ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2010年12月02日

荒れた海も なかなか いいものです


暴風の 夜も明けて  

荒れた海も なかなか いいものです



荒れた海も なかなか いいものです

朝迎えました  あまりに風が強く ペンタ  Ken-Gも  こんな時間に収納  

三脚担いで辺り散策  写真撮ります  
こんなんじゃ 釣りどころではないし


荒れた海も なかなか いいものです
波が 打ち寄せては 砕け散ります  風で飛沫も飛んできます 
荒れた海も なかなか いいものです
 

荒れた海も なかなか いいものです
ビルのっけたような でっかい船が 横切っています  この船は 何乗せてんのかな
気になりますね 

テントに戻り 朝の コーヒの お湯沸かします 
荒れた海も なかなか いいものです
沸いたらまず 湯煎して マグが 温まったら また 鍋に戻し それから 入れます
荒れた海も なかなか いいものです

荒れた海も なかなか いいものです
それにしても あっというまに お湯が沸きます 
 
荒れた海も なかなか いいものです

いつもの マグカップ  このマグは 2個 あります 

30年使っております

もう一個は家に置いてあります  かみさんの マグであります

オイラは ふるーい物ばかり永く 使っておりますが 今は キャンプに連れ出したり ニコニコ  

これ以上 気に入った物がないのだから しょうがない 

けど

新しい朝迎えての この マグでの 一杯が ずーっと続いて

今にいたっております   

とびきりのパーゴのレンズでの ポートレート  何回撮っても 楽しいです

F1.2の 開放でどこにピント決めるか 毎回悩むってのが いいのですねえ

荒れた海も なかなか いいものです
お湯沸かしてる間にこれ 片したりとかで 撤収準備が進みます  

それで 結構片づきます  

中では コーヒーを飲みながら また 荷物整理の苦悩が始まっているのです  

荒れた海も なかなか いいものです
入れたり出したり 小さいケースに 入れ替えたり    

もっと コンパクトにするのだ  

車から 荷物移動がある場所に 次回いくために・・・  



同じカテゴリー(毘沙門天)の記事画像
ホームから 帰ってきました 朝
ホームから 帰ってきました 夜Ⅱ
ホームから 帰ってきました Ⅱ
ホームから 帰ってきました 
朝寝坊でしたが  朝日に間に合いました
三浦半島より 帰還
同じカテゴリー(毘沙門天)の記事
 ホームから 帰ってきました 朝 (2011-03-03 22:31)
 ホームから 帰ってきました 夜Ⅱ (2011-03-02 23:12)
 ホームから 帰ってきました Ⅱ (2011-02-28 05:07)
 ホームから 帰ってきました  (2011-02-27 17:24)
 朝寝坊でしたが  朝日に間に合いました (2011-02-08 06:06)
 三浦半島より 帰還 (2011-02-06 15:30)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
荒れた海も なかなか いいものです
    コメント(0)