2010年03月10日
ガソリンフィーラー
青野原出撃途中 オリンピックに ひっかかり
ガソリンフィーラーなるもの 買いました
ガソリンフィーラーなるもの 買いました
ずっと 使っていた フューエルファネルから フィーラーへ・・・
初め使い方わからず ガソリンが出てこない

まさか グッと 押すなんてわからず かなりの時間ついやしてしまいました
なるほど 満タンになると止まります
Posted by aerial at 06:36│Comments(4)
│ツール
この記事へのコメント
こんばんは
足跡から来ました。
これ私も持っています。
購入したのがもう10年以上もむかしですが、
1度使ってあまりにも稼動部分から漏れるので使用するのをやめました。
漏れの問題は解決したのでしょうか?
漏れさえなければ又買いでしょうか(^^;
足跡から来ました。
これ私も持っています。
購入したのがもう10年以上もむかしですが、
1度使ってあまりにも稼動部分から漏れるので使用するのをやめました。
漏れの問題は解決したのでしょうか?
漏れさえなければ又買いでしょうか(^^;
Posted by みね
at 2010年03月10日 18:37

>みねさん
これか ジョウゴは みな 持ってるはずです
造りも 全く変わっていないと思いますよ おそらく・・・
今回使ったけど ジョウゴよりは まだ 全然 漏れ少ないです
ジョウゴ は 満タンになったとき まだ ジョウゴに 残っている
量が 多くて どないしよ って感じでしたが
これは それが無く 引き抜く時に ダラって 程度でしたから
まだ 許容範囲です
フューエルメーター欲しいですよねえ
武井なんかは デカイから 搭載できそうな 気もします
もっとも WGは 高いですからねえ
これか ジョウゴは みな 持ってるはずです
造りも 全く変わっていないと思いますよ おそらく・・・
今回使ったけど ジョウゴよりは まだ 全然 漏れ少ないです
ジョウゴ は 満タンになったとき まだ ジョウゴに 残っている
量が 多くて どないしよ って感じでしたが
これは それが無く 引き抜く時に ダラって 程度でしたから
まだ 許容範囲です
フューエルメーター欲しいですよねえ
武井なんかは デカイから 搭載できそうな 気もします
もっとも WGは 高いですからねえ
Posted by aerial
at 2010年03月10日 22:16

おはようさん!
ご無沙汰でした!すんまそんm(_ _)m
ガソリンフィーラー行かれましたねぇ~。
理想を言えば、ジョウゴとの組み合わせが◎かと!
ガソリンフィーラー使っても、微妙に缶の中にWGが残るのです。
従って私は、コンビで使用しています。
空いたWG缶は、小分け用もしくは?一度軽くケロで洗浄し、武井君
のケロ用携帯缶に早代わりしています。
2泊3日の雪中の場合、出撃前に501本体に給油後、4ℓ缶2缶でOKです。
給油は100均ポンプの長さを詰めた物を使用してます。
WGは新日本石油の18ℓ缶が断然お買い得です。
後は!小分け小分けかな。
結局2泊3日の雪中の場合!通常WG2缶、ケロ2缶の分散積載です。
デカイ缶を積むと場所を取り、「トラ」への積載が無理なもので・・・・(^^;
from オレゴンの小さな小屋より
ご無沙汰でした!すんまそんm(_ _)m
ガソリンフィーラー行かれましたねぇ~。
理想を言えば、ジョウゴとの組み合わせが◎かと!
ガソリンフィーラー使っても、微妙に缶の中にWGが残るのです。
従って私は、コンビで使用しています。
空いたWG缶は、小分け用もしくは?一度軽くケロで洗浄し、武井君
のケロ用携帯缶に早代わりしています。
2泊3日の雪中の場合、出撃前に501本体に給油後、4ℓ缶2缶でOKです。
給油は100均ポンプの長さを詰めた物を使用してます。
WGは新日本石油の18ℓ缶が断然お買い得です。
後は!小分け小分けかな。
結局2泊3日の雪中の場合!通常WG2缶、ケロ2缶の分散積載です。
デカイ缶を積むと場所を取り、「トラ」への積載が無理なもので・・・・(^^;
from オレゴンの小さな小屋より
Posted by America at 2010年03月11日 00:51
>America さん おはよー
なるほど コンビでつかうなら ジョウゴも 無駄にならないですね
100金ポンプも 使っておりますが カットするってのは
思いつきませんでした
>WG
これ 道志方面の GSで売ってるのですが どうも 純正でないと
心配な感じで まだ 買ったことがありません
>ケロ
普段は 1泊で 武井に 目いっぱい入れていけば
十分で 翌朝も 大丈夫なのですが
松明用にも つかいますので 前回より キャプテンスタッグの
5リットル ポリタンクかいました これ小さくて Goodです
なるほど コンビでつかうなら ジョウゴも 無駄にならないですね
100金ポンプも 使っておりますが カットするってのは
思いつきませんでした
>WG
これ 道志方面の GSで売ってるのですが どうも 純正でないと
心配な感じで まだ 買ったことがありません
>ケロ
普段は 1泊で 武井に 目いっぱい入れていけば
十分で 翌朝も 大丈夫なのですが
松明用にも つかいますので 前回より キャプテンスタッグの
5リットル ポリタンクかいました これ小さくて Goodです
Posted by aerial
at 2010年03月11日 05:36

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。