乾燥キャンプ 4 朝

aerial

2009年11月03日 10:29







明けてきました  青空に 雲が焼けています  秋の空です  キーンと 張り詰めた 空気が 気持ちいい











火をおこして から
朝の  の準備


タープの外に テーブル出して
川の 流れの前に セッティング


























FENが 入ります これは 相模原のベースか 座間のベースが あるからかなあ ???
Stonesの Brown Sugar が 流れております・・・・
でも
川の流れを眺めながら
Wild Horses だったら 最高だなあ などと ・・・ 
ゆげの立つ 



足元に 火を 寄せて 暖まりますこんな時は
ストーブかなあ  やっぱり・・・・  

なんか ふとした瞬間   道具が 頭を よぎります
このサイトで 道具沼って言葉を 知ってから 心の中で
何度も 道具沼って 繰り返し繰り返し 唱えているみたいな・・・

ここ 道志方面に 通うようになってから もしかしたら
道具ウイルスに 感染したのかも しれない・・
まだLeicaウイルスも 完治してないのに 併発したら 大変なことに なります 

 




朝の 結露も 乾かして 乾燥キャンプも 撤収の 時間です
ここは 時間の制限もないので ゆったり撤収できますから 精神的にも いいのです

ラウンドタープのロープ 外した瞬間
なんと 突風が    あ”ーーーーーーーーーーーー
ごろごろ 転がり か、川に 落ちるー
釣りのお父さんが 止めてくれました   
ありがとうぞざいました m( _ _ )m        助かったー
デカタープ 瞬間移動であります

 


また 一つ 教訓が 生まれました
ロープを 外しても 気を抜かないこと    特に 誰もいないところではね
釣りのおとうさんが いなかったらと思うと ぞっとします 











秋晴れの 乾燥キャンプも 無事撤収完了です 






抜けるような 青空   いいキャンプでした

てな 訳で いきなり



シーサイドタウンに 帰ってきました。 女のこが 釣りしてます
ここは ふなだまりって 入り江になっていて ここの 住民の 心のやすらぐ 場所です

とても 開放的で 広々とした 街で 公園も いたるところに あります
ベイサイド マリーナ 八景島 に お越しの際は是非 寄ってみてくださいな

きっと 気にいると 思いますよ 


あなたにおススメの記事
関連記事