ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年09月30日

そろそろ 武井バーナーの 季節



こいつの出番も そろそろですね

半年眠っておりますが みなさんの 武井は 大丈夫かな?


  続きを読む


Posted by aerial at 05:51Comments(1)武井バーナー

2011年09月29日

後二日


待ち遠しいなあ






野比の ラーメン

今度は どれ食おうかなあ


  


Posted by aerial at 06:13Comments(2)ひとりごと

2011年09月28日

Blues Night

ここ しばらく 外気に 当たってないと 窒息しそうです

定位置から 帰ってきて 窓を開け ベランダへ



今夜は かあちゃんが 居ません



つまみが 枝豆と 棒状の 餃子  

置いてありましたので  風に 当たり また やっております

毎日 こんな 時間どんだけ繰り返しているのでしょう





いつもの 眺めでは ありますが  小さな明かりの下の 生活ってもんが 素晴らしいよね

酔ってきたかな  ブレブレです

結構寒くなってきたから 今週末は シュラフ持ち出すかな

武井も 調子みないと・・・・

車かな 週末  

あと 二日  あっと言う間だな  

今夜は、 ブルーズかけっぱなしで ヨッパであります




  


Posted by aerial at 22:59Comments(0)ひとりごと

2011年09月28日

PURA からの眺め



三浦で 活躍の PURA

ただ もぐって 寝るだけですが 

前面が メッシュになっております




夜の とばりも すっかり落ちて  星空が 広がっている夜は、 お楽しみであります

PURAに潜り込むと こんな 眺め




満天の星が 広がります  ドキッ

打ち寄せる 潮騒につつまれて

アルコールの酔いも手伝い いつのまにか 落ちていきます

下が 乾いて ふかふかの草だったり 砂浜であれば 快適な 睡眠が約束されます




朝の目覚めは 、こんな 青空も 楽しめます




ベンチレーターも しっかりついておりますので 

まだ 結露にあったことは ありませんね




  続きを読む


Posted by aerial at 06:05Comments(2)スクキャン

2011年09月27日

スクキャン 



スクーターは とても 取り回しが効いて 三浦半島の 狭い農道を 分け行って

 楽しむには 最高の 移動手段 




いきなり DEAD ENDってな所も ありますからね (^^ゞ





こんな 美しい畑の景色も スクーターならではの 光景であります




あっちへ ちょこっと   こっちへ ちょこっと

ロケハンも 自由自在




三浦半島は 30km から いいとこ 40kmで 流すのが 丁度いい

でも 荷物が限られますので 車での 野営のようには いかない所が また

良くも悪くも 心キューンとさせるのです

出撃まえの パッキングに 苦労するのも 楽しい時間でも あります


  続きを読む


Posted by aerial at 06:39Comments(0)スクキャン

2011年09月26日

星降る夜


GR Didital 21m/m    180sec
  続きを読む


Posted by aerial at 05:33Comments(1)三浦半島

2011年09月25日

旨い酒呑んできました



今週も 天候に 恵まれ 三浦半島で 2泊 楽しんできました




目の前に 広がる 三浦半島の 海原 極上の つまみであります

今回は もう一つこのカメラの上がりが楽しみであります




赤いお方の カメラ  速写ケースが ふるっておりますねえ  ドキッ

スクーターで 三浦半島 堪能してきました


青い星
ピンクの星
黄色い星


  続きを読む


Posted by aerial at 19:25Comments(1)三浦半島

2011年09月23日

秋の いちにち

今日は 雲が所々 覆っておりますが

三浦方面の 海は 雲の切れ間から 光が注いで 光っております

秋 子供連れて 新宿御苑とか よく行ったものです

子供が小さい頃は 楽しかったねえ

それも あっと言う間に過ぎ去ってしまい 時がすぎて・・・

ネガを見てると いろんな事が 思い出されます




秋の一日

皆さんはどう 過ごすのでしょうか 

たまに 昔の写真眺めるのも いいかもしれませんが

大事な アルバムが 無くなってしまった 人たちの事を思うと

とても 心が痛みます

でも 心の中には しっかり


目を閉じると 光景が 広がるはず



今日の出来事も 心の中に刻んでおきたいものです


  続きを読む


Posted by aerial at 06:56Comments(0)My Back Pages

2011年09月22日

自由な 週末 



旨い酒飲むためには  どこでも 行くのだ

weekdayは 街  

週末は 近所の 海っぱた


  


