2010年08月18日
神割崎
裏磐梯より 北上 南三陸海岸 神割崎キャンプ場 設営完了
ここ神割崎は お約束の客人がやってきます
ピルツに 久々の ヘキサーDX
雷雨注意報が 相変わらずラジオで 繰り返し放送されていますので
ピルツ入り口の雨対策で タープ連結します
ピルツの頭から 引き紐通して後ろより ぴったりになるよう引き締めます
暴風対策で ペグもしっかり打ちつけました
風がつよくなれば ウィングは ペグダウンします
三陸海岸 見下ろせる絶景サイトに ピルツしっかり立ちました
こんな感じです でかいテーブルもいらなくなりましたね 最近は ・・・
ビールやら チューハイなどのんで しばらくクールダウン
客人が 来るまで 仕込みにとりかかります
トマトピューレないので ケチャップで代用 ハーブなど足して完成 これは タッパに入れてさましておきます
お次は yabu丼レシピの 煮込む野菜いためておきます
何時間も煮込むので ざくぎりで おおきすぎるくらいに切ります
このスキレットは 使いかっていいですねえ
何時間も煮込むので ざくぎりで おおきすぎるくらいに切ります
このスキレットは 使いかっていいですねえ
缶から 裏磐梯で 使った消し炭取り出して 火をおこし 客人のほたての到着を まったりして待ちます
朝の更新時間なくなったので この下の更新は 明日朝になります つづく・・・
朝の更新時間なくなったので この下の更新は 明日朝になります つづく・・・
Posted by aerial at 05:29│Comments(2)
│2010 神割崎キャンプ場
この記事へのコメント
aerial さん こんばんは マリーンです
豪華装備 うらやましいです。
タープの結露が気になります。どうでしたか?
(道志ではすごかったので・・・)
東北放浪の旅 うらやましいです。
豪華装備 うらやましいです。
タープの結露が気になります。どうでしたか?
(道志ではすごかったので・・・)
東北放浪の旅 うらやましいです。
Posted by マリーン at 2010年08月18日 21:20
マリーンさん 近所なのに お久でありますね
ターフの結露って 気にしたことはないです
頭の上から ポタポタ落ちてきたことは ないですから
もっとも テント内なら 気にもなりますが・・
ターフ結露していても おいらは関係ないですよ
それより 幸浦とか 福浦あたりの岸壁か 公園で つりしながら
野営でもしましょう
青さんに 声かけたらきそうですよ もともと 地元ですから・・・
ターフの結露って 気にしたことはないです
頭の上から ポタポタ落ちてきたことは ないですから
もっとも テント内なら 気にもなりますが・・
ターフ結露していても おいらは関係ないですよ
それより 幸浦とか 福浦あたりの岸壁か 公園で つりしながら
野営でもしましょう
青さんに 声かけたらきそうですよ もともと 地元ですから・・・
Posted by aerial
at 2010年08月18日 22:41

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。