2010年07月31日
神割崎のキャンプも 来週に迫ってきました
前のキャンプの写真を見ていたら こんな テント
そう これ 何回も使ってないなあと 思いつつ
どっかに入ってるはず このとき いっしょに ベットも 買ったのですが
これまた 何回も使ってないですねえ
どっかに入ってるはず このとき いっしょに ベットも 買ったのですが
これまた 何回も使ってないですねえ
結構でかいし 天井も高いので
これも また インナーはずして フロアレスに してみようかなとか・・・
これも また インナーはずして フロアレスに してみようかなとか・・・
神割崎では 料理が楽しみです
これも 6年も前なんですねえ
これも 6年も前なんですねえ
今年は ばらのブロック 持っていって yabu丼 でもつくりますかな
しかし 焼肉のたれで 煮込むなんて 発想なかったですねえ
ちなみに おいらはごはん要りません つまみであります
準備もしないと 即出れませんから・・・
今日は 電池ほか チェックしてみましょう
暑すぎて 出撃躊躇してしまいました
しかし 焼肉のたれで 煮込むなんて 発想なかったですねえ
ちなみに おいらはごはん要りません つまみであります
準備もしないと 即出れませんから・・・
今日は 電池ほか チェックしてみましょう
暑すぎて 出撃躊躇してしまいました
2010年07月31日
おいらの クーラー in クーラー Ⅱ
去年より このクーラーボックス 使っております ダイクマのポイントでGet ですので
ただということです
これだけでは 氷なんて すぐ融けてしまうので いろいろ考えました
そこで
ただということです
これだけでは 氷なんて すぐ融けてしまうので いろいろ考えました
そこで

見つけましたので このような感じに 入れております 底のは ケースにぴったり収まっています
夏は氷だしたり 飲み物出したりと 頻繁にあけますので 氷は別に入れておきます
少し 収納量は減りますが 効果テキメン 氷も 翌日まで 持ちますよ
夏は氷だしたり 飲み物出したりと 頻繁にあけますので 氷は別に入れておきます
少し 収納量は減りますが 効果テキメン 氷も 翌日まで 持ちますよ
Posted by aerial at
09:19
│Comments(0)
2010年07月30日
2010年07月28日
こいつは どうしよう?
やっぱ 必要だよねえ これ チビ ブラックポット
この 枠がぴったりですので 炭乗っかるのですよ (笑)
やっぱ こいつの出番も最近とんとないし
この 枠がぴったりですので 炭乗っかるのですよ (笑)
やっぱ こいつの出番も最近とんとないし
連れていきましょうかねえ デカ!!
キーマカレーつくるのには これ 必要だし でも この前に こいつが来たし
キーマカレーつくるのには これ 必要だし でも この前に こいつが来たし
これだけでも 十分いけそうな 気もしますが
迷うところでは ありますねえ
神割崎では デカポット
裏磐梯では スキレットってのもありかな
荷物が増えそうですが 年一回の イベントですから デカポットも 連れていきましょうか
迷うところでは ありますねえ
神割崎では デカポット
裏磐梯では スキレットってのもありかな
荷物が増えそうですが 年一回の イベントですから デカポットも 連れていきましょうか
2010年07月27日
朝 まだ涼しいですね
ベランダに出て 来週末からの キャンプに 思いを寄せております
カーバイトも なくなったので 発注しないと
夏の キャンプの明かりはこいつです
PCの アップは 朝 一発だけで 電源おちてしまいます
これだけでも かなりの時間 かかっています
夏の キャンプの明かりはこいつです
PCの アップは 朝 一発だけで 電源おちてしまいます
これだけでも かなりの時間 かかっています
2010年07月25日
2010年07月24日
2010年07月22日
2010年07月21日
2010年07月20日
2010年07月19日
2010年07月19日
2010年07月19日
もう三浦海岸着いた まだ 静かな海です
毘沙門はあと 10分くらいかな
アトランティック レーベルの R&B 聞きながら 海沿いの
ドライブも なかなか いいものです
Posted by aerial at
07:01
│Comments(0)
2010年07月19日
涼しくて 快適なドライブ 久々です
aerialの ルーフ フルオープン この古いタイプは
大きく開くので 両脇の ウィンドウも 開けるとオープンカーに
似た解放感があります
朝の 涼しい風を受けて とても 気持ちがいいです
もう 横須賀通りすぎてしまいました
あっというまに着きそうです
こんなに 早くついたら まだ ビールが 冷えないよm(_ _)m
-----------------
sent from W-ZERO3
大きく開くので 両脇の ウィンドウも 開けるとオープンカーに
似た解放感があります
朝の 涼しい風を受けて とても 気持ちがいいです
もう 横須賀通りすぎてしまいました
あっというまに着きそうです
こんなに 早くついたら まだ ビールが 冷えないよm(_ _)m
-----------------
sent from W-ZERO3
Posted by aerial at
06:29
│Comments(0)
2010年07月19日
デイキャンアップロード セット


