ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2011年01月07日

PURAなキャンプ

PURAなキャンプ
薪の準備完了  
PURAなキャンプあも

夕闇が迫ってきて ジェントス点灯

 


今回は道具は あまり出さずにコンパクトなキャンプ 

焚き火網の三脚の上に ミニ松明 ペンタの中に 引き入れておりますので
風にあおられておりません 

PURAなキャンプ

風が けっこうありますが 手製の 戦さ幕作ってはっております 

十分効果あるのですが見栄えが今ひとつ ガーン  
PURAなキャンプ

武井も出して 暖をとります
  
今回は野比の業務スーパーで 買出しができなかったので食材なーし 

こんなとき想定して 車に放りこんである キャンベルスープ
PURAなキャンプ

武井で温めます  一応具もちょこっとはいっております
PURAなキャンプ

このときは まだ 武井が 調子よかったのですが だんだん 石油臭くなってきて・・・
PURAなキャンプ

焚き火網 MAXで 燃えております これ けっこう 暖かい
PURAなキャンプ こんな荷物の少ないキャンプは 初めてであります
テント 焚き火網 テーブル クーラーボックス 武井 こんな所でしょうか

マーベラスも バーナーも GASが 冬仕様でないため 着かないので 今回は武井

考えたら ストーブのイメージしかないので バーナーとしての感覚が薄い

PURAなキャンプ

星も きらめき 空を仰ぎます

 これで平気ですので やはり三浦半島は暖かいのですが  

それでも風があり体感温度はかなり低い 

 いよいよ PURAの中に入ってみます  

中は さすがに狭いですが ふかふかの寝袋は 快適でした  
PURAなキャンプ

曇っておりましたが 冷え込みは さほどではありません
PURAなキャンプ

PURAなキャンプ

PURAなキャンプ
だんだん 明るくなってきて 人もやってきます
PURAなキャンプ

コーヒーのお湯わかしますが こんな状態でまた調子が悪い
PURAなキャンプ

ヒーター取るとこんな状態で 詰まっております  ヒーターの上で何か乗せると
 
以前も同じようになり 修理にだしたっけ 
PURAなキャンプ

陽も上がってきます
PURAなキャンプ

PURAなキャンプ

PURAなキャンプ

トン汁でもつくろうともってきた豚肉  具の無い味噌汁をつくります
PURAなキャンプ

それっぽくできました  一味ふりかけて完成
PURAなキャンプ

汁物は 朝いいです  ふうふう いいながらのみます 

油揚げいれると いっそううまくまります
PURAなキャンプ PURAなキャンプ 調味料セットを 拭いたりして 整理などしてから 撤収  

まあ食材のない キャンプも なんとかいけました  PURAは 冬には 出番無しですね   

暖かくなってから また だしましょう



同じカテゴリー(PURAなCAMP)の記事画像
そろそろこいつの出番でしょうか
早く 戦さ幕 張ってみたい
PURA  三浦半島
同じカテゴリー(PURAなCAMP)の記事
 そろそろこいつの出番でしょうか (2011-04-21 06:21)
 早く 戦さ幕 張ってみたい (2011-01-29 20:57)
 PURA 三浦半島 (2011-01-05 06:03)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
PURAなキャンプ
    コメント(0)