2011年04月17日
昨日と今日は 三浦半島

ちょっと 突き出た岬
おいらの 野営 この岬みてから 始りまりました
何を隠そうすまさんのブログに ぶち当たりました
今日は 天気も良く バイクかっぱらわれてから 何年経ったのか
うちの坊主の 乗っていたスクーター スタンドも壊れておりますが ・・・
三浦半島ってほとんどが農業 やさいとかの畑が いっぱい
狭い農道には ちっこいバイクが 似合います
浜と浜の移動も 狭い道のため 車やでかいバイクでは ちょっと 楽しめません

こんな 畑が 延々続きますので 迷子になってしまいます
でも ちっこいバイクだと 苦にならなくて スイスイ

距離計も 動きませんが エンジンは パンパン元気よし
西より 南に回り 剣(つるぎ)崎

ここも 車では 入れませんので 今回は 行ってみました
おいらのホームの向かい側です ここではテントは張れませんので 野営は無理ですよ

つるぎから ホームを 覗いてみます
おいらの張ってる所は 右手前の岩で見えません
でも いつもの 釣り場は 見えますね 地震のせいか 釣り人は 少ないですね
きのうは 結構竿しなって タモ出してるの多かったです 珍しい光景だったけど
おいらは 釣れた試しなしです
そろそろいい時間になりましたので GAS補給して 帰り道

地元の 野島公園より 八景島シーパラダイス ここまで来ると 安心

やっぱ バイクって 楽しい 走ってるだけで 楽しい ガソリンの臭いが また
おいらの 鼻刺激しました
おいらのホームも2年通ったけど 最近荒れてきてますので ちょっと
引っ越しかも・・・
Posted by aerial at 19:55│Comments(6)
│ひとりごと
この記事へのコメント
お疲れ様です!…
わたしはわたしのホームの道志へ来てます!…
やはりホームに来ると安心しますね!…
今夜は貸し切りです!…
小さい焚き火で朝まで過ごします!…
集金に来たオバちゃんが、テント張ってないので日帰り料金しか徴収しませんでした!…(笑)
今夜は幽霊サイトです!…
わたしはわたしのホームの道志へ来てます!…
やはりホームに来ると安心しますね!…
今夜は貸し切りです!…
小さい焚き火で朝まで過ごします!…
集金に来たオバちゃんが、テント張ってないので日帰り料金しか徴収しませんでした!…(笑)
今夜は幽霊サイトです!…
Posted by yaburin! at 2011年04月17日 20:03
足音とか 声が聞こえますかねえ 今夜は
あの 広いとっても テント張るにはいいところですね
火を焚いて ゆったりまったりしているようですねえ
ここの集金にきてくれる 恐らくおばちゃん二人は トイレも 流しも 綺麗に
してくれております 真冬でも 水道が凍らないように 養生してくれる人たちですから・・・
金額は トイレの紙やなんかの 経費だけですよ 恐らく
野営に近い 少ないキャンプ場であります
テント入らなくても 張って 400円払ってくださいな(爆) 光景が 目に浮かびますよ
あの 広いとっても テント張るにはいいところですね
火を焚いて ゆったりまったりしているようですねえ
ここの集金にきてくれる 恐らくおばちゃん二人は トイレも 流しも 綺麗に
してくれております 真冬でも 水道が凍らないように 養生してくれる人たちですから・・・
金額は トイレの紙やなんかの 経費だけですよ 恐らく
野営に近い 少ないキャンプ場であります
テント入らなくても 張って 400円払ってくださいな(爆) 光景が 目に浮かびますよ
Posted by aerial
at 2011年04月17日 20:35

こんにちは、すまいるです
週末はたくさんが、近くをウロウロしていたと思います。
変なバイクに乗った登山家姿のライダーを見ませんでしたか?(笑)
風が無ければ海キャンプも快適なのですが・・・
週末はたくさんが、近くをウロウロしていたと思います。
変なバイクに乗った登山家姿のライダーを見ませんでしたか?(笑)
風が無ければ海キャンプも快適なのですが・・・
Posted by すまいる
at 2011年04月18日 08:54

すまいるさん こんちは
椿では 本当にお疲れさまでありました
おいらの 野営は すまいるさんのここのブログから
始まりました
野営出て丸2年程たちましたので また 始発点に
立ってみました
やはり 三浦の海岸は すばらしいです
風は 当然ありますので 火は焚けませんが
松明くらいはできそうです やっぱ トンガリ3号が
似合う場所でありますね
ちなみに 焼津の自由人はもっと 上辺りを 徘徊して
たようであります
椿では 本当にお疲れさまでありました
おいらの 野営は すまいるさんのここのブログから
始まりました
野営出て丸2年程たちましたので また 始発点に
立ってみました
やはり 三浦の海岸は すばらしいです
風は 当然ありますので 火は焚けませんが
松明くらいはできそうです やっぱ トンガリ3号が
似合う場所でありますね
ちなみに 焼津の自由人はもっと 上辺りを 徘徊して
たようであります
Posted by aerial at 2011年04月18日 12:26
こんちくわ〜
良い岬デスね〜(*'▽'*)
海で野営、σ(*'ω`*)ダイバーなので海はチョー好きなんですよぉ♪
岬で野営は一度はしてみたいデスネ〜人゙ヮ゙*)
風が心配なんですが、どうなんでしょうか?
カールさんも始められたスクーターキャンプ、私も近場で行ける場所を探し中デス(*′艸')
良い岬デスね〜(*'▽'*)
海で野営、σ(*'ω`*)ダイバーなので海はチョー好きなんですよぉ♪
岬で野営は一度はしてみたいデスネ〜人゙ヮ゙*)
風が心配なんですが、どうなんでしょうか?
カールさんも始められたスクーターキャンプ、私も近場で行ける場所を探し中デス(*′艸')
Posted by プーエル at 2011年04月19日 14:07
プーエルさん
>風が心配なんですが、どうなんでしょうか?
当然ながら やはり あります
たき火は あぶないのでできません
その分 眺めは 素晴らしいですよ
>風が心配なんですが、どうなんでしょうか?
当然ながら やはり あります
たき火は あぶないのでできません
その分 眺めは 素晴らしいですよ
Posted by aerial
at 2011年04月20日 05:09

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。