ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2011年10月04日

強風 砂浜での タープ設営の事

三浦半島の 海岸は 風が付き物  

特に冬に向かう季節は 強風、 突風が吹き荒れてきます




強風 砂浜での タープ設営の事

今回も 結構な 強い風が 吹いておりました

砂浜で、普通のペグ使用ですので いきなり 突風がきたら 一気に

もっていかれます

一度 えらい目にあいましたので それ以来 これ使っております

パンチ

 



強風 砂浜での タープ設営の事

おいらの 海浜用 ツール  テンションコード

ペグは ソリステなどの高級ペグは 持っておりません

一本入っておりますが、 この前浜で 拾ったものです ((((;゚Д゚))))  


強風 砂浜での タープ設営の事

この TERMA タープの メインポール用 引き紐は 長く このように 二股に

ちょっと 信頼感があります


強風 砂浜での タープ設営の事
風は、前から 横から 時間帯によっても 吹いてくる方向が かわりますので

どんな方向からふいてきても 風を逃がすように 立てないといけません



強風 砂浜での タープ設営の事

強い風も  いい感じに 逃がしております


強風 砂浜での タープ設営の事

ペグの 頭に このテンションコードを ひっかけて 

ペグは 砂に埋まるように こんな具合に すっかり打ち込み 頭出しません

これで 抜ける事は ありません

このペグの 頭に 石でも乗っけようかと思いましたが 大丈夫でした

微妙に伸び縮みして テンション張りつつ 風を 逃がします




強風 砂浜での タープ設営の事

かなり バタバタしてる様子が わかるでしょうか?

これさえ 持ってでれば どこでも 突風に 煽られても 大丈夫

こんな所突風 お約束の場所でも

 不安なく 快適に 張ることができます

ちなみに TERMAには、10本必要

 ROGOSのおいらのテンションコードは、一本約 100円強です



強風 砂浜での タープ設営の事

三浦のおいらの野営地  誰でも 行ける所では ありますが、 

毘沙門は 4躯で ガリガリ道も削られ、ゴミも 多く

もう 行ける場所では 無くなりましたねえ  

ちょっと(/ω\)

今年の 秋から 冬は こちらに ホーム移動であります





同じカテゴリー(設営 撤収)の記事画像
Pilts ポールレス設営 
二股と言うより ポールレス
シャングリラ+ペンタイーズ
ペンタ設営考
☆KERMA タープ☆
Pilts 頭のぽっち
同じカテゴリー(設営 撤収)の記事
 Pilts ポールレス設営  (2011-12-19 10:02)
 二股と言うより ポールレス (2011-11-29 22:40)
 シャングリラ+ペンタイーズ (2011-11-03 16:32)
 ペンタ設営考 (2011-10-16 09:58)
 ☆KERMA タープ☆ (2011-09-01 05:45)
 Pilts 頭のぽっち (2010-12-08 06:47)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
強風 砂浜での タープ設営の事
    コメント(0)