ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2010年09月20日

中道志行って来ました 後編 

中道志行って来ました 後編 
キンキンに冷えたYEBISU 飲みながら  悪魔焼きも出来上がりました 

カメラ忘れたのが 恨めしい  携帯で 夜撮るのって やっぱ無理ですねえ
でもなんとか 様子は わかりますが

中道志行って来ました 後編 
辛い胸肉に フルーツミックスソースをかけて いただきます 
辛ーい  うまーい   辛旨です  飲み物も 作ります  YEBISUから MAITAI
中道志行って来ました 後編 
今夜の キャンパー”s テーブル

 MAITAIは バカルディ 45 、マイヤーズ30 コアントロー 15 
クラッシュアイスのグラスに 注ぎ 
Doleオレンジジュースと パイナップルジュースその上から 注ぎ完成 フルーツも乗せます 
中道志行って来ました 後編 
やっぱ 携帯では 雰囲気出ませんねえ  

中道志行って来ました 後編 
中道志行って来ました 後編 ライト無しと ライト点灯  どっちも中途はんぱです 
長年付き合ってきた たばこも もうすぐ お別れかな  お別れできるのでしょうか シーッ   

中道志行って来ました 後編 
外は月明かりです  たまにピルツからでて 川の水量など チェックしたり 腰伸ばしたり・・・
ピルツの中にはいり NHKラジオを聴きながら また 飲みます

川の流れの音にかぶって 朗読の声聞くのって おいらの お気に入り

中道志行って来ました 後編 
上を 見上げると ・・・・ 
 もう酔いも手伝い  明かりも消して ろうそく1灯だけにして
寝袋に 入ります ほのかな明かりで 朗読聴きながら 落ちていきました 


中道志行って来ました 後編 
おいらが 起きた時には 釣り人が もうきておりました 

結構頻繁に釣れております  にごりが入っていますが、 
25cmクラスの岩魚かな 縦じま強い感じでしたから 入れ食いって感じでした 
 ちょっと話きいたら 昨日放流情報がはいったとのことで やってきたらしい
こんだけ釣れたら 面白いですねえ  
おいらは 渓流の釣りって やったことありませんので 
今度 竿かってみようかな

 ヤバイ  また違う沼にはまりこみそうです  
中道志行って来ました 後編 
ちょいと 椿荘偵察に・・・・ かなりの混雑で びっくり 
戻って おいらは 

中道志行って来ました 後編 
炭で火をおこし 

中道志行って来ました 後編 
コーヒーを 飲みながら となりの 見てると また 釣れています

中道志行って来ました 後編 

中道志行って来ました 後編 
見てても飽きませんねえ  また 釣れております
中道志行って来ました 後編  中道志行って来ました 後編  火をおこして 昨夜の残り温めて
朝食の準備   撤収の朝は この 網が活躍  焚き火台になります  中道志行って来ました 後編  中道志行って来ました 後編 
にんたまドレッシングもかけて サラダもおいしい 
 
ツナ缶は たまねぎの千切り入れて ブラックペッパー・塩 少々それにマヨでからめます
このレーズンパンって やわらかくて 量も 適度に選べるので とても重宝します
中道志行って来ました 後編 
枝集めて 焚き火もして 撤収  

中道志行って来ました 後編 

中道志行って来ました 後編  ピルツ内部のものは 外に出し中道志行って来ました 後編  頭も閉じ  一気に ポールはずすと
中道志行って来ました 後編 
ペグ抜いて 畳むだけで 即 しまえます でかいわりには 簡単 

中道志行って来ました 後編 
今回は、おいらの 小火気セットに 一個 ランタン増えました
中道志行って来ました 後編 
もう一泊とも 考えましたが 一度カメラ拾って 三浦に直行しようかなとか・・・ 
考えあぐねた結果  そのまま 家帰ったら 疲れてしまい(渋滞でね)  道志方面のネックは渋滞です 

道志みちでは 例の族の 間にはさまれて えらい目に遭いました 多かったです台数が  怒



同じカテゴリー(週末キャンプ)の記事画像
チャリティーオークションで これゲットしました
椿行ってきた
青根キャンプ場 行ってきた  
チョットイイ感じ
中道志行って来ました 
中道志行って来ました前編 
同じカテゴリー(週末キャンプ)の記事
 チャリティーオークションで これゲットしました (2011-04-11 05:42)
 椿行ってきた (2011-04-10 19:01)
 青根キャンプ場 行ってきた   (2010-10-24 18:03)
 チョットイイ感じ (2010-09-29 06:23)
 中道志行って来ました  (2010-09-19 20:43)
 中道志行って来ました前編  (2010-09-19 18:08)

この記事へのコメント
夜は17度くらいでしたが 寒くなかったです

ピルツ内に ランタン入れると 暖か過ぎです

冬は 武井とセットととなると かなり 暑くなりますね きっと  

となると  シャン3に Ken-Gの 出番がなくなります  

うーん   でも 冬の三浦半島は スペースの問題もあるから

シャン3の出番あるはずです  

シャン3から 煙突が 出ている絵は かわいすぎです (笑)
Posted by aerialaerial at 2010年09月20日 04:47
おはよう ございます。


良いロケーション&シュツエーション

しかし マメに料理 お酒も・・・
お一人でシェイキングも凄い

1杯作って欲しかったなぁ・・・
Posted by shion373shion373 at 2010年09月20日 07:49
shion373 サン おはよー

三連休 アウトドア人気で どこのキャンプ場も 混んでおりましたが

おいらは ソロで 楽しんできました

本当は さきいかと チーズもあれば 十分なのですが

キャンプでは ちょっと料理も作りたくなります
Posted by aerialaerial at 2010年09月20日 08:24
昔 バイトの経験アリですか?

バーテンダーの おっさんも学生の
手習いで やってました。

お得意は、ピンクレディーでした。
毎回 レシピを確認して 作っていました。

ワンフィンガー ツーフィンガー 懐かしいな。

カクテルって 時間の余裕やナ。
Posted by 丼池のおっさん at 2010年09月21日 09:47
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
中道志行って来ました 後編 
    コメント(4)