Posted by aerial at 23:08Comments(0)ひとりごと

2011年09月22日

台風も去って いよいよ秋かな


GR  28m/m

チョキ



ベランダの ロールテーブルが 壊れておりました

何でこんな所が 壊れたんだろう ガーン

風すごかったけど 

これ ピルツのポール通せるから ピルツ用の テーブルにするか 


  続きを読む


Posted by aerial at 05:55Comments(0)シーサイドタウン

2011年09月22日

100円 2way LED



今回陽が落ちてからの 野営場所に 行くときに  これあって 助かった

日も短くなって ジェントス出したら 点かない (ノ∀`) 

暗がりで 電池入れ替えたりしたけど 点かない  

どうしようと 思った所 ポケットに こいつが控えておりました

口にくわえて なんとか 事無きをえました 

スクーターの 野営では これ使えます
  続きを読む


Posted by aerial at 00:13Comments(0)ツール

2011年09月21日

ドッペル  PURA



今回持っていった PURA  

小さくて 虫の侵入無し  

下が こんな 芝や 砂浜だと コットより快適であります



  続きを読む


Posted by aerial at 06:17Comments(2)ツール

2011年09月20日

☆三浦半島☆  スクキャン

今度は カラー版  GRデジタル 




朝日が 昇ってきます




何がなんでも コーヒーがないと 始まりません




コーヒーカップを持って  岬に 立ち  パノラマを ぐるっと ながめます

いい波も立っておりますねえ  

いつもは 向かい岸から 見てる波  今回は 上から 見下ろしております






斜光の まだ 朝の光  

抜け抜群であります  これは 28m/m  オートでこれだけとれます

プロもマッツ青  ビックリ  間違いなし (笑)


やっぱ 三浦半島は いいなあ


  続きを読む


Posted by aerial at 06:01Comments(0)三浦半島

2011年09月19日

☆三浦半島☆  スクキャン



KERMA タープ 初張りに ホーム三浦に 行ってきた

PURAも 連れて・・・・

GRデジタルの 試し撮りも  ニコニコ


  続きを読む


Posted by aerial at 19:37Comments(5)三浦半島

2011年09月19日

☆三浦半島☆  スクキャン


満天の 黄色い星 青い星 ピンクの星  それに  左右から 押し寄せる潮騒  
岬の 高台から 望む 360度 パノラマの世界

海風に 吹かれて  独り占めの 夜でありました  (#^.^#)

☆降る夜とは 良く言ったもんだ


レポは 後ほど   Hoppy 効いてきた  ちょっと お昼寝しよ

ZZZ…



  


Posted by aerial at 11:20Comments(0)三浦半島

2011年09月17日

そう言えば これ 使ってなかった



本当は EVOに繋ごうと思って買ってはみたものの 
EVOには スピーカー付いている事頭になかった (-_-;)

何思ったのかねえ

CDプレーヤーなるもの あるから 今日は これ持ってでようかな

ド古いので 動くかな  ビックリ  


  続きを読む


Posted by aerial at 06:44Comments(0)ツール

2011年09月15日

袖浜 

Film スキャン  袖浜

STRANGE FRUIT


ここは、袖浜の堤防脇 

小高い場所ですが こんなものが 引っかかっておりました

おいらが 夏海水浴に来てた浜 

う~ん  しばらく 海を 見てた




   続きを読む


Posted by aerial at 05:28Comments(2)志津川湾

2011年09月15日

今日も無事明けて来た 

5:05
久里浜 の 煙突も 見えます


 

段々赤く焼けて来るようになった  やっぱ 秋なんですねえ
  


Posted by aerial at 05:08Comments(0)シーサイドタウン

2011年09月14日

こいつが出荷された



しばらく探してた この チビランタンがやってくる

2個ポちったので 前のセットに なりますねえ

この ピカピカが 独りの夜を楽しく演出してくれるのだ




今週末は どこにするかな  まだ決めておりません


  


Posted by aerial at 06:03Comments(0)ツール

2011年09月13日

今週末は どこにするかな

2週間休みがつぶれて  やっと 今週末休みだ おまけに 連休
どこにするかな


今回は 連泊かな 

またゆったり スローフードでも 

どこにするかな  (#^.^#)  



