2011年11月15日
つめかえ君
キャンパーの定番 つめかえ君
これ やってきたので どこでもBARに 入れておりました
強気です

かなり 明るい感じで 普段使わない この ランタン 今回使いました
マーベラス用の GASあるし
消えるまで 使いきってみます
このGAS缶 空にしてみます

これって セットなのでしょうか?
よくわからずポちったけど

朝 空になった このGAS缶 連結してみましたが
この缶振ってみたら 半分位しか入っておりません
こんなものかとおもって つぶやいたら
ユニックキャンパーから お言葉が・・・・
上のGAS温めるそうです まあ現場ですので 半分でも 料理できるので
これでOK しのげましたねえ

これは もってて よかったって ものですねえ
どこからか
何を今更って声が あちこちから 聞こえてくるようですが ((((;゚Д゚))))
おいらは キャンプ道具初心者でありますから
Posted by aerial at 22:29│Comments(3)
│ツール
この記事へのコメント
部品点数からすると、Nセットのようですが。
詰め替え君+Nストッパー+Nジョイントがあるように見えます。
詰め替えする時は、Nストッパー(真鍮の輪っかみたいなやつ)もカマしましょう。
そうしないと、前にも書きましたが、ボンベの弁が馬鹿になって、未使用保管時にガス漏れするようになります。
詰め替え君のボンベ側ナットにカマして、ナットがボンベに被さり過ぎないように調整するものです。
これ無しにナットをボンベに回らなくなるまで回して接続するとボンベの弁を痛めます。
文章で説明すると分かり辛いですね。w
詰め替え君+Nストッパー+Nジョイントがあるように見えます。
詰め替えする時は、Nストッパー(真鍮の輪っかみたいなやつ)もカマしましょう。
そうしないと、前にも書きましたが、ボンベの弁が馬鹿になって、未使用保管時にガス漏れするようになります。
詰め替え君のボンベ側ナットにカマして、ナットがボンベに被さり過ぎないように調整するものです。
これ無しにナットをボンベに回らなくなるまで回して接続するとボンベの弁を痛めます。
文章で説明すると分かり辛いですね。w
Posted by アミーゴ at 2011年11月16日 15:04
アミさん こんちは
なにか 連結したときに あまりに ユルユルしてて
大丈夫かなと 思ったくらいでしたので ・・・
今週末 ためして見ましょう
GASの種類って 同じ物なのでしょうか?
少し残っていて 混ぜても平気なのでしょうか?((((;゚Д゚))))
なにか 連結したときに あまりに ユルユルしてて
大丈夫かなと 思ったくらいでしたので ・・・
今週末 ためして見ましょう
GASの種類って 同じ物なのでしょうか?
少し残っていて 混ぜても平気なのでしょうか?((((;゚Д゚))))
Posted by aerial
at 2011年11月17日 05:32

写真!全部見れた!
詰め替え君のストッパーの写真!
ツイッターにのせたよ!
詰め替え君のストッパーの写真!
ツイッターにのせたよ!
Posted by ginof355 at 2011年11月17日 08:33
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。