☆三浦半島☆  スクキャン

aerial

2011年11月07日 05:57

小雨模様の朝を迎えました




もう ハリーさんは 起きております







降ったり止んだりで  暖かい

何はともあれ コーヒーを




今回のこのカップも 新規投入 
 
昼間は えらいいい天気でありましたが 暗くなって 突然の雨

即 おいらの シャン3に ペンタ追加で立てて

ginoさん ハリーさん 避難




このちいさな シャンも 結構広く感じます




流木の焚き火  長い流木も 横に倒して よく燃えます




ハリーさん  手持ちで 焚き火撮影しようとしていたので おいらの 割り箸三脚を

手持ちでは こんな絵になりますので 面倒がらずに ひと手間かけて下さい 

綺麗に撮れましたでしょうか?!

ginoさんは 真っ暗中 帰っていきました  ほんと スキというか

物好きな お方であります







このテント 前室が かなり広くて いいなあと思いチェック

おいらは まだ ゆっくりしていこうと また コーヒーなど楽しみ

そう言えば もってきた 冷凍ビーフシチュウ食ってなかったなあと 思い出し

温めます


撤収作業一段落のハリーさんに差し入れ

二人で 立ち食いでありましたが、結構美味かったね

もう在庫も底ついてきたので また 次回は 作りおきキャンプかな





皿なども綺麗に洗い  鍋なども洗い整理大きさ揃えております


テント内の 荷物もダラダラ整理  撤収作業に入ります

この圧縮袋 買ってみたけど かなり いいです

着替えがコンパクトになります これから冬に向かって 活躍しそうです



小雨だけど  晴れ間も出たりしておりましたが イーズも 片して

濡れたまま収納  

 





パッキングも済ませて  アドレス100に荷物 搭載




浜を 振り返ると 小雨に煙るモノクロームの風景が 広がっております

帰りたくないなあと 思いつつ エンジン始動


トコトコ坂を登って




畑の中の道を いきます

崖の道は ちょっと怖いので 安全ルートで帰ります




三浦半島は 野菜のメッカ  こんな畑が 大好き  とても 綺麗です

三浦海岸では 大根干す骨組みを作り始めておりました

また一週間か・・・・

スクキャン 初めての雨の洗礼をうけましたが 

雨もまた 楽しかった





あなたにおススメの記事
関連記事