Pilts ポールレス設営  今だ未完

aerial

2011年12月27日 06:12



ジョイントを差し込み ポールを立ち上げましたが こんな事に  ((((;゚Д゚))))

マズイ  (泣)

6角レンチ忘れてきた

ginoさんが後からやってくるので このままPiltsで

待つことにしました

それにしてもテント デカイと テンションも かなり強いのですね


今回投入した道具出してみます


と言っても 今までの物を 新調しただけですが・・・・

まずクーラーボックス




夏はこれの 一番大きいサイズのもの使っておりますが 冬は 氷もそんなにとけないので

来る途中D2で ・・

中身入れ替えます




右が 今まで使っていた 物 上に袋があるので 2段になり 
使い勝手は 良かったのですが




クーラーinクーラー  氷のみ入れております



次回から このセットつかいます チビのハードボックスには 食材いれますか

お次は 前回壊れた 踏むゾウ君



プレヒート 庄が グングンかかっていきます 
これには 圧力計がついておりますので
301などには重宝するはず




真っ黒だったホヤも きれいに焼けております  かなり調子が いいです (*´∀`*)

今年2月入院からかえってきてから 上に何も乗せておりません

これ絶対に 鍋とかヤカンなど 乗せては ダメです

以来 調子が戻っております




お次は この ストーブも出してみます

まあ難なく点火  家で灯油いれてもってきましたが カップから漏れており

空にしてもってこないと 悲惨

今回コンパクトで かなり快適に過ごせましたが

これは 家に置いておきましょう

なんか 家の団欒みたいで みかんとか テレビとか 欲しくなってきますから





最後に Ken-G

ダイソーケース  ピッタリのケース かなり酷使して 

裂けたり ファスナー取れたりとボロボロ 2年はつかったので

新調です




組立ます  

貫禄とおりこして 歪み MAX 

夏でも おくどはんとして 活躍してくれておりますので

かなりの頻度で お出まし

ダンパーも壊れましたので 修理




針金で 止めただけです (#^.^#)




焼ききれないか不安でありましたが 不具合もなく 調節も 問題なし




こんな具合

久々の 真っ赤な煙突でありました

そうこうするうちに 遠くから ginoさんの ブーブの音が聞こえてきました

Piltsの中の物を出し

ジョイントを締め直し 再度設営となりました





無事立ちましたが ティピのピンと張った姿からすると まだまだ だめですね



先週と変わらない 絵ですが 地形が 変わっております

大潮ちょっと 危険かなあ  




あなたにおススメの記事
関連記事