Posted by aerial at
05:20
│Comments(0)
2010年07月19日
まだ5時ですが
昨夜は 渋谷で 呑んできて いきなり早く寝てしまい
3時過ぎにお目覚め
テント張ろうとするから なかなか 出れないのですね
ちょこっと 今日は 三浦まで 行ってみようかな
まだ 渋滞ないと思うし・・・
海の日だし 海眺めてこよう
さて シャワーして 出かけてみるかな
3時過ぎにお目覚め
テント張ろうとするから なかなか 出れないのですね
ちょこっと 今日は 三浦まで 行ってみようかな
まだ 渋滞ないと思うし・・・
海の日だし 海眺めてこよう
さて シャワーして 出かけてみるかな
2010年07月19日
PC システムダウン
ここしばらく おいらのPCの具合が悪く ついに うんともすんとも 言わなくなりました
最初のPC Windouw98で なんとか 見ております
XPも かれこれ 10年近くたちますので そろそろ 買い変えと 思っていましたが・・
それにしても このPCからは画像のアップもできません
ゆゆしき問題であります
困ったなあ・・・・もうサポートも終了してるし・・・
しばらくは ちっこいwilcom から アップするしかないのかなあ
最初のPC Windouw98で なんとか 見ております
XPも かれこれ 10年近くたちますので そろそろ 買い変えと 思っていましたが・・
それにしても このPCからは画像のアップもできません
ゆゆしき問題であります
困ったなあ・・・・もうサポートも終了してるし・・・
しばらくは ちっこいwilcom から アップするしかないのかなあ
2010年07月18日
2010年07月18日
シーサイドタウン 晴れ 風が 気持ちいい

今日は銀座のCANON に寄って 以前から 気になっていた
おいらのD40みてもらいに行く予定
ゴミが ついていて 画像に 写りこんでおりますので・・・
おいらのD40みてもらいに行く予定
ゴミが ついていて 画像に 写りこんでおりますので・・・

デジタルカメラって 今ひとつ 愛でる感じがないんですよねえ
光学機器というより 電気製品って 感じが強くて
Zeissの 25m/m つけていきましょうか
これで ちょっとは、愛でる感じが 出てきます
これで マニュアルと 絞り優先の カスタムカメラに 変身であります
キャンプもいけないので これで 我慢しましょうか・・
光学機器というより 電気製品って 感じが強くて

Zeissの 25m/m つけていきましょうか
これで ちょっとは、愛でる感じが 出てきます

これで マニュアルと 絞り優先の カスタムカメラに 変身であります
キャンプもいけないので これで 我慢しましょうか・・

Posted by aerial at
07:13
│Comments(1)
2010年07月17日
気ままな 一人旅 いいですよねえ

こんな キャンプって
カッコいいです
が
バイクないですから 妄想であります
いつかはと ずっと 思っていますが 実現しませんねえ


これは 大洗キャンプ場での 一コマ
バイクには モノクロームが 似合います
さて、今日から 3連休
キャンプ場は ごったがえすでしょうね
シーサイドタウンは 涼しい風が吹き 気持ちのいい朝です
天気も上々 仕事早く切り上げて 夕方からでも 出たいものです
2010年07月15日
神割崎 焚き火編
星の下で 寝る






夏の神割崎キャンプ場
現地集合
若い連中引き連れての 焚き火
着くなり 若い連中は 焚き火集めを
ここのキャンプは ひたすら ほたて うに あわびを消費するとともに
ひたすら 焚き火 焚き火なのです でっかいほのおです
現地集合
若い連中引き連れての 焚き火
着くなり 若い連中は 焚き火集めを

