ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2010年04月19日

テクキャン 

テクキャン 
車から 離れての野営場所に 行くときの 練習です 

キャンプ楽しむ 最小限の荷物えらんで 詰め込みました 

テクキャン  いざ出発  しょってみたら 後ろにこけそうに・・ビックリ  

テクキャン  ここでも よさそうですが 歩かねば練習にナリマセンテクキャン 
テクキャン 
めざすは あの 裏山 

テクキャン 
キャンプファイヤーのサークルかあ??とおもいきや 
テクキャン 
違うようですね  

テクキャン 
テクテク歩いていくと きれいな 花がさいてます 

テクキャン 
10分も歩いただろうか  ワンダーランド入り口到着 荷物しょってみますが 重い 汗  

テクキャン  テクキャン  途中テントがはれそうな所が 結構ありますテクキャン  息が切れています
テクキャン 
いきなり 広場に到着 めざすは もう一つ上の 見晴台 

テクキャン 
手前がシーサイドタウン  GWの頃はつつじが毎年どこもかしこも 満開になります 

テクキャン 
設営完了  ポールはコールマンヘキサーライトのものです  
これ 小さくたためるので ぴったり入りました

テクキャン  テクキャン  テクキャン  後ろは ペグダウン ポールは高く張ってみました
テクキャン 
後ろからみると ペンタというより とんがりみたいです 
テクキャン  バナーセットして お湯沸かしますテクキャン  火気厳禁ですが これくらいはいいでしょう
テクキャン 
コールマン太網グリルは 片方テーブルにも使えます  前回残った甘酢肉団子 温めます

テクキャン 
ビールなど のみながら 景色などながめ まったり  気持ちのいい 晴れ 

テクキャン 
あたりを 散歩 子供達が 元気にあそんでいます 

テクキャン 
アーチェリー場 この山全体 総合運動公園になっています テニスコートもあるのです
 
普通近所のみなさんは 犬の散歩とかですから テント張るなんて  異質であります 怒

テクキャン 
犬のお散歩には 最適の 場所 みなさん良い顔しております

テクキャン 
これ 温めるだけですが つまみには 量といい ぴったり 今回はもう一つ 
テクキャン 

テクキャン 
残ったおゆで ほんとの カップラーメン お湯無駄にナリマセン 

100金で売ってる小さいラーメンちょっと小腹減ったときにちょうどいいです

テクキャン 
GINの 小瓶ちょうど 入りますので 次回からは これに 入れ替えていきます
テクキャン 
ジンバックなどつくり のんでたら 眠くなり シート広げて お昼ね 日差しで ペンタの下はぽかぽか 
テクキャン 
今度は柵のこっち側に張ろうかな 結構広い 
 
シーサイドタウンって 埋め立て地ですので 以前は この山の前はすべて海だったのですよー 

テクキャン  テクキャン  タンクは逆さにすっぽりはいりますテクキャン  テクキャン 
あっというまの 撤収作業
テクキャン 

テクキャン 
キャリアに反対にのせます  引くのにもいいし 
がたがた道の時は 外側から 担ぐこともできますから
テクキャン 
帰り道 

テクキャン 
ここでも わんこ遊ばせております こんな芝生があり 広いスペース 

お弁当広げたりして とてもいい環境だとおもいます  使わないのは もったいないですよねえ 
テクキャン 
坂を下って 帰り道  あっというまの帰宅でありました
 
何台かは車も置けますので GWのデイキャンお越しになっては いかがでしょう・・・



同じカテゴリー(シーサイドタウン)の記事画像
モンベルに 引き紐買いにいってきた
ベランダ
金沢八景 沖   定点   晴れ
台風も去って いよいよ秋かな
今日も無事明けて来た 
今朝の 金沢沖 
同じカテゴリー(シーサイドタウン)の記事
 モンベルに 引き紐買いにいってきた (2011-12-25 22:11)
 ベランダ (2011-11-16 05:59)
 金沢八景 沖   定点   晴れ (2011-10-08 06:08)
 台風も去って いよいよ秋かな (2011-09-22 05:55)
 今日も無事明けて来た  (2011-09-15 05:08)
 今朝の 金沢沖  (2011-09-02 05:36)

この記事へのコメント
お昼過ぎに 出て テクテク15分で到着の 

デイキャンの場所があるってのは いいところであります

夜景もとてもすばらしいです  

夜は 近所の 恋人たちが いそうですので 一人だと 

不審者に思われそうですので ランタンもっていきましたが

退散してまいりました 
Posted by aerialaerial at 2010年04月19日 05:43
TAKAです。

見晴らしも良く、地面が草地のところが多くてデイキャンプには良さそうですね。


でも"泊まり"は通行人の目があるので厳しいのかな。。

夜景を見ながら一杯やるってのが理想ですが、そういうキャンプ場って都内だと2~3箇所くらいしか知らないので…(^^ゞ
Posted by freetk66freetk66 at 2010年04月19日 06:42
TAKAさん 毎度

ここと もう一箇所 向こう側にも 野営できそうな 場所が あります

今度は そちら側に 行って見ますか  

朝釣り 帰ってきて テクキャン  

でも ちょっと 物足りないですねえやっぱ
Posted by aerialaerial at 2010年04月20日 05:34
Harryです。

緑と赤の小さなコールマンのランタンみたいなモノが

気になりました。。。あれは何なのでしょう?
Posted by Harry at 2010年04月22日 08:13
Harryさん おばんです

これは、ダイクマで コールマンの ラウンドタ-プの販売をしていた時に

コールマンの 人に もらったものです非売品  

400EX買ったときに あれもこれもと もらった調味料入れです

塩 と 胡椒です  この テクキャンセットには ぴったりです

今夜は 遠く 北東北からのレスであります
Posted by aerial at 2010年04月22日 20:13
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
テクキャン 
    コメント(5)