2009年10月12日
ごつごつキャンプ1

ゴツゴツ しております

それでも、 目の前に この 道志川の 流れですから ここ やめられません 

まず 100金 土ふるい 置いて 着火材に 火をつけ
その 上に 小さい 炭を 乗っけて・・・・・
タープ 設営に かかります
扇いだり すること無くて 火が勝手に おきるので
手間 要らずです
今回は、 ラウンドタープのみ 選択しました
昼は とっても 暑いくらい ですが、 朝 晩 今夜も
寒く なりそうですから・・・・・
ここは、 狭いサイトですが、 今日は、 子供達が いっぱい
なにかの 子供会 みたいなのかも しれません
相模原 ナンバーの車の 団体です。
結構 独り占めがおおいのだけれど 最近 居ついた
家族も いて なんか みたことあるなあ って ・・・・
テントも タープも 新調したみたいです
ほほえましい

始まった ばかりの ファミキャンです
今の セットは お父さん

同じ運命、 ソロキャン用に なるのですよー


ここは、 道志の森みたいに 車の脇に設営できない 為
荷物は、ゴツゴツの 河原に 運ぶのですが、
ここに 来た頃は、 直ぐ駐車場の 下に 張っていましたが
この 流れの前に 張ってから 気に入りました。
まさに でかい 石はあるわ ゴツゴツです
ペグは 当然ながら 効きませんので、
そこらの 石に ロープ 絡めて おきます

トラッククール で キンキンに冷やした なぎら けんいちの
焼酎ハイボール
最近これに はまって おります
下手に 甘くなく 炭酸も 良く 効いて 缶コーヒーや
Coke なんかより 酒のくせに 安いって どない なってんねん

なぎら けんいち 恐るべし 酒飲みの つぼ 刺激する
久々の 缶 酎で あります
火も いい感じに おきてます・・・
上を 見上げれば これです

100スキで、ハンバーグ この テーブルで 100金 でないもの は チビカーバイトランプと ラジオ 長尺Filmケースの
灰皿のみです 100スキは、 焼いて そのまま 皿になるし さめないので Good

Posted by aerial at 20:56│Comments(0)
│週末キャンプ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。