Ken-G 解体手順

aerial

2009年12月23日 07:20

Ken-G
解体作業  
初めに使った時の解体は あせりましたねえ
どのパーツも 全く びくともしませんでした 

なんやこれ って感じで いきなり 諦めムードでした

煙突は このままでもいいか 車だし・・・
いや そんなはずはないぞと 解体作業に入ったのであります



まず 煙突からです
今回は KURE CRC を たっぷり 各パーツに 塗って 今回の撤収は 楽チンだなと 
たかをくくっておりましたが、なんのその 
その期待は 無残にも 崩れさりました
がーーん


上下の 口が潰れないように 上から一気に
でもないか  優しく トントンと 小分けに 叩いて ちじめていきましたら
なんと 簡単に 出来ました





口も 潰れずに できました
これは いいぞと
本体にうつります

こちらも CRC レールに
たっぷり 塗っておりましたが なしのつぶてで 動きません




 手斧で トントン

へこんだり、しないだろうなあ  などと 考えながら
当て木に 木槌がほしいなこれは・・・




 天板がはずれました
ばんざーい   




a



あなたにおススメの記事
関連記事