ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年10月02日

久しぶりの焚き火 



今週も 三浦半島  

ずーと 曇空でしたが これも また いい景色 

寄せては引いて行く波も また 良し

GR は Live 感 MAXですねえ

ISO 64 

あの コダクローム  KRの 感度が あるって どれだけ嬉しいことか (´∀`*)  

コンパクトなのに おいらの Eos40Dより 凄い

こんな 写真撮れないです


流木拾って







久しぶりの焚き火 楽しんできました




これも 久しぶりの コールマン ST  快適な 睡眠でしたねえ

TERMAとの 相性も Good びっくり でありました


  


Posted by aerial at 15:47Comments(2)三浦半島

2011年09月26日

星降る夜


GR Didital 21m/m    180sec
  続きを読む


Posted by aerial at 05:33Comments(1)三浦半島

2011年09月25日

旨い酒呑んできました



今週も 天候に 恵まれ 三浦半島で 2泊 楽しんできました




目の前に 広がる 三浦半島の 海原 極上の つまみであります

今回は もう一つこのカメラの上がりが楽しみであります




赤いお方の カメラ  速写ケースが ふるっておりますねえ  ドキッ

スクーターで 三浦半島 堪能してきました


青い星
ピンクの星
黄色い星


  続きを読む


Posted by aerial at 19:25Comments(1)三浦半島

2011年09月20日

☆三浦半島☆  スクキャン

今度は カラー版  GRデジタル 




朝日が 昇ってきます




何がなんでも コーヒーがないと 始まりません




コーヒーカップを持って  岬に 立ち  パノラマを ぐるっと ながめます

いい波も立っておりますねえ  

いつもは 向かい岸から 見てる波  今回は 上から 見下ろしております






斜光の まだ 朝の光  

抜け抜群であります  これは 28m/m  オートでこれだけとれます

プロもマッツ青  ビックリ  間違いなし (笑)


やっぱ 三浦半島は いいなあ


  続きを読む


Posted by aerial at 06:01Comments(0)三浦半島

2011年09月19日

☆三浦半島☆  スクキャン



KERMA タープ 初張りに ホーム三浦に 行ってきた

PURAも 連れて・・・・

GRデジタルの 試し撮りも  ニコニコ


  続きを読む


Posted by aerial at 19:37Comments(5)三浦半島

2011年09月19日

☆三浦半島☆  スクキャン


満天の 黄色い星 青い星 ピンクの星  それに  左右から 押し寄せる潮騒  
岬の 高台から 望む 360度 パノラマの世界

海風に 吹かれて  独り占めの 夜でありました  (#^.^#)

☆降る夜とは 良く言ったもんだ


レポは 後ほど   Hoppy 効いてきた  ちょっと お昼寝しよ

ZZZ…



  


Posted by aerial at 11:20Comments(0)三浦半島

2011年08月31日

カーバイトランプ


カーバイトランプの 火口も ソロソロ交換時期 

このカーバイトランプ 壊れる所って ほとんどありませんが

アセチレンガスが飛び出す火口詰まると 炎上しますので交換かと



 
随分 汚くなってしまっておりますねえ 

まだ使えますけど  火口 3こ カーバイト1缶 ポチっときました


カーバイトは 10缶買っていた在庫切れそう  

秋から 冬は 活躍頻度が 多くなります
  


Posted by aerial at 05:23Comments(0)三浦半島

2011年08月30日

GR デジタル持って 久々のホーム2

寝てるけど 遠くから 子供たちのこえがする 
まだ起きやらぬ頭で 寝てると

今度は エアさん エアさんと声がする  

ZZZ… 

ZZZ…

う~ん????

ペンタから 顔だすと

え~~~~



この お方が ・・・・・(笑)

ピクニックかあ ?

