Ken-G おくどはんキャンプ 夜編
ピザ 食べて満足して 小雨模様の 散歩
入り口付近に張りましたから 滝が どーんと 目の前に流れおちております
時々 落石が バシャバシャと やばいです
夏は ここで 結構 泳いでいますので 危険ですねえ
雨なのに結構います
こんにゃく こんにゃく こんにゃくです
戻って Dyalnのテープ 1978年 初来日 武道館Live
おいら取ってきたやつ また やってくるし・・・
酒飲んでそうこうするうちに 外が いい色になってきました
こんにゃく ライトアップ 空の色との コントラストが 美しいです やっぱ まだ 冬の色であります
小雨の中 カメラ 担いで 散歩
また 戻ります 桜と おいらのタープ もう とっぷり暮れてきました
焚き火ができないので タープで 2灯 mini 松明
ほのお 小さくするのに 今回 100金で 買ってきました
近くにキャンパーいないので
Live テープの 音量でかくして 聞きながら ・・・
タープの屋根打つ雨の音って 結構でかいねえ たいした 雨ではないのですが
ゆらゆらする 炎みてると なんとも いえない気分 ちょうどいい 大きさの 火です
かなり 持ちました
テーブル松明も かなり もちました タープの中ですので 風の影響も無く
ろうそくの 明かりと ともに 今夜の メインの明かりになりました
キャンプの醍醐味って やっぱ 夜です
かなり いい気分になり さっきの焚き火が・・・
ああ でかい焚き火 そわそわしてきて ・・・
ランタンもって 酒作って 寄せてもらうことに・・・
全く 会ったことの無い人達に 挨拶して 仲間に入れてもらいました これってすごいです
ブログのみの 書き込みとかでしか ハンドルネームしか 知らない人なのにねえ
やっぱ 焚き火が いいです 心良く迎えて頂き うれしかったです
いつもは 全くの ソロキャンプでしたが 焚き火囲んで これも ありだなと
酒置く UNIの 焚き火テーブルも 用意してもらって・・ HANAさんのとなりで・・
おいらは 昼から 飲んでますので 夜は弱く 眠くなってきて 早く 撤収
雨の夜 Dylanって やっぱ いいなあって 雨の 打つ音も
そのまま コットに横になり そのまま 沈みました
いつもなんですが 松明も Ken-Gも 焚きっぱなしです
タープも フルクローズはしないので 十分 換気できているのでは ないかな
あなたにおススメの記事
関連記事