ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2009年11月01日

乾燥キャンプ 2

乾燥キャンプ 2

設営も終わり まず ささーって できる つまみ  ウインナー


ワインぶっ掛けて  いい匂い  
フライパンのワインの残りに ケチャップ&ウスターソース 煮詰めて かけます


乾燥キャンプ 2

車なので まず コーヒーと これで おもてなし です   
 

乾燥キャンプ 2

コーヒー 飲みながら まったり   この風景ですから・・・

乾燥キャンプ 2

それと かつお  OKストアは 生ものが 新鮮で 色も いいので 買ってきました
おいらは 酎ハイですが コーヒーではねえ ガーン  デイキャン 悲し  

乾燥キャンプ 2

クリームシチュウの 仕込みやっております   
おいらの ブラックポッド 火にかけて温めています
他の料理より さきに つくって 煮込んでおくのです

乾燥キャンプ 2

手羽が残っていたので これと にんじん たまねぎ 炒めて 
あらかじめ お湯あっためていたブラックポッドに いれて しばらく煮込みます

乾燥キャンプ 2

クリームシチュウは コトコト 時間がかかりますのでこちらが ビジターの所望  
魚沼産 やまんば蕎麦とけんちん汁 がメインの キャンプなのに・・ガーン

乾燥キャンプ 2

レトルトですが このとおり  うまそうでしょう? 水加えて  たまご 落とすだけです
バイクでの ソロキャンの人たちなんかは ちょっと 豪勢なつまみになると 思うんだけどドキッ

乾燥キャンプ 2

こうして 時間がゆっくり過ぎて 夕方になり 冷え込んで きましたので
ビジター は 撤収 していき  ソロキャンに なりました
もうすぐ 焚き火の 時間です ランタン
 

乾燥キャンプ 2






同じカテゴリー(週末キャンプ)の記事画像
チャリティーオークションで これゲットしました
椿行ってきた
青根キャンプ場 行ってきた  
チョットイイ感じ
中道志行って来ました 後編 
中道志行って来ました 
同じカテゴリー(週末キャンプ)の記事
 チャリティーオークションで これゲットしました (2011-04-11 05:42)
 椿行ってきた (2011-04-10 19:01)
 青根キャンプ場 行ってきた   (2010-10-24 18:03)
 チョットイイ感じ (2010-09-29 06:23)
 中道志行って来ました 後編  (2010-09-20 03:59)
 中道志行って来ました  (2010-09-19 20:43)

この記事へのコメント
キャンプでは、 料理つくるのも 楽しみの 一つです
おいらの チビダッチは
真っ黒に なり
ブラックポッドと 言ってもいいです

DYIショップで、どんなものかと たった 980円で 買ったのですが
これが 以外に、一番 出番が 多いのです

煮込み料理には この鉄鍋は 最強であります
Posted by aerialaerial at 2009年11月01日 22:19
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
乾燥キャンプ 2
    コメント(1)