2010年11月17日
ST+ Ken-G キャンプ
5時過ぎには 目が覚めて ちょっと辺りを散歩
岬のほうに 行ってみます ここに来て 初めての お隣さん
前を 通り過ぎて行ったときは 釣りに来たのかと おもいましたが
キャンプだったのですねえ
思いっきり 大きな
でした ワインの瓶が 転がっております
前を 通り過ぎて行ったときは 釣りに来たのかと おもいましたが
キャンプだったのですねえ
思いっきり 大きな

もう 仕事してます 背負子の おじいちゃん
ヤッパ STは ソロテントの大きさですね 薪が 余っております
今回は 先ず 撤収作業してからの 朝のマッタリタイムにします 結露もなく 即撤収作業完了
テーブルを 岩礁の上に移動
正面の テントらしき物発見 ちょっと気になり 見に行ってみます
ブームなのか かなり 最近は おおくなりました
ゴムボートなら 車に載せられるから 欲しいような 気もします
以前田舎で 持っていましたが どこいったんだろう? 蔵にでも入ってるのか・・・
こちらの サイトも 下草が 無くなってきて イイ感じになってきました
狭いけど 海目の前なので こっちのほうが いいのです
自立式のこんなテントもいいねえ 釣りメインなら ドッペルでも・・・でも 飛ばされそうですが・・
戻って コーヒー 入れます
あいにくの曇り空では ありましたが 温かくて 気持ちのいい朝でした
100金で買っておいた チビラーメンあったなと 取り出して コーヒーの後に・・
これがほんとの カップ麺であります なんか とても 美味しい
マーベラスは 火力が強いのか解らないけど お湯が直ぐわきます


お隣さんも 起き出して まったり 海を眺めておりました 気さくな 外人さんで
ラジコンヒコーキの おっちゃんたちとも 話したりして 十分
毘沙門堪能したのでは ないかな
キャンプ道具の話より
おいらは キャンプ関係無い人との
会話のほうが楽しいですね
また モノクロのスナップでも やるかな
は早い時間の撤収で 三浦海岸寄って帰ってきました
PS
三浦海岸 いつもの 散歩 乗馬クラブが あるんですねえ
よくみかけます
Posted by aerial at 06:14│Comments(0)
│毘沙門天
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。