2010年02月15日
雨の 三浦半島に 行ってきました
朝から 雨で 気分が萎えておりましたが 先週仕事もあり 出れなかったので
雨の朝 出撃 薪の森も しっとり濡れて降りましたが
長く 太い枝ぶりのを2本見つけて バサバサと ・・
雨の朝 出撃 薪の森も しっとり濡れて降りましたが
長く 太い枝ぶりのを2本見つけて バサバサと ・・
雨も降っていましたが たいしたことは無く とんがり設営後 即 プレヒート さすがにだーれもいません
今日は 大潮ですので 釣り人が たいそう 何やら磯で採る人も来るはずでありますが・・・
今日の第二のミッション
たこ焼きキャンプ
Ken-G 組み立て
マッチ練炭投入 わくわくです
まずは たこ焼きの鉄板 焼きます Ken-Gも 調子いいです
ランタンの調子は悪くサブの ランタン ちょこっと暗い
料理するには 明かりが欲しい 姿勢も 座った状態で 背中も伸ばせないです
雨だししょうがないねえ ふと前回の雨漏り思い出し
ベンチレーター縫いつけ付近見上げましたが OK!!
効いてるんです 恐らく 雨漏りは全くありませんでした
ランタンの調子は悪くサブの ランタン ちょこっと暗い
料理するには 明かりが欲しい 姿勢も 座った状態で 背中も伸ばせないです
雨だししょうがないねえ ふと前回の雨漏り思い出し
ベンチレーター縫いつけ付近見上げましたが OK!!
効いてるんです 恐らく 雨漏りは全くありませんでした
たね 投入 暗くて よく 焼け具合わからず・・・ 火力が弱い感じで 一発目は 生っぽい
それではと こんどは 武井に 具合がいいです なんとか 形に
悲惨な状態ですが なんとか くるっと まわすと ・・・
初めてのたこ焼きであります よく焼けてないですね これ 外がカリ 中ふわふわってのからすると
ほど遠い でも 味は まさに たこ焼きでありました m( __ )m が・・・難しいですねえ
焼いては食い 焼いては食いで さすがに 飽きてきました 片付けて
Ken-G は 真っ赤で 外は風が強く とんがりの下から 風が入ってきますが あつーって感じでした
武井 消して Ken-Gは 燃え尽きるまで そのままに 就寝
これが いつもあぶないかなあと 思っているのです コットズレなのであります
これが いつもあぶないかなあと 思っているのです コットズレなのであります
一酸化炭素もよく言われますが とんがり裾はかなり 空いてるので
かなりの 風が入ってくるし 前半分か1/3くらいは
空けて寝ておりますので OKだと思っています 寝る前に 外で身体伸ばしたら

Posted by aerial at 06:25│Comments(6)
│毘沙門天
この記事へのコメント
TAKAです。
ここのところ、寒い&雨の日が多いですが、行ってますね~♪
冬の雨はシトシトと冷たくてキャンプライダーには堪えます。
春はもう目の前です。(^v^)
ここのところ、寒い&雨の日が多いですが、行ってますね~♪
冬の雨はシトシトと冷たくてキャンプライダーには堪えます。
春はもう目の前です。(^v^)
Posted by freetk66
at 2010年02月15日 07:19

本当に あほでんなー
そこまでいくと たいしたもんやわー
寒い 冬の雨キャンプ 可笑しいで
変態やでー たこ焼き いまいちでしたか?
やはり 大人数でパーティ形式がいいですよね
一人だと 飽きてきますよね・
春は もうすぐそこまできていますよ
楽しみに ブローグ拝見しています。
次回は なにに挑戦かな?
おっさんは サウナの銭湯にて 寿司食って
オリンピック 見ていましたは。
そこまでいくと たいしたもんやわー
寒い 冬の雨キャンプ 可笑しいで
変態やでー たこ焼き いまいちでしたか?
やはり 大人数でパーティ形式がいいですよね
一人だと 飽きてきますよね・
春は もうすぐそこまできていますよ
楽しみに ブローグ拝見しています。
次回は なにに挑戦かな?
おっさんは サウナの銭湯にて 寿司食って
オリンピック 見ていましたは。
Posted by 丼池のおっさん at 2010年02月15日 09:33
冬で雨
未知の世界です
でもaerial様の服装みてると
テントの中はポカポカなんですね♪
たこ焼きはな慣れるとすぐに
まん丸にできますよ(*^_^*)
未知の世界です
でもaerial様の服装みてると
テントの中はポカポカなんですね♪
たこ焼きはな慣れるとすぐに
まん丸にできますよ(*^_^*)
Posted by waganse
at 2010年02月15日 16:04

>TAKAさん
具合はいかがかな?
今朝 薪の森抜けるときに いつのまにか 梅が咲いておりましたよ
TAKAさんが出撃の頃は 桜が 咲く頃ですかねえ(^^/""
まだ 冬の様相ですが 確実に 次の出番待ちの 木々が 芽吹いて
おります
まちどうしいでしょう・・・
おいらは 近場うろうろで 十分なんです
具合はいかがかな?
今朝 薪の森抜けるときに いつのまにか 梅が咲いておりましたよ
TAKAさんが出撃の頃は 桜が 咲く頃ですかねえ(^^/""
まだ 冬の様相ですが 確実に 次の出番待ちの 木々が 芽吹いて
おります
まちどうしいでしょう・・・
おいらは 近場うろうろで 十分なんです
Posted by aerial
at 2010年02月15日 21:35

>丼池のおっさん
たこ焼きのレシピ伝授いただきましたが 始めは 不安でしたから
買っていきました
今回 作ってみましたが 暗いのも 手伝って うまくできませんでした
結構難しい 火力も 強くないと かたまらないし
次回やるときは デカラウンドタープの下で やってみることにしました
たね残ったので 家で フライパンに 落とし 具財いれて お好み焼き
にして たべたら たこ焼き味の お好み焼きになりました
けっこううまかったですよ(笑)
たこ焼きのレシピ伝授いただきましたが 始めは 不安でしたから
買っていきました
今回 作ってみましたが 暗いのも 手伝って うまくできませんでした
結構難しい 火力も 強くないと かたまらないし
次回やるときは デカラウンドタープの下で やってみることにしました
たね残ったので 家で フライパンに 落とし 具財いれて お好み焼き
にして たべたら たこ焼き味の お好み焼きになりました
けっこううまかったですよ(笑)
Posted by aerial
at 2010年02月15日 21:43

>wagannseさん
さすがに あの狭いとんがり内部で Ken-G& 武井君ですので
暑かったです
でも とんがりの スカート部分から 風がはいってきますので
腰が冷えてくるのです
とんがり半分 上は 猛暑 下半分は 冷えてきます
一長一短であります
でも たこ焼き 思ったようにできなくて 半煮え状態の 結構
食いました
焼くのは面白かったです(^^
さすがに あの狭いとんがり内部で Ken-G& 武井君ですので
暑かったです
でも とんがりの スカート部分から 風がはいってきますので
腰が冷えてくるのです
とんがり半分 上は 猛暑 下半分は 冷えてきます
一長一短であります
でも たこ焼き 思ったようにできなくて 半煮え状態の 結構
食いました
焼くのは面白かったです(^^
Posted by aerial
at 2010年02月15日 21:48

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。