氷も  いっぱい積んで行こう
  続きを読む


Posted by aerial at 06:18Comments(0)ひとりごと

2011年09月12日

去年の曽原湖

モノクロ Film が 一年ぶりで 現像できて 

スキャンしてみた



裏磐梯 おいらの 定位置

今年は Ginoさんと一緒でしたねえ

やっぱ モノクロは 雰囲気あって いいものです

GS 645  ブローニーの解像度は デジタルの比ではないなあ

おまかせスキャンで このとおり

朝の この時間 時間ないので これで


やっぱ 秋行きたいなあ  でもなあ


  


Posted by aerial at 06:00Comments(3)曾原湖キャンプ

2011年09月11日

KERMA タープ

先週 届いている  この タープ

箱から出してみた





結構デカイかなとおもいましたが

おいらの コットと 長さは 同じ位  




これなら スクキャンにも 連れ出せそうです 

色も良い感じで トンガリ3号にも 合いそうです 

トンガリ + イーズ + このタープってもの いいかもしれません

今日は、 道具の整理でもしよう  

いくらなんでも 来週は 出たいな
  


Posted by aerial at 12:08Comments(0)ツール

2011年09月11日

洗濯物は 乾いたかな



ふっふっふ

いい感じの 露出に上がっておりますねえ


  続きを読む


Posted by aerial at 05:29Comments(1)Leica ウイルス

2011年09月11日

ロゴス(LOGOS) キャンドルランタン ¥ 690

早々  あのお方から メールいただきまして  2つほど 逝かせてもらいました

m( _ _ )m



今回は、一番 安いの 手に入れました

いつもは プロパーで お買い物している おいらですが・・・・

(ノ∀`)

夜と 朝の 間の この時間帯は とても静かで いいですねえ

アラン シリトーの 時間帯だ  

この前 買った 鹿印のランタンは 台所のかあちゃん用に しましょうか




まだ シーサイドタウンは おねんねです
  


Posted by aerial at 04:13Comments(1)ツール

2011年09月10日

久々の モノクロ Film 現像



いつ 撮ったか忘れてしまった Film が 山ほどありますが 今回その一部 現像です

お仕事で朝一四ツ谷にいって トンボ帰り  

行けるかなあと 思って帰ってきたら  えらいジリジリの暑さ  

そうだ  溜にたまっていた Filmの 現像と あいなりました 


  続きを読む


Posted by aerial at 19:55Comments(4)Leica ウイルス

2011年09月10日

2011年09月08日

Logos の この チビランタンが無い


この チビランタン 震災のとき 持ってた2つ 送ってから また 買おうと思ってましたが

売ってないよ (ノ∀`)  

あちこち探しておりますが まだ 見つかっておりません

先週 駄物買い物ツアーに 行ったとき 鹿印の ランタン580円で あったので

とりあえず 買ってみた



随分大きいけど ちょっと気がまぎれましたが  やっぱ チビランタンが いいな

もう 廃盤なのだろうけど  
  


Posted by aerial at 23:29Comments(0)ツール

2011年09月06日

今週末も仕事 (ノ∀`)  


先週に引き続き  今週末も 出れそうにないなあ

ベランダで こんな 週末かな  

一回週末出れないと 2週間待たないと だめだもんなぁ・・・・・・・

朝晩 いい気温になってきてるのにねえ  (~_~;)   


けさの シーサイドタウン カラッとして 涼しい  

久里浜まで くっきり見えております



GR wide

気持ちいい
  


Posted by aerial at 05:50Comments(0)ひとりごと

2011年09月04日

izunuma 2011 Summer

おいらの田舎には 大きな沼があります

ちょうど いつも お盆時期だし 






こんな 大きな 蓮が 沼一面に 咲いておりますよ

ちょっと こちらから 楽しんでみてください


人気もない 朝一  ピンクに囲まれて 

コーヒー入れてマッタリしてきました 

ニコニコ

湖面吹いてくる風に 吹かれて・・・・・・


  


Posted by aerial at 19:30Comments(4)aerial YouTube

2011年09月03日

出れない週末  駄物買い物 ツアー(-_-;)

明日 日曜 いきなり 仕事ってことで  今週末は 久々の 家です

台風も来てるので ちょうど 良かったかな




暴風ですが 100金目指して 出かけます

GRに 前の使ってた ワイコン付けて 28m/m ×45% = どれくらいの画角になるかな 
ステップアップ ステップダウンの リング 探しまたねえ

こんなことしてると また Leica ウィルスの症状が出てくるなあ ガーン

GRウィルス 手術して完治したのに  副作用が 出てきたか ビックリ


  続きを読む


Posted by aerial at 17:59Comments(5)ひとりごと