ここのキャンプは ひたすら ほたて うに あわびを消費するとともに
ひたすら 焚き火 焚き火なのです でっかいほのおです
おいら達の 焚き火は 一番でかい ひたすたら ひろってきた 枝投入
続きを読む
2010年07月13日
夏の明かりは カーバイトランプ
夏の 明かりは これ
カーバイトランプ これは 初期に中古で手に入れたもの
底が割れて おしゃかになりましたが
また 2つ手に入れております
それと ちびカーバイトランプ2つ
しめて 4つ持っております
そろそろ カーバイトなくなったので 発注しないと いけません
ゆらゆらする 妖しい光と におい
子供の頃の 屋台の臭いであります
カーバイトランプ これは 初期に中古で手に入れたもの
底が割れて おしゃかになりましたが
また 2つ手に入れております
それと ちびカーバイトランプ2つ
しめて 4つ持っております
そろそろ カーバイトなくなったので 発注しないと いけません
ゆらゆらする 妖しい光と におい
子供の頃の 屋台の臭いであります
2010年07月11日
神割崎キャンプ場
そろそろ おいらも 今年の夏のキャンプの事が 気になってきました
毎年夏の定番
宮城 神割崎キャンプ場
ここは 南三陸の観光地でもあり この中にキャンプ場があります
毎年夏の定番
宮城 神割崎キャンプ場
ここは 南三陸の観光地でもあり この中にキャンプ場があります
これが 神割崎
昔 神様が えい!!って 割ったのだそうです
この公園の中に 高規格 低料金のキャンプ場があります
続きを読む
昔 神様が えい!!って 割ったのだそうです
この公園の中に 高規格 低料金のキャンプ場があります
2010年07月10日
北海道ツーリング 約2名
ブログ徘徊で フォローしている BMと ボンネビルのキャンパーが 計画してるようです
いいなあと思いつつ おいらのネガ 探してみました
いいなあと思いつつ おいらのネガ 探してみました
梅雨のない 北海道ですから 快適な ツーリングでしょうねえ
町から町まで 100kmから200km
あとは 走るだけ
真っ直ぐな道路は 本州にはないですからねえ
続きを読む
町から町まで 100kmから200km
あとは 走るだけ
真っ直ぐな道路は 本州にはないですからねえ
2010年07月10日
う~ん 悩むところですねえ
ず~っと 仕事がエンドレスで 忙しく 週末もつぶれて久しい
先週は 思い切って休み 道志にいきましたが
今週も・・・
先週は 思い切って休み 道志にいきましたが
今週も・・・
この 明かり愉しみたいし・・・
時間が こくこくと 過ぎていくし
どうしたもんかなあ

時間が こくこくと 過ぎていくし
どうしたもんかなあ
2010年07月09日
2010年07月08日
2010年07月08日
ピルツ9 初張り
まず フィールドへ ピルツ 持って出ます
雨模様の 夕方であります
現物を見たこともないので ワクワク
雨模様の 夕方であります
現物を見たこともないので ワクワク

初めから フロアレスで 立てようと思っていましたから
シートはそのまま 脇に・・ ポール伸ばすと 長いなあ って印象 気持ち太いです
引き紐も 一杯だし ペグも 普通のテントについてくるものよりは頼りになりそうなものが ついています
何より ハンマーが ちゃんとしていて プラでは なく ちゃんとした ハンマー
通常 ペグ打ち込むときは おいらは 鉈の頭で 打ち込んでいますが これよりいいかもです
実際 付属のハンマー使いましたが いい具合でありました
立てるのに ここのブログアップ記事で お勉強しましたが 、所詮 とんがりテントですから
いきなり ピルツ広げて 4箇所ペグダウン エイって感じです
どれくらいのテンションかかるのかも わかりませんでしたが
あとは ポール インストールで立ち上がるはず
これでいいのだ
雨も降ってきたし
続きを読む
どれくらいのテンションかかるのかも わかりませんでしたが
あとは ポール インストールで立ち上がるはず
これでいいのだ
雨も降ってきたし

2010年07月07日
2010年07月07日
yaburinレシピ
シーズニングの終わった ちびスキで 作ってみた
三浦半島 久里浜の 業務スーパーで 豚バラのブロック ¥340
それに焼肉のたれ これには こだわりがあります
焙煎にんにく
とても なつかしい味の焼肉のたれであります
三浦半島 久里浜の 業務スーパーで 豚バラのブロック ¥340
それに焼肉のたれ これには こだわりがあります
焙煎にんにく
とても なつかしい味の焼肉のたれであります
まず 豚はらを 真ん中より 切り 塩と ブラックペッパーを
すり込んでしばらく放置しておきます