2009年10月17日
大魔人

大魔人 刀 ふりかざしてまーす
Posted by aerial at 07:18│Comments(1)
│週末キャンプ
この記事へのコメント
一昨日 届いた カーバイトランプ 2号
青銅色に 錆びています
ミニカーバイトランプ 1号も、これほどでは なかったけど
永い年月が、経っていますから、当然 錆びて いました
1号は、 磨いて 真鍮が ピカピカに なりましたが、
この 2号は 眺めていたら、 この 青銅色が なかなか
渋く 永い間 どっかの 田舎の 蔵の中で じっと
していたのかなあ とか・・・・・・・・
下から 眺めていたら この 形が 大魔人に 見えてきて・・
足の部分 胴の部分 頭は 小さいけど
取っ手も 付いていて おまけに 吊るす金具が 剣
振りかぶって いる様子に 見えてきました
と いうわけで 大魔人で あります
パッキンのみ ありませんので アセチレンガスが もれるかかも
使ってみる為 今日も これから いこかなと 理由付けです
・・・・・・ 晴れてるし スマイルさんの レポであった 大河原寄って
とんでも ないようだったら 両国橋渡って 道志コース
たきぎ 拾って ボチボチ 準備しよか・・・
青銅色に 錆びています
ミニカーバイトランプ 1号も、これほどでは なかったけど
永い年月が、経っていますから、当然 錆びて いました
1号は、 磨いて 真鍮が ピカピカに なりましたが、
この 2号は 眺めていたら、 この 青銅色が なかなか
渋く 永い間 どっかの 田舎の 蔵の中で じっと
していたのかなあ とか・・・・・・・・
下から 眺めていたら この 形が 大魔人に 見えてきて・・
足の部分 胴の部分 頭は 小さいけど
取っ手も 付いていて おまけに 吊るす金具が 剣
振りかぶって いる様子に 見えてきました
と いうわけで 大魔人で あります
パッキンのみ ありませんので アセチレンガスが もれるかかも
使ってみる為 今日も これから いこかなと 理由付けです
・・・・・・ 晴れてるし スマイルさんの レポであった 大河原寄って
とんでも ないようだったら 両国橋渡って 道志コース
たきぎ 拾って ボチボチ 準備しよか・・・
Posted by aerial navy
at 2009年10月17日 07:32

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。