2010年01月17日
毘沙門天

朝の光景 ここは釣りの人たちの場所です このおっちゃんの 籠には 何が入ってるんでしょう 

奇岩 何でこんな 岩が ・・・ 最初来たときは 驚きました
夜一人だと ちょこっと 怖い
毘沙門天って名前も 手伝って・・・

夜一人だと ちょこっと 怖い

朝ぱらから もう ひこーきおじさんが 登場
まず火を焚いてね 仲間迎える準備 恐らく定年迎えたおっちゃん達
毎週ではなくて 毎日来てるのでは ないかと・・・
ここ何回か来てるけど 一番初めに来るおっちゃんは いつも同じです
まず火を焚いてね 仲間迎える準備 恐らく定年迎えたおっちゃん達
毎週ではなくて 毎日来てるのでは ないかと・・・

ここ何回か来てるけど 一番初めに来るおっちゃんは いつも同じです

がさがさ 上ってきて 回収してきます これって 結構急な崖なんですけどねえ

何事もなかったように また 飛ばします
よくあることなのかも知れません

エンジン積んでるのもあるし 最初だけ 回して あとは
グライダー状態で飛ぶのもあるし かなり マニアックな ひこーきであります
山側には飛ばしますが 海側には 飛ばしません 回収できないものねえ
みな子供です いいねえ こんな おっちゃん達

いろいろな人が やってきては 個々楽しんでおります おいらもまた
とんがりなんか 立てて 変わったやつと 思われているのかも知れません
とんがりなんか 立てて 変わったやつと 思われているのかも知れません

三浦半島は こんな まったりした所であります
冬の海でも日本海 北の荒々しい海とは
考えられないような、静かな入り江 であります
今週は いけませんでしたが またここに

Posted by aerial at 22:08│Comments(2)
│毘沙門天
この記事へのコメント
おっちゃんの籠とっても気になりますぅ~
そして可愛い形ですw
何が入ってるんだろう?
飛行機のおっちゃん達は
めっちゃ楽しそうですねっ!!
三浦半島素晴らし過ぎです♪
waganseの半島と言えば
波が立つ冬に毎週のように通っていた丹後半島ですw
元へなちょこサーファーガールです(爆)
そして可愛い形ですw
何が入ってるんだろう?
飛行機のおっちゃん達は
めっちゃ楽しそうですねっ!!
三浦半島素晴らし過ぎです♪
waganseの半島と言えば
波が立つ冬に毎週のように通っていた丹後半島ですw
元へなちょこサーファーガールです(爆)
Posted by waganse
at 2010年01月17日 23:12

waganseさん
ここから 半島回ると 葉山 鎌倉 そして稲村岬 江ノ島 茅ヶ崎って
ところです
波の立たない 海に サーファーが どっさりであります
この辺はウィンドが いいと思うのですが・・・
それにしても ひこーきのおっちゃんは 毎日飛ばしてるだよ きっと!
定年で 海好き 好きなひこーき飛ばして・・
こんな 毎日 いいよねえ
ここから 半島回ると 葉山 鎌倉 そして稲村岬 江ノ島 茅ヶ崎って
ところです
波の立たない 海に サーファーが どっさりであります
この辺はウィンドが いいと思うのですが・・・
それにしても ひこーきのおっちゃんは 毎日飛ばしてるだよ きっと!
定年で 海好き 好きなひこーき飛ばして・・
こんな 毎日 いいよねえ
Posted by aerial
at 2010年01月17日 23:41

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。