2010年10月11日
おいらの ホーム 久々の野営です
この場所で張るのは、初めてです
始めから フロアレスですので、 いきなり 目分量で ペグダウン ポール立ち上げます
着いたのも 夕方で 夕陽楽しみます
暮れて行く毘沙門天の風景 かなり 潮も迫ってきて ちょっと不安
潮見表も見当たらず 帰りの釣りびとに 聞いたりして しょっと 安心しました
潮見表も見当たらず 帰りの釣りびとに 聞いたりして しょっと 安心しました
ロウソクの灯りはいいですね ここで 肝心のカーバイト乗せ忘れに気づき ・・
コールマンのランタンの出番となりました

結構 あったかい 夜でした 今夜は ピルツに 焚き火入れる ミッション
入れてみました
入れてみました

これからの、晩秋から 冬の期間
Ken-Gは インストールできませんので 武井を 入れますが 焚き火はどうかなと
Ken-Gは インストールできませんので 武井を 入れますが 焚き火はどうかなと

薪は 火の粉も出るし 炭
幸かどうかわかりませんが 入口前後 左右ボトム おまけに トップは 開くので
これは

自己責任ですがね 危険遊戯 ですが

レリーズ買ったので バルブで シャッター開けて 夜景撮ってみました
ノイズが 多いですが

迫ってくる 波の音聞きなながら 落ちていきました
Posted by aerial at 18:38│Comments(1)
│毘沙門天
この記事へのコメント
おお、いいですねー
私も、不定休になるっぽいので・・・、その際には私も利用させて戴きますw
私も、不定休になるっぽいので・・・、その際には私も利用させて戴きますw
Posted by 青 at 2010年10月13日 10:56
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。