2010年12月06日
爽やかな朝迎えました
コーヒーを入れて たばこ一服
流れの音に包まれて 目の前の 道志川見て
しばし 爽やかな 朝堪能 6℃くらいでしたかね
しばし 爽やかな 朝堪能 6℃くらいでしたかね
紅葉もおわり 道志も 冬の装いに なってきております
撤収の合間に カレーうどん
具が たまねぎと たまごだけ
それでも 熱々で ふーふーいいながら 食べましたが なかなかいけました
八幡屋の一味は必須であります
ソロですが 大所帯の荷物ですので 撤収も こんな感じになります
八幡屋の一味は必須であります
ソロですが 大所帯の荷物ですので 撤収も こんな感じになります
次回のために パッキング あれやこれや 変えたり ゆっくり 撤収
結局 今回 これだけの荷物がないと おいらのキャンプは 成立しないことが 判明
それでも これで 随分少なくなったんです
それでも これで 随分少なくなったんです
今回デビューの4Way Table 大きさも 使い勝手も Pilts9には 最適でありました
お昼過ぎまで だらだら撤収
人影が まったくなく 誰にも遭わない キャンプでありました
お昼過ぎまで だらだら撤収
人影が まったくなく 誰にも遭わない キャンプでありました
Posted by aerial at 05:46│Comments(4)
│ピルツな夜
この記事へのコメント
こんにちは~
先日はコメントありがとうございました!
我が家も荷物多いんですよ〜
アレもコレも必要かなってなると結局、車に満載ですw
それにしても道志川きれいですね!
ウチからそれなりに近いのですが一度も行ったことありません。
この時期は空いているんですね。
道志エリアは人気でいつも混んでいるイメージがありました。
先日はコメントありがとうございました!
我が家も荷物多いんですよ〜
アレもコレも必要かなってなると結局、車に満載ですw
それにしても道志川きれいですね!
ウチからそれなりに近いのですが一度も行ったことありません。
この時期は空いているんですね。
道志エリアは人気でいつも混んでいるイメージがありました。
Posted by arigato
at 2010年12月06日 12:20

ariagato さん
いつも 道志方面は それなりにこんでおりますよ
おいらのいく所に ほとんど 人が来ないってことであります
本当に 水はきれいですよ
一度いらしてみてはいかがでしょう
きっと 気に入りますから
いつも 道志方面は それなりにこんでおりますよ
おいらのいく所に ほとんど 人が来ないってことであります
本当に 水はきれいですよ
一度いらしてみてはいかがでしょう
きっと 気に入りますから
Posted by aerial
at 2010年12月06日 12:40

お疲れ様です!…
やはりソコでしたか!…(笑)
新戸は放流の赤色灯が点いてましたので、ちょっと心配しましたが…
満喫されたようですね!…
わたしは今週末はエアさんが前回張った河原に出撃予定です!…
記事アップしますが場所は公表しないのでご安心を!…
わたしも久々に貸し切りソロ!を満喫して来ようかと!…
やはりソコでしたか!…(笑)
新戸は放流の赤色灯が点いてましたので、ちょっと心配しましたが…
満喫されたようですね!…
わたしは今週末はエアさんが前回張った河原に出撃予定です!…
記事アップしますが場所は公表しないのでご安心を!…
わたしも久々に貸し切りソロ!を満喫して来ようかと!…
Posted by yaburin! at 2010年12月06日 22:31
yabu さん おばんです
張ってからの 上流の山での 雨に敏感でありますが
道志ダムのもっと 上流なので
こんな 川のそばでも 大丈夫 かえって 新戸のほうが
危険だと思っておりますよ
人影もなく とてもいい キャンプでありました
先週の大雨で ごみも 流されて綺麗でしたよ
圏外でありますので 薪の 応援はできませんよ ここは
でも いっぱい 枝が落ちていますので たまには おいらみたいに
薪拾って 焚き火してください
くべ残した 枝残してきました おそらく 今週末まで
そのままかと・・・ あと 後ろの 岩に すのこ隠してきましたので
使ってください クーラーボックスとか 砂つきますから
ロングのカットは おいらのブログでは アップしておりませんので
その辺よろしく
いつまでも 人に遭わないキャンプしていたいですから・・・
まあ 無理でしょうけどね
おいらは 今週末は 仕事で 久しぶりのキャンプブレイクです
張ってからの 上流の山での 雨に敏感でありますが
道志ダムのもっと 上流なので
こんな 川のそばでも 大丈夫 かえって 新戸のほうが
危険だと思っておりますよ
人影もなく とてもいい キャンプでありました
先週の大雨で ごみも 流されて綺麗でしたよ
圏外でありますので 薪の 応援はできませんよ ここは
でも いっぱい 枝が落ちていますので たまには おいらみたいに
薪拾って 焚き火してください
くべ残した 枝残してきました おそらく 今週末まで
そのままかと・・・ あと 後ろの 岩に すのこ隠してきましたので
使ってください クーラーボックスとか 砂つきますから
ロングのカットは おいらのブログでは アップしておりませんので
その辺よろしく
いつまでも 人に遭わないキャンプしていたいですから・・・
まあ 無理でしょうけどね
おいらは 今週末は 仕事で 久しぶりのキャンプブレイクです
Posted by aerial
at 2010年12月06日 23:02

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。