2009年12月21日
マイナス4℃の 洗礼キャンプ1
100金キャンプ場 例により だ~れもいません
朝、南部市場に寄って 食材調達
朝、南部市場に寄って 食材調達
環状2号抜けて 鶴ヶ峰から 途中 炭を 買う予定が・・・・
キャンプ用品も セールしてました 先週キャンプの帰りに ローテーブル買ったのに
ダブりで CAPTAIN STAG の ローテーブルと イス 購入してしまった

ウキウキであります
途中 16号渋滞していましたが 無事到着
即 設営
前回の初張りで 中央のポールを なんとかしたいと 思っていて
これじゃー

ジッツオ 特大三脚であります
これじゃー


ジッツオ 特大三脚であります
Ken-Gの100金ケース なかなか いい感じです ほんと ぴったりです
これを 出せば 完璧

奥に コットも入れて 設営完了
真ん中のスペースは 確保されています
このジッツオは 風景写真専用です
真ん中のスペースは 確保されています
このジッツオは 風景写真専用です
TOPCONHORSEMAN VHR
かなり おもーいので こんながっちり三脚でないと 駄目であります
抜けるような 空の青さが ピーンと引き締まった冷気に 清々しく しばらく 新しいイスにすわり
ビール片手に まったりしてましたが、 温度は2度くらいで かなり 冷え込んでいます
いつもと 違う場所に張っておりますので 広々とした大きな空は
気持ちがいい
前は 大川原地区 ここの おばあちゃんが 集金に 来るのです
ちゃんと しっかり 見える場所に 張りましたから 集金に くるかなあ
ビール片手に まったりしてましたが、 温度は2度くらいで かなり 冷え込んでいます
いつもと 違う場所に張っておりますので 広々とした大きな空は
気持ちがいい
前は 大川原地区 ここの おばあちゃんが 集金に 来るのです
ちゃんと しっかり 見える場所に 張りましたから 集金に くるかなあ

つづく・・・
Posted by aerial at 06:15│Comments(4)
│100金キャンプ場
この記事へのコメント
今回の 設営目的は まえの 記事で紹介しましたので
続きは夜の様子かな・・・
さて 仕事モードです
続きは夜の様子かな・・・
さて 仕事モードです
Posted by aerial
at 2009年12月21日 06:19

TAKAです。
Ken-Gは結構大喰いですからね。
寒いのに薪が切れたら終了ですからね(笑)
焚き火用の薪とKen-G用の薪で20kgくらい持って行きたいのですが、バイクでは辛いですねぇ
やっぱり足りない分は現地調達ですね。
それにしてもタープ連結で快適そうです。
車の積載性が羨ましい(>_<)
Ken-Gは結構大喰いですからね。
寒いのに薪が切れたら終了ですからね(笑)
焚き火用の薪とKen-G用の薪で20kgくらい持って行きたいのですが、バイクでは辛いですねぇ
やっぱり足りない分は現地調達ですね。
それにしてもタープ連結で快適そうです。
車の積載性が羨ましい(>_<)
Posted by freetk66
at 2009年12月21日 07:41

こんにちは!
ココですね~大川原(通称100金キャンプ場)!!(笑)
とても良さそうな感じのトコですね~!
トイレは野原でしょうか??
しかし、とんがりテントのポールにジッツオとは豪勢ですね!
でも次の写真見て納得・・・シノゴ(4×5)ですか?
(なんか?マークばっかりでスミマセン)
週末、探検に行ってみようかな~(笑)
ココですね~大川原(通称100金キャンプ場)!!(笑)
とても良さそうな感じのトコですね~!
トイレは野原でしょうか??
しかし、とんがりテントのポールにジッツオとは豪勢ですね!
でも次の写真見て納得・・・シノゴ(4×5)ですか?
(なんか?マークばっかりでスミマセン)
週末、探検に行ってみようかな~(笑)
Posted by ダイ。
at 2009年12月21日 17:49

ダイさん
こんばんわ!!
通称といっても おいらだけであります
トイレと 水場は 驚きますよ
ここの おばあちゃんが 毎日綺麗にしてくれてますが
ハイテクのトイレですから
注意書きは しっかり 守ってください
新○キャンプ場とか 道志の○キャンプ場からすれば
えっ これ て感じであります
aerialは ここの トイレが楽しみです (笑)
4段のジッツオは 重いし でかいのであります
雲台だけでも 結構な お値段で m(___)m////
いつもは ちびのジッツオが 活躍しております
真ん中に ポールの無い とんがりは どんなかんじか
やってみたのです・・・・
こんばんわ!!
通称といっても おいらだけであります
トイレと 水場は 驚きますよ
ここの おばあちゃんが 毎日綺麗にしてくれてますが
ハイテクのトイレですから
注意書きは しっかり 守ってください
新○キャンプ場とか 道志の○キャンプ場からすれば
えっ これ て感じであります
aerialは ここの トイレが楽しみです (笑)
4段のジッツオは 重いし でかいのであります
雲台だけでも 結構な お値段で m(___)m////
いつもは ちびのジッツオが 活躍しております
真ん中に ポールの無い とんがりは どんなかんじか
やってみたのです・・・・
Posted by aerial at 2009年12月21日 18:52
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。