー(毘沙門天)の記事
 ホームから 帰ってきました 朝 (2011-03-03 22:31)
 ホームから 帰ってきました 夜Ⅱ (2011-03-02 23:12)
 ホームから 帰ってきました Ⅱ (2011-02-28 05:07)
 ホームから 帰ってきました  (2011-02-27 17:24)
 朝寝坊でしたが  朝日に間に合いました (2011-02-08 06:06)
 三浦半島より 帰還 (2011-02-06 15:30)

この記事へのコメント
TAKAです。

日没の写真でしょうか。

極暖キャンプだったらしいですが、写真を見ると寒そうです…^_^;


空の様子はふもとっぱらと同じように紅く焼けた綺麗なものですね。

引き続きレポート楽しみにしてます。>^_^<
Posted by freetk66freetk66 at 2009年12月28日 06:34
ちはっす!

これは・・・毘沙門ですね!?

いいなー。住んでいたころ(横須賀人)は、野営しようなんて思わなかったんですけど・・・。離れると行きたくなる。不思議なものですw

諸磯もいい感じなんで、よろしければ覗いてみてください^^
Posted by 青(あお) at 2009年12月28日 12:28
ポスターのような写真ですね!!

すごくきれい\(^o^)/

やっぱりトンガリかっこいい~

waganseも早く設営したいです♪
Posted by wagansewaganse at 2009年12月28日 21:19
TAKAさん 毎度 

>同じ 朝焼けを 見たのですネエ

そちらは 上から   おいらは 海抜 ゼロメーター

冬の 空は 焼けてきますからね 
 

早起きは 3文の得とは よく言いましたね (^^)

富士周辺ぐるっと、 冬は 撮影で 何年も通いましたよ

寒さって 知っているのです (笑)




青さん 毎度

>毘沙門です   前回やっと 辿り着け 今回は 
目指して やってきました

ここ いいです  海辺のキャンプというか 野営ですね

諸磯って? (@@)  教えてください

aerial で いけるのならね (^^)  




waganseさん こんちは

>とんがり いいですー(^0^)//

ぜひ ナタもって 焚き火キャンプしてください

焚き火の為に 来ている感が80%ですから
大きな声では 今時 言えませんが・・・・
Posted by aerialaerial at 2009年12月28日 21:40
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2009 All LAST CAMP 1
    コメント(4)