中道志行って来ました前編 

aerial

2010年09月19日 18:08

三連休の為か 車が混んで ゆっくりゆっくり・・・
冬装備に 乗せ変え 使わないけど 武井なども 積み込みました

途中 オリンピックで 炭購入  今回は 遅く出発したので 薪は 採っていきません 
野営なので 現地調達  炭買いに はいったのだけど

 この店も キャンプ用品が 多くなってきて 色々物色
チビ ランタン買ってしまいました  ¥670安いのか 高いのか わかりません

   


最初 100金キャンプ場覗いてみたら 満杯でしたが
 
ちょっと 入り口広場の奥が空いておりましたが・・・ 
おいらの定位置は 占領されておりましたので 次の目的地へ  

どこいっても 同じかなと思いつつ・・ 
 
坂下りて 橋渡ると 超不人気キャンプ場は 全く一人もおりません 

道志の森で張れないはぐれキャンパーも 来ない  三連休だというのにm(_ _)m

すぐ前のキャンプ場は 満杯だというのに・・  いいんだけどね  おいらは・・  と 言いつつスルー

今回も 前回の野営場に  だあれもいません

到着したのは 5時も回った頃で すぐ暗くなりそうなので 急いで とりあえず設営

携帯は圏外です

  
先週の 大雨で おそらく大水がでたみたいで ごみも 一掃されております  

しっかり 流れにえぐられた跡があります 新しいです   

河原での 野営では 必ずこれで 川の水量わかるように 立てております

 寝る前に 一応チェックします  おまじないみたいなもの

これからの秋雨の時期は やめといたほうが いいのです


この 砂浜が おそらく 沈んでいたはずです  ごみひとつありません
  
ここで 写真をと カメラケースあけたら 
 カメラボディーが無い!! サブのコンパクトも 無い!! 携帯しかないので これで撮りました

案外しっかり 撮れておりますねえ 


あなたにおススメの記事
関連記事