2009年10月12日
ごつごつ キャンプ2 お客さんが きました
ヒラヒラ やってきました
子供が入ってきて 捕まえて いきました

今回は、 Eos に ツアイス の 25mm を 付けて 撮ってきました。 これも 変態的 な 使い方ですが・・・・
短焦点 レンズって やっぱ いいです。 もう一発
短焦点 レンズって やっぱ いいです。 もう一発
携帯用に ワイド コンバーション レンズ ちょっと マニアックです
これで撮ったのは
これで撮ったのは

四隅が 流れて ピンホール までは いきませんが、 中央のみ シャープです 画像小さいから わかりにくいかな
そろそろ 夜の準備 カーバイトランプの準備 河原の石を ・・・ この中に入れて みたいな 感じです
河原の石では 駄目です カーバイトってやつ 入れないと・・・
河原の石では 駄目です カーバイトってやつ 入れないと・・・
ふたして 道志川の 水 すくって 上から 入れて つまみ ちょっと緩めると ポタポタ 水がおちます
1分もすると 臭いがしてきますので そこで ライターで 火を つけるだけです
ポンピングも なにも いりません
すると こんな 明かりになります
プアマンズ バーナーも 今回で 2回目 受け皿のピンクパンサーに ふきこぼれの汁が 落ちるので
鍋のあくとり紙 敷きました びしょびしょにも ならず 前回より 進歩しました
前なら 卓上コンロでしたが これって キャンプーって 雰囲気ですねえー
サケ&タラ&ハマグリの 鍋
味噌味にして いただきました。
プアマンズ バーナーも 今回で 2回目 受け皿のピンクパンサーに ふきこぼれの汁が 落ちるので
鍋のあくとり紙 敷きました びしょびしょにも ならず 前回より 進歩しました
前なら 卓上コンロでしたが これって キャンプーって 雰囲気ですねえー
サケ&タラ&ハマグリの 鍋
味噌味にして いただきました。
お隣の サイトは 2家族 ちびっこと あかちゃんの パーティー ランタンも バッチリ 昼間のようです
このパーティーは、 このキャンプ場に、居ついたみたいです
私が来るときは 最近 いつも います
もしかして 毎週きてる????
な きっと
このパーティーは、 このキャンプ場に、居ついたみたいです
私が来るときは 最近 いつも います
もしかして 毎週きてる????


今回選定 バカルディー 味噌味の 鍋にも あいます

シーサイドタウンの 薪 バンバン 燃えて 夜も更けていきました
・・・・
Posted by aerial at 22:17│Comments(0)
│ツール
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。