ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2010年10月30日

薪 完了なう

こんな夜中 バサバサやってきました
5つ呑んできましたが・・
駅前30メーター 付近 なた持った不審者 通報なし

ミッション完結であります

おいらも 毒されてきたのかな




同じカテゴリー(シーサイドタウン)の記事画像
モンベルに 引き紐買いにいってきた
ベランダ
金沢八景 沖   定点   晴れ
台風も去って いよいよ秋かな
今日も無事明けて来た 
今朝の 金沢沖 
同じカテゴリー(シーサイドタウン)の記事
 モンベルに 引き紐買いにいってきた (2011-12-25 22:11)
 ベランダ (2011-11-16 05:59)
 金沢八景 沖   定点   晴れ (2011-10-08 06:08)
 台風も去って いよいよ秋かな (2011-09-22 05:55)
 今日も無事明けて来た  (2011-09-15 05:08)
 今朝の 金沢沖  (2011-09-02 05:36)

この記事へのコメント
どんぐりの木の落ち枝だけ 切ってきました

おいらは 焚き火って こんな落ちた枝がいい

木は燃やせば 同じに見えるけど

やっぱ 廃材焚いても これ焚き火かなあと 思ったりします

落ち葉集めて 芋ほおりこんだ やきいも  

落ちた細い枝集めて 焚いた 焚き火   

こんなのが おいらの世代の 焚き火  

炎上などは元々ないのです  
Posted by aerialaerial at 2010年10月30日 01:12
たき火にも…美学を感じます。

歌に歌われる様に…

『たき火だ♪たき火だ♪落ち葉焚き~』


自然に生えて、落ちたモノが本当の薪ですね(笑)


と、言いつつ…仕事柄が住宅建材加工工場なので(^_^;)


ついつい…お手軽に乾燥廃材を使ってしまいますが…(爆)
Posted by いなぞう at 2010年10月30日 05:50
いなぞうさん   

焚き火って 子供のころの イメージがあります

おいらの野営もまた 子供の頃の時間捜しなのかもしれませんね

町中で 焚き火が 当たり前の時代でしたから ・・・
Posted by aerialaerial at 2010年10月30日 08:16
TAKAです。

焚き火とキャンプファイヤーの違いですかね。

キャンプファイヤーは暖かいですが、焚き火のような親しみやすい暖かさとは少し違いますね。

私は焚き火が好きです。

手元でほのかに感じる暖かさは何物にも代えがたい。
Posted by freetk66freetk66 at 2010年10月30日 08:28
TAKAさん   どこいってるのですかあ?

 こんな 台風の日に・・・

しかも バイクで (大笑)  

昨夜 夜中に 乾いた薪 採って 

助手席に ほおりこんでありますよ

おいらの恋人は たきぎであります
Posted by aerialaerial at 2010年10月30日 08:53
お疲れ様です!…




その薪!持ってどこへ行こうとしてるんすか?…



台風っすよ!…(笑)
Posted by yaburin! at 2010年10月30日 09:06
yabuさん  

行ってまいりましたよ  三浦

とってもいい夜でありました
Posted by aerialaerial at 2010年11月01日 06:10
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
薪 完了なう
    コメント(7)