年に 何回も乗らない赤いじどーしゃで やってきております

ペンタから起き出すと こんないい天気





  続きを読む


Posted by aerial at 06:23Comments(5)三浦半島

2011年08月29日

GR デジタル持って 久々のホーム

腰の具合も悪かったので 今日は お買い物

炭やら ボンベやら 補充 炭は 備長炭なるものを・・・
あれや これや買っていたら なんと こんなものが ビックリ

光景が 一気に 目に浮かびます



と いう事で  いきなり ホームに 向かうことに なりました

天気も曇空が広がっておりましたが・・・
  続きを読む


Posted by aerial at 06:58Comments(7)三浦半島

2011年06月29日

この季節になると気になるものがあります

これです



裏磐梯のホタルキャンプに行ってから 毎年気になっております



ここ裏磐梯のちいさな湖



おいらは眺めておりました



いいですよねえ

まさに LOHASな 朝 


  続きを読む


Posted by aerial at 05:44Comments(4)三浦半島

2011年06月19日

大雨キャンプ





今回は、 ☂予想でしたので  

しばらく 使っていなかった コールマンのラウンドタープ

この広さは、 ☂でも ゆったりくつろぐことができます

  続きを読む


Posted by aerial at 21:29Comments(8)三浦半島

2011年06月06日

無人Cafeミッション 撤収


昨夜は 無人Cafeで バーボンソーダ飲みすぎ
ピルツの サマーベットに ゴロっと寝てしまい

そのまま朝を迎えました  

やおら パーコレーターに水を入れ コーヒー

頭フラフラでありました


  続きを読む


Posted by aerial at 21:13Comments(0)三浦半島

2011年06月05日

撤収完了

ゴミもかたしたし~



では、 無いだろう!!





先週の台風大雨で濡れた ピルツと ペンタの 乾燥キャンプにいってきました

今回は 強風波浪注意報 発令中では ありましたが・・・

今回のミッションは、 無人Cafe  で 暮れゆく海を 眺めることです




  続きを読む


Posted by aerial at 14:22Comments(4)三浦半島

2011年06月03日

G~ood M~orning'  Friday




明日は  乾燥キャンプー


  


Posted by aerial at 05:56Comments(0)三浦半島

2011年06月01日

また 来ましょうかね


起きてテントまわりみると 無事に  水たまりもできております



もう 潮引いておりましたが、 この波打ち際の うち寄せられた 海草見ると
かなり来ておりましたねえ

真っ暗な夜の打ち寄せる波の音って 怖いものですよ
  続きを読む


Posted by aerial at 23:29Comments(2)三浦半島

2011年06月01日

モノクロームな ミーハン


雨は 降り続いておいります

テントや ペンタに 打ちつける音きいていると 結構な雨降りな感じがしますが

実際は そんなでもなく 焚き火もできました

ゴア着てれば オッケ


前回の薪の残りと 炭を併用して 鎮魂の 火を 焚きました

雨も また 北の状況を 思わせ 消えそうになったら また 一本 また一本と

くべていきました

一時雨が強くなりましたが 一時避難  

また 焚き火  


  続きを読む


Posted by aerial at 00:23Comments(2)三浦半島

2011年05月31日

湯豆腐 湯豆腐

日高昆布の 仕込みしておりましたので 具投入であります



100金の 土鍋 これ いいサイズで マーベラスに ピッタリ


グツグツ 煮ていきます 余り強火にしておりません  

日高昆布のだしが ゆっくり滲みていくような火加減調節



雨の海原前に  出来上がりました





風が すごいので  ピルツに 避難  

嵐の三浦もピルツの中は ゆったり    

打ちつける雨音は バチバチすごかったけど 


今回は 豆腐料理 ダブルでありました

豆腐って 大好き 

いつもこんな 粗食であります






  


Posted by aerial at 00:04Comments(2)三浦半島

2011年05月29日

☂です  それなら 東屋へ行きましょう 

おいらは ☂が大好きであります
言う訳で  ☂っぷりの ホームへ 




お昼すぎてから よっこらしょと  三浦半島へ お約束の 渋滞なし  街道

今回は 薪拾い出来ませんでしたので 前回の 余りと 炭です

三浦海岸の交差点に アッというまの到着  

さて 左に曲がろうか 真直ぐ行くか  


  続きを読む


Posted by aerial at 20:42Comments(0)三浦半島

2011年05月28日

今日は 雨

こんな おいしい キャンプがしたい

女の子含む 3人のパーティー



本当は、今日 ここ行こうと思ったのですがねえ 

三浦半島  野営パラダイス

どないしよ  




  


Posted by aerial at 08:25Comments(1)三浦半島

2011年05月22日

野営の事



おいらの 初めてのキャンプって チャリで 行ったのが始まり 

当時中学 今被災してる所でありますが 

約家より50km 黄色い三角テントと 地図 水筒(当時は 必要だったな)
バーナーなんて なかったから 何食ったのか覚えていない

暗くなりそうだったので 松原にテント張って寝たってことぐらいの記憶しかない

気仙沼手前の 大谷海岸って所でありましたねえ

ノウハウものの本みて 夢が膨らんで いてもたってもいられない  

行こうってねて  


こんなのが また 頭もたげてきて出てる次第

  頭の中はいまだ 子供状態なのだと

これで いいのだと おもっております

やっぱ 管理された所は おいらの場所では ないんだな  

こんな じいさんになっても

基地作ろうって 遊んでいたころと なんも変わらんなあ

次回はここに行きましょう


  


Posted by aerial at 23:36Comments(7)三浦半島