ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2010年10月13日

鹿印 焚き火(?)網

たまたま拾った 変な格好の網    
これが 使えます 
鹿印 焚き火(?)網
野営で使ってから 頻度が多くなってきています 

鹿印 焚き火(?)網
針金ですが この熱でも 殆ど変形無いですね とても 小さく軽い  


鹿印 焚き火(?)網スキレットもこの通り 



鹿印 焚き火(?)網
チビダッチもこの通り   ダッチオーブン 

鹿印 焚き火(?)網
流木を 拾ってきて 長いものでも OK  ワイルドな焚き火もできます

 雪ピーの焚火台も使いますが こっちのほうが 出番おおいです

鹿印 焚き火(?)網

今回から スタッグバーナー用に買ってた五徳ようの足を逆さに使い こんな 焚き火台に変身 

 それにしても 見るからに 見たことのない網です
鹿印 焚き火(?)網
今回は ピルツに インストールしてみましたが Goodでしたよ 

 これ どこで売ってるのかな  もう一つ欲しいのですが・・・

折りたたみですので  ぺったんこになります 団扇いらずだし




同じカテゴリー(ツール)の記事画像
ダイソー やかん バージョンアップ
どこでも BARカウンター
岩手切炭
椅子考
100金ツアーにいってきました
キャンプでの灯りの事
同じカテゴリー(ツール)の記事
 ダイソー やかん バージョンアップ (2011-12-30 07:14)
 どこでも BARカウンター (2011-12-29 05:54)
 岩手切炭 (2011-12-27 00:08)
 椅子考 (2011-12-05 04:47)
 100金ツアーにいってきました (2011-12-03 19:31)
 キャンプでの灯りの事 (2011-11-30 06:01)

この記事へのコメント
鹿印なんですか?

そうでなかったら普通に台所にある、モノ入れだと思いました。
ミカンとか入ってる姿を想像できますが・・・

この入れ物チャン、焚火台としての方が人生をまっとうできそうなんで
元々の用途なんてもうどうでも良いんですよ!!
でも、どこで売ってるか知りたいですねw
Posted by yucamp at 2010年10月14日 00:32
yucampさん    オハヨー

これ とても変な形で しかも ゴミとして捨ててありました

使った形跡もなく 新品  

何に使うのかわかりませんでしたが  焚き火台と あいなりました

ちなみに  yabuさんより 書き込みがあり  鹿印らしいです
Posted by aerialaerial at 2010年10月14日 05:57
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
鹿印 焚き火(?)網
    コメント(2)