強風の三浦海岸
カイトが 高く上がっておりましたので 車脇に止めて しばらく 見てきました
道路脇で ドライスーツ脱いでるお姉さんが ちらっと 横目に 入り 危ない 危ない
風がこんなに強いと 上がってくるサーファーの顔も ニコニコであります
しばらく楽しんで 毘沙門へ・・・
この風でも大丈夫な 張り方考えながら走ります
毘沙門に着いたのが まだ 11時も回っていたのだろうか・・・
つり人がちらほら しばらくそこら 見て回ってから 設営準備
途中 久里浜 ケイヨーD2で買ってきた ビーブーツと言うんだそうです
以前から ココでは長靴が必須でありましたので 物色していましたら これが あり
三浦半島以外の 雨の道志でも いけるかなと こちら 買ってきました
深さ4cmまでは 防水です
はきかえて設営準備
前からの風が いつも強い為
ペンタを前にして トンガリの回りかこむように 設営しようと思いました
巻き貝張り!! は ペンタの ポールがあるので 断念
これで ノーマルに 張りました 絶対に 巻き貝テント張りたいと 思いつつ
風対策で しっかりペグダウン
ペンタの後前反対に 連結 見た目も なかなかいいです 満足であります
サマーベットからコットに・シャン3にコットは 結構危険なので
ズレ防止の ベルトで しっかり固定
シャン3に Ken-Gインストールと かなりコットが 接近しますので これは 必要ですね
こんな大きさのコットはいるのでしょうか?(笑)
フィルモアや こんなの聴きながら 作業していると
このブログ見てるらしいお兄さんにはなしかけられ・・・
先週といい 今週といい お隣さんが おります
あなたにおススメの記事
関連記事