2010年05月16日
ストイックなソロキャンプ考 4
第4弾
アルミセカンドグリル
骨太で しっかりした造りであります ダイクマのポイントでGET
骨太で しっかりした造りであります ダイクマのポイントでGET

この様にセッティングすれば 半分は カップや つまみ置けるテーブルとして使えます
こんな 揚げ物も 油が少しで OKだし
風防を前にセットすれば 強い海風もシャットアウト 快適に料理もできます
このまえの 三浦の野営では 焚き火の上に 置いて 料理しましたが
焼ききれる心配は微塵もなく 安心の 一品であります
汎用性が高いツールは ストイックな キャンプには ぴったり
アイデア次第では 不自由さを 感じさせません
このまえの 三浦の野営では 焚き火の上に 置いて 料理しましたが
焼ききれる心配は微塵もなく 安心の 一品であります
汎用性が高いツールは ストイックな キャンプには ぴったり
アイデア次第では 不自由さを 感じさせません

最小の ツールで 不自由感じない まったりキャンプ
あとは どの荷物 少なくしようかなあ
でも 前よりかは 随分荷物が 少なくなってきました
あとは どの荷物 少なくしようかなあ
でも 前よりかは 随分荷物が 少なくなってきました
Posted by aerial at 18:24│Comments(3)
│ツール
この記事へのコメント
このスタイルは 車や バイクなどから 離れた場所で
キャンプするセットであります
ここずっと こんな 場所気に入っておりますから・・・
裏磐梯の所にも 歩いていく 素晴らしいキャンプ場があります
今年の雨の季節のキャンプは この ソロテントシリーズで
野営してみたいと おもっています
ペンタが 活躍しそうであります
キャンプするセットであります
ここずっと こんな 場所気に入っておりますから・・・
裏磐梯の所にも 歩いていく 素晴らしいキャンプ場があります
今年の雨の季節のキャンプは この ソロテントシリーズで
野営してみたいと おもっています
ペンタが 活躍しそうであります
Posted by aerial
at 2010年05月16日 21:24

こんばんは~!
このキャプスタのグリル、ちなみにおいくらですか?
グリルもアルミスノコも本来の使い道以外の方法を
考えるなんてさすがaeralさんです!
このキャプスタのグリル、ちなみにおいくらですか?
グリルもアルミスノコも本来の使い道以外の方法を
考えるなんてさすがaeralさんです!
Posted by kanohana at 2010年05月19日 21:33
>konohanaさん おばんです
太網グリルは 1500円くらいっだったかと・・・
ヤマダ電気 ダイクマポイントってのがあり ポイント使ってただでしたので
よく覚えておりませんが 安かったと おもいます
おいらの 道具は ダイクマですから ファミキャンの 道具ばかりです
こんなものも 使い方で 化けますので 面白いです
キャプテンスタッグやロゴスあたりは 結構面白いものがあります
安いし・・・
太網グリルは 1500円くらいっだったかと・・・
ヤマダ電気 ダイクマポイントってのがあり ポイント使ってただでしたので
よく覚えておりませんが 安かったと おもいます
おいらの 道具は ダイクマですから ファミキャンの 道具ばかりです
こんなものも 使い方で 化けますので 面白いです
キャプテンスタッグやロゴスあたりは 結構面白いものがあります
安いし・・・
Posted by aerial
at 2010年05月19日 23